
支援総額
目標金額 3,600,000円
- 支援者
- 508人
- 募集終了日
- 2017年12月22日
☆残り35時間、1000万円まで到達しました!!☆
皆様、何度も皆さんのFBをお騒がせしてしまい、本当に申し訳ありません!!
ちょっともう聞き飽きたよという気持ちを持っていらっしゃる方もおられると思います。
しかし、私たちエクマットラにとって、このエクマットラアカデミーの開校、運営、そして人間力に溢れた力強い人間を育て、世界に羽ばたかせていくということは、本当に人生をかけて取り組んでいくべきものであり、その覚悟と高揚感をもって取り組んでいくものです。
エクマットラのこれまでの15年間の活動を通じて、アカデミーが開校するということは、それだけ大きな意味を持つことなのです。ぜひとも、皆さん、お力を貸して頂き、改めて皆さんの力を結集して頂き、なんとしてでも最終目標を達成してアカデミーの開校に繋げていきたいと強く思っています!
これだけお騒がせするのも22日23時で最後ですので、最後までお付き合い頂き、ご協力頂けましたら幸いです。
このクラウドファンディングを通じて、皆さんのお時間と、知恵と、お金と、ご交友関係と、様々な協力を頂き、大きな力を得て、後押し頂きました。
しっかりと活動で、子ども達の将来で恩返しをしていきたいと思います。
皆さんへのお願いです。
今回のクラウドファンディング、金額もさることながら、これだけ多くの方々にサポート頂き、
応援コメントを頂いたことで私たちにとっても本当に大きな励みとなり力となりました。
クラウドファンディングは明日12月22日に終了いたしますが、エクマットラの活動はこの日から新たなスタートを迎えます。
皆さん一人一人の応援が私たちにとってものすごく力になりますので、
エクマットラへの応援メッセージ、エクマットラアカデミーへの期待、子どもたちへのメッセージなど、皆さんからのメッセージをこの投稿のコメント欄に頂けますと幸いです。
また、拡散という形で応援いただける方は、エクマットラへの応援メッセージをご自身の投稿として発信して頂けましたらなお幸いでございます。
皆さんからの応援を力に変えて、新たなステージへ走り出したいと思います!!
どうぞよろしくお願いいたします。
エクマットラ共同代表:渡辺大樹
リターン
3,000円

【みなさんの力の結集が大きな力に!】
・感謝の気持ちをこめて、サンクスメールをお送りします。
- 申込数
- 190
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年3月
10,000円

【1万円】ストリートチルドレンの大逆転を描くアカデミー建設を応援!
・サンクスメール
・完成したアカデミーをご覧いただけるショートムービーをお送りします。(URL)
一緒に完成させた仲間である支援者さまのお名前をエンドロールにいれさせていただきます。
- 申込数
- 240
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年3月
3,000円

【みなさんの力の結集が大きな力に!】
・感謝の気持ちをこめて、サンクスメールをお送りします。
- 申込数
- 190
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年3月
10,000円

【1万円】ストリートチルドレンの大逆転を描くアカデミー建設を応援!
・サンクスメール
・完成したアカデミーをご覧いただけるショートムービーをお送りします。(URL)
一緒に完成させた仲間である支援者さまのお名前をエンドロールにいれさせていただきます。
- 申込数
- 240
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年3月

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日

断らない救急を守る|一刻を争う命を支える、ハイブリッド手術室導入へ
- 現在
- 11,007,000円
- 支援者
- 174人
- 残り
- 1日

能登半島地震で全壊した須須神社奥宮|再建を叶え、ミホススミ神に光を
- 現在
- 1,240,000円
- 支援者
- 44人
- 残り
- 55日

山間地域から未来へ―「麻」に象徴される伝統作物や自然農で地域再生を
- 現在
- 70,000円
- 支援者
- 9人
- 残り
- 10日

信州中野・専福寺、11時半を告げる「勧農の鐘」守る鐘楼改修
- 現在
- 83,000円
- 支援者
- 5人
- 残り
- 37日

夜の世界で孤立している人たちに、AIの力で「明日の選択肢」を届ける
- 現在
- 4,130,000円
- 支援者
- 109人
- 残り
- 29日

地域に息づく宝を次世代へ!鞆淵八幡神社の修復にご協力ください
- 現在
- 3,710,000円
- 支援者
- 206人
- 残り
- 22日

障がい者と高齢者の日常に快適を。機能性と色彩を備えた服を製作
- 支援総額
- 420,000円
- 支援者
- 32人
- 終了日
- 12/26

ケンブリッジ大学英語・学術研修|コロナ禍で高騰した参加費のご支援を
- 寄付総額
- 3,847,000円
- 寄付者
- 195人
- 終了日
- 4/28

米子市立加茂中学校「水はけの悪いグラウンド」を整備したい!
- 支援総額
- 3,750,000円
- 支援者
- 316人
- 終了日
- 10/31
頑張る大人の姿を学習ノートを通じてこどもたちに伝えたい!
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 3/28
新たな時代の集う場|日本ホスピス・在宅ケア研究会 福井大会
- 支援総額
- 5,157,000円
- 支援者
- 625人
- 終了日
- 9/8
【令和3年8月豪雨】緊急支援にご協力ください
- 寄付総額
- 87,000円
- 寄付者
- 13人
- 終了日
- 9/16

アフガニスタン冬の食糧支援!飢餓が心配される子どもたちに給食を!
- 寄付総額
- 652,500円
- 寄付者
- 30人
- 終了日
- 2/28











