命を救うヒーローを増やそう!ー医学生たちの挑戦ー

寄付総額

3,274,000

目標金額 1,500,000円

寄付者
165人
募集終了日
2025年4月28日

    https://readyfor.jp/projects/ehimebls?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年10月16日 08:00

近畿学生メディカルラリーで入賞しました!

「近畿学生メディカルラリー」に、BLSプロジェクトのメンバーで出場してきました!

 

 

 

 

メディカルラリーとは、医療チームを組み、模擬患者に対する救急シナリオに挑戦し、その的確性や対応力を競う競技です。

 

 

 

「近畿学生メディカルラリー」では、当日に初対面の看護学生・救命士学生との混成チームに振り分けられます。

 

 

 

 

普段から磨いているBLSの基礎(安全確認→反応・呼吸評価→通報→胸骨圧迫→AED)を中心とし、診察の知識や処置の技術も必要とされます。

 

 

実際の現場のような緊張感の中、出会ったチームメイトたちと奮闘し、とても楽しい1日でした。

 

 

結果として、3位入賞というとても嬉しい結果を手にすることが出来ました!

 

 

 

多職種連携の力と「全員で最適解をつくる」大切さを痛感しました。

この経験を活かし、“現場で動けるBLS”をさらに磨いて、地域へ還元していきます。

 

 

こうして現場で学んだ医学を、次の現場で役に立てる医師になることが自分たちの目標だと改めて実感しました。

学びを力に変えて、患者さんとチームに還す!

 

 

運営の皆さま、チームメイト、会場で出会えた仲間に心から感謝します。

素敵な経験をありがとうございました!

 

 

ギフト

3,000+システム利用料


alt

救命の一歩コース

●寄附金領収書
●お礼のメール
●活動報告書(PDF)
●「愛媛大学BLSプロジェクト」オリジナルの救急処置マニュアル【愛媛大学救急科 佐藤格夫教授監修】(PDF)

申込数
33
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年3月

5,000+システム利用料


alt

医療の懸け橋コース

●寄附金領収書
●お礼のメール
●活動報告書(PDF)
●「愛媛大学BLSプロジェクト」オリジナルの救急処置マニュアル【愛媛大学救急科 佐藤格夫教授監修】(PDF)
●活動報告書にお名前を記載(希望制)
●「愛媛大学BLSプロジェクト」オリジナルの救急処置マニュアルにお名前を記載(希望制)

申込数
25
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年3月

3,000+システム利用料


alt

救命の一歩コース

●寄附金領収書
●お礼のメール
●活動報告書(PDF)
●「愛媛大学BLSプロジェクト」オリジナルの救急処置マニュアル【愛媛大学救急科 佐藤格夫教授監修】(PDF)

申込数
33
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年3月

5,000+システム利用料


alt

医療の懸け橋コース

●寄附金領収書
●お礼のメール
●活動報告書(PDF)
●「愛媛大学BLSプロジェクト」オリジナルの救急処置マニュアル【愛媛大学救急科 佐藤格夫教授監修】(PDF)
●活動報告書にお名前を記載(希望制)
●「愛媛大学BLSプロジェクト」オリジナルの救急処置マニュアルにお名前を記載(希望制)

申込数
25
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年3月
1 ~ 1/ 8


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る