命を救うヒーローを増やそう!ー医学生たちの挑戦ー

寄付総額

3,274,000

目標金額 1,500,000円

寄付者
165人
募集終了日
2025年4月28日

    https://readyfor.jp/projects/ehimebls?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年11月01日 08:00

愛南町一本松中学校の救急シミュレーション訓練に参加しました!

愛媛県愛南町の一本松中学校で行われた、救急シミュレーション訓練に参加しました!

 

 

今回は「生徒が倒れた」ケースと「先生が倒れた」ケースの2パターン。

 

 

 

通報・初期評価・胸骨圧迫・AED・救急隊引き継ぎまでを一気通貫で確認し、生徒さん自身も救命に参加をします。

 

 

 

この中学校は毎年この訓練を行っていて、中学生とは思えない落ち着きと技術の高さに、衝撃と感動を覚えました…!

声かけも圧迫もとても上手でした。

 

 

 

 

 

この日はテレビの取材も入り、近隣の小学生たちも見学に。

地域全体で“いのちを守る力”を育てていく空気を強く感じた一日でした。

 

 

 

当日は、愛媛大学小児科・東温消防・愛南消防に加えて、新潟大学からも先生方が来てくださり、学びと連携の幅がさらに広がりました。

 

 

貴重な機会に参加をさせていただき、本当にありがとうございました!

今日の学びを、これからのBLS講習や学校支援の活動にしっかりつなげていきます。

 
 

ギフト

3,000+システム利用料


alt

救命の一歩コース

●寄附金領収書
●お礼のメール
●活動報告書(PDF)
●「愛媛大学BLSプロジェクト」オリジナルの救急処置マニュアル【愛媛大学救急科 佐藤格夫教授監修】(PDF)

申込数
33
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年3月

5,000+システム利用料


alt

医療の懸け橋コース

●寄附金領収書
●お礼のメール
●活動報告書(PDF)
●「愛媛大学BLSプロジェクト」オリジナルの救急処置マニュアル【愛媛大学救急科 佐藤格夫教授監修】(PDF)
●活動報告書にお名前を記載(希望制)
●「愛媛大学BLSプロジェクト」オリジナルの救急処置マニュアルにお名前を記載(希望制)

申込数
25
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年3月

3,000+システム利用料


alt

救命の一歩コース

●寄附金領収書
●お礼のメール
●活動報告書(PDF)
●「愛媛大学BLSプロジェクト」オリジナルの救急処置マニュアル【愛媛大学救急科 佐藤格夫教授監修】(PDF)

申込数
33
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年3月

5,000+システム利用料


alt

医療の懸け橋コース

●寄附金領収書
●お礼のメール
●活動報告書(PDF)
●「愛媛大学BLSプロジェクト」オリジナルの救急処置マニュアル【愛媛大学救急科 佐藤格夫教授監修】(PDF)
●活動報告書にお名前を記載(希望制)
●「愛媛大学BLSプロジェクト」オリジナルの救急処置マニュアルにお名前を記載(希望制)

申込数
25
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年3月
1 ~ 1/ 8


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る