命を救うヒーローを増やそう!ー医学生たちの挑戦ー

寄付総額

3,274,000

目標金額 1,500,000円

寄付者
165人
募集終了日
2025年4月28日

    https://readyfor.jp/projects/ehimebls?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年08月09日 08:00

東温消防様で救命訓練を体験させていただきました!

愛媛大学BLSプロジェクトのメンバーで、東温消防署にて救命訓練を体験させていただきました。

 

 

 

●心肺蘇生(CPR)訓練
救命士さんたちの心肺蘇生処置を見せていただきました!

迅速で連携の取れた動きがさすがで、とてもかっこよかったです。

実際の訓練で使用されている器具を用いて、自分たちでも心肺蘇生の手技を練習させていただきました。

 

 

防火服体験

 

消防士の方と同じ防火服!

 

服だけでかなりの重量があり、これを着て救助作業を行う消防士さんたちは、本当にすごいと思いました。

 

 

●引き上げ訓練
人命救助を想定した引き上げ訓練も体験。
見ているのと、実際に自分で動くのとでは大違いで、その重みと難しさに驚きました。

 

 

 

 

 

●自分が“救助される側”を体験
高所から、救助される側を体験。
安心できる声かけや搬送中の振動など、救助側の立場になることで、学ぶことがたくさんありました。

 

 

 


今回、本当に多くの消防士さん・救急救命士さんが私たちのために準備をし、丁寧に指導してくださいました。
命と向き合う現場の姿にただただ感動し、心から尊敬の気持ちを抱きました。

 

今回の経験は将来医師・看護師になる私たちにとって、忘れられない学びとなりました。

将来私たちも立派な医療者になってしっかりとお返しができるよう、頑張ります!

 

 

東温消防の皆さま、本当に貴重な機会をありがとうございました!

ギフト

3,000+システム利用料


alt

救命の一歩コース

●寄附金領収書
●お礼のメール
●活動報告書(PDF)
●「愛媛大学BLSプロジェクト」オリジナルの救急処置マニュアル【愛媛大学救急科 佐藤格夫教授監修】(PDF)

申込数
33
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年3月

5,000+システム利用料


alt

医療の懸け橋コース

●寄附金領収書
●お礼のメール
●活動報告書(PDF)
●「愛媛大学BLSプロジェクト」オリジナルの救急処置マニュアル【愛媛大学救急科 佐藤格夫教授監修】(PDF)
●活動報告書にお名前を記載(希望制)
●「愛媛大学BLSプロジェクト」オリジナルの救急処置マニュアルにお名前を記載(希望制)

申込数
25
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年3月

3,000+システム利用料


alt

救命の一歩コース

●寄附金領収書
●お礼のメール
●活動報告書(PDF)
●「愛媛大学BLSプロジェクト」オリジナルの救急処置マニュアル【愛媛大学救急科 佐藤格夫教授監修】(PDF)

申込数
33
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年3月

5,000+システム利用料


alt

医療の懸け橋コース

●寄附金領収書
●お礼のメール
●活動報告書(PDF)
●「愛媛大学BLSプロジェクト」オリジナルの救急処置マニュアル【愛媛大学救急科 佐藤格夫教授監修】(PDF)
●活動報告書にお名前を記載(希望制)
●「愛媛大学BLSプロジェクト」オリジナルの救急処置マニュアルにお名前を記載(希望制)

申込数
25
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年3月
1 ~ 1/ 8


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る