
支援総額
目標金額 2,300,000円
- 支援者
- 90人
- 募集終了日
- 2019年1月31日
何故学ぶ?
どうしてこの子達はこんなにも楽しそうに学ぶことができるのか?
自らの学生時代を思い出してみると、授業になかなか集中できず、美術や社会、理科の資料集をずっと眺めながらあれこれ考えていた気がする。
スジャータ・スクールとデゥムリ・スクールの子供達は、みんな真剣だし、学ぶ事そのものを楽しんでいるように見える。
もちろん、学校にあこがれを持っていた子もいるかもしれない。
でも、本当にそれだけだろうか?
同じ地域の公立学校の子供達の様子とはずいぶん違うように感じる。
我が校でも、もちろん定期試験は実施する。
でも、試験前にたくさん勉強してこなければならないようなものにはしていない。
あくまでも、試験は、子供達の理解度をチェックする為のもの。
理解できていないのであれば、その原因の多くは、子供達にではなく、先生の教え方や手引き書にある。
だから、子供達の成績表は、実は私達の成績表なのである。
試験など具体的な目的があるのではなく、ただただ新しいことを知りたくて学ぶ。
知を愛し求める。
人間の根源的な欲求である。
このように学べば、生きた知恵と知識が身に付く。
それを身に付けた子供達は、将来、それを応用し、きっと他者の為に成すべき事を成せる人になってくれるだろう。
リターン
3,000円

お礼のお手紙
お礼のお手紙
年に2回(8月と1月)、子供達の笑顔と成長の様子が詰まったニュースレターを送付
- 申込数
- 39
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年7月
5,000円

プチ笑顔サポーター
お礼のお手紙
年に2回(8月と1月)、子供達の笑顔と成長の様子が詰まったニュースレターを送付
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年7月
3,000円

お礼のお手紙
お礼のお手紙
年に2回(8月と1月)、子供達の笑顔と成長の様子が詰まったニュースレターを送付
- 申込数
- 39
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年7月
5,000円

プチ笑顔サポーター
お礼のお手紙
年に2回(8月と1月)、子供達の笑顔と成長の様子が詰まったニュースレターを送付
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年7月

断らない救急を守る|一刻を争う命を支える、ハイブリッド手術室導入へ
- 現在
- 11,027,000円
- 支援者
- 176人
- 残り
- 21時間

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
- 総計
- 58人

緊急支援・フィリピン地震「支援の届き辛い地域への草の根の手助けを」
- 現在
- 150,000円
- 支援者
- 26人
- 残り
- 13日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,835,000円
- 寄付者
- 2,865人
- 残り
- 28日

学生が創る、新たなJUNKO
- 現在
- 1,050,000円
- 支援者
- 85人
- 残り
- 9日

【フィリピン地震 緊急支援2025】一人でも多くを救うために
- 現在
- 154,000円
- 支援者
- 30人
- 残り
- 39日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 9日









