このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

食を通して人が繋がる居場所「えんくる」を応援してください
食を通して人が繋がる居場所「えんくる」を応援してください
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

マンスリーサポーター総計

11
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

    https://readyfor.jp/projects/encru_tamarib?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年12月02日 19:41

11月の活動報告

いつも応援ありがとうございます。

毎月ご支援をいただけるお陰様で、居場所の居場所ができています。

 

以下今月の活動のご報告です。

 

■フリーマーケット

開催日:11月2(土)6(水)8(金)
来場者数 合計37名
2日 大人14名・若者2名・小学生12名 合計28名
(未就学児4名)
6日 大人 8名 小学生5名     合計13名
8日 大人 4名 高校生1名     合計 5名
9日(事前予約) 大人 1名(未就学児1名)
 
約6箱分の衣装が活用されました。
ご協力いただいた皆様ありがとうございます。
 

■たまりばフードパントリー

11月 日数 利用人数 食品数 kg
合計 16 159 1,384 504.95
1日平均   10 87 32

 

「令和6年度 ひとり親家庭等のこどもの食事等支援事業」の4回目の配布と、今年度から生活用品にも予算つきましたので洗剤類もお配りすることができ、大変喜んでいただきました。毎日の食卓にすぐに活用できるよう以下の食品をバランス良くお配りする工夫をしています。

 

【冷凍品】
・豚ひき肉 ・ほうれん草 ・鶏もも唐揚げ
・宇田水産さんからの真鰺(内臓撤去ずみ)
【常温品】
・ビーフシチュー×2 ・味噌 ・寄せ鍋つゆ・鮭フレーク瓶
・明太子クリーム ・スパゲティ

 

■時短料理教室

7日 14:30~
参加者 3組6名(子ども3名)
参加者が少ないからこそ、フライパンを各家庭で利用できて、実践に繋がっていくと感じました。
メニュー: 
オムライス
たたききゅうりの梅カツオ和え

 

 
 

■こども☆きっさ>

実施回数 月合計利用者 1日平均利用者
12 115 9.58

 

最近の子どもたちのマイブームは2つ、

こども☆きっさから色々な遊びが生まれています(笑)。

①ポケモンゲーム

②モルック

 

 

■えんくる食堂

◆カレーランチ   合計 59食
こども 31名 大人 11名  おかわり11食
<メニュー>
メニュー:里芋とコーンとひき肉のカレー
近くの小学校の授業参観だったせいかたくさんの親子さんに来てもらいました。
和風味がこどもたちに人気でおかわり続出でした。
 
◆16日 洋風献立 合計46食
食堂利用 4世帯10名 (子ども5名) 
テイクアウト 16世帯 39名(子ども若者23名)
<献立>
・ごはん
・チキンガーリックソテー
・ほうれん草としめじのマヨネーズチーズ焼き
・コーンスープ
・パイナップルヨーグルト
◆23日 ボリューム満点に和食献立。合計48食
 
食堂利用 4世帯8名 (子ども3名) 
テイクアウト 17世帯 40名(子ども若者18名)
<献立>
・枝豆ごはん(白ゴマ入り)
・ひじき入り豆腐ハンバーグ(合挽肉、木綿豆腐、味噌味)
・小松菜と焼豚のオイスターソース炒め
・たっぷりきのこ汁(しいたけ、えりんぎ、舞茸、しめじ、えのき)
・さつまいものレモン煮
 
■今月も地域の方からのプレゼント
①11月11日ポッキーの日にちなんで、子どもたちへたくさんのポッキーのプレゼント
②毎年この時期にいただいているバターナッツかぼちゃ
パントリーでお配りしました。
 
いつも地域の方に見守られ応援されていることに感謝いたします。

えんくるでは集う人が自分の家のように、安心して集える場づくりをめざしています。
持続していくために引き続きよろしくお願いします!

コース

500円 / 月

毎月

個人ワンコイン

個人ワンコイン

〇感謝のメールをお送りします
〇寄付金領収書を発行いたします。(毎年1月頃に送付いたします)

1,000円 / 月

毎月

個人サポーター

個人サポーター

〇感謝のメールをお送りします
〇活動報告書(PDF形式でメールにて年4回)をお送りします
〇寄付金領収書を発行いたします。(毎年1月頃に送付いたします)

3,000円 / 月

毎月

個人  報告会イベントへのご招待

個人  報告会イベントへのご招待

〇感謝のメールをお送りします        
〇活動報告書(PDF形式でメールにて年4回)をお送りします
〇えんくるの活動報告会イベント(年1回ハイブリッド開催)にご招待します
開催場所:川崎市こども夢パーク内ホール(予定)
開催日時:2025年以降毎年2月~3月開催予定
1支援につきお1人様まで参加可能です
〇寄付金領収書を発行いたします。(毎年1月頃に送付いたします)

5,000円 / 月

毎月

個人 川崎市子ども夢パークプライベートツアーご招待

個人 川崎市子ども夢パークプライベートツアーご招待

〇感謝のメールをお送りします        
〇活動報告書(PDF形式でメールにて年4回)をお送りします
〇えんくるの活動報告会イベント(年1回ハイブリッド開催)にご招待します
開催場所:川崎市子ども夢パーク内ホール(予定)
開催日時:2025年以降毎年2月~3月開催予定
1支援につきお1人様まで参加可能です
〇かわさきこども夢パークのプライベートツアーにご招待します
開催場所:かわさきこども夢パーク
開催日時:ご希望日を優先いたします
※現地集合現地解散
1支援につきお1人様まで参加可能です
〇寄付金領収書を発行いたします。(毎年1月頃に送付いたします)

5,000円 / 月

毎月

法人 活動報告会へのご招待

法人 活動報告会へのご招待

〇寄付金受領証明書を発行(年1回)
〇えんくるのホームページにご支援団体としてロゴを掲載いたします(希望)
〇感謝のメールをお送りします        
〇活動報告書(PDF形式でメールにて年4回)をお送りします
〇えんくるの活動報告会イベント(年1回ハイブリッド開催)にご招待します
開催場所:川崎市子ども夢パーク内ホール(予定)
開催日時:2025年以降毎年2月~3月開催予定
1支援につきお1人様まで参加可能です
〇寄付金領収書を発行いたします。(毎年1月頃に送付いたします)

10,000円 / 月

毎月

個人 理事長 西野との交流会参加

個人 理事長 西野との交流会参加

〇感謝のメールをお送りします        
〇活動報告書(PDF形式でメールにて年4回)をお送りします
〇えんくるの活動報告会イベント(年1回ハイブリッド開催)にご招待します
開催場所:川崎市子ども夢パーク内ホール(予定)
開催日時:2025年以降毎年2月~3月開催予定
1支援につきお1人様まで参加可能です
〇理事長 西野博之との交流会にご招待します(年12回継続いただいた方)
開催場所、日時:未定 
1支援につきお1人様まで参加可能です
〇寄付金領収書を発行いたします。(毎年1月頃に送付いたします)

10,000円 / 月

毎月

法人 理事長 西野との交流会参加

法人 理事長 西野との交流会参加

〇えんくるのホームページにご支援団体としてロゴを掲載いたします(ご希望の法人・団体様)
〇感謝のメールをお送りします        
〇活動報告書(PDF形式でメールにて年4回)をお送りします
〇えんくるの活動報告会イベント(年1回ハイブリッド開催)にご招待します
開催場所:川崎市子ども夢パーク内ホール(予定)
開催日時:2025年以降毎年2月~3月開催予定
1支援につきお1人様まで参加可能です
〇理事長 西野博之との交流会にご招待します(年間12回以上継続支援いただいた方)
開催場所、日時:未定 
1支援につきお1人様まで参加可能です
〇寄付金領収書を発行いたします。(毎年1月頃に送付いたします)
※こちらは法人・団体様向けのコースです。個人で10000円のコースに申し込みいただける方は上記「個人 理事長 西野との交流会参加」をお選びください。



最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る