このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

マンスリーサポーター総計
11月の活動報告
いつも応援ありがとうございます。
毎月ご支援をいただけるお陰様で、居場所の居場所ができています。
以下今月の活動のご報告です。
■フリーマーケット


■たまりばフードパントリー
| 11月 | 日数 | 利用人数 | 食品数 | kg |
| 合計 | 16 | 159 | 1,384 | 504.95 |
| 1日平均 | 10 | 87 | 32 |
「令和6年度 ひとり親家庭等のこどもの食事等支援事業」の4回目の配布と、今年度から生活用品にも予算つきましたので洗剤類もお配りすることができ、大変喜んでいただきました。毎日の食卓にすぐに活用できるよう以下の食品をバランス良くお配りする工夫をしています。
【冷凍品】
・豚ひき肉 ・ほうれん草 ・鶏もも唐揚げ
・宇田水産さんからの真鰺(内臓撤去ずみ)
【常温品】
・ビーフシチュー×2 ・味噌 ・寄せ鍋つゆ・鮭フレーク瓶
・明太子クリーム ・スパゲティ

■時短料理教室

■こども☆きっさ>
| 実施回数 | 月合計利用者 | 1日平均利用者 | ||||||
| 12 | 115 | 9.58 |
最近の子どもたちのマイブームは2つ、
こども☆きっさから色々な遊びが生まれています(笑)。
①ポケモンゲーム

②モルック

■えんくる食堂


えんくるでは集う人が自分の家のように、安心して集える場づくりをめざしています。
コース
500円 / 月

個人ワンコイン
〇感謝のメールをお送りします
〇寄付金領収書を発行いたします。(毎年1月頃に送付いたします)
1,000円 / 月

個人サポーター
〇感謝のメールをお送りします
〇活動報告書(PDF形式でメールにて年4回)をお送りします
〇寄付金領収書を発行いたします。(毎年1月頃に送付いたします)
3,000円 / 月

個人 報告会イベントへのご招待
〇感謝のメールをお送りします
〇活動報告書(PDF形式でメールにて年4回)をお送りします
〇えんくるの活動報告会イベント(年1回ハイブリッド開催)にご招待します
開催場所:川崎市こども夢パーク内ホール(予定)
開催日時:2025年以降毎年2月~3月開催予定
1支援につきお1人様まで参加可能です
〇寄付金領収書を発行いたします。(毎年1月頃に送付いたします)
5,000円 / 月

個人 川崎市子ども夢パークプライベートツアーご招待
〇感謝のメールをお送りします
〇活動報告書(PDF形式でメールにて年4回)をお送りします
〇えんくるの活動報告会イベント(年1回ハイブリッド開催)にご招待します
開催場所:川崎市子ども夢パーク内ホール(予定)
開催日時:2025年以降毎年2月~3月開催予定
1支援につきお1人様まで参加可能です
〇かわさきこども夢パークのプライベートツアーにご招待します
開催場所:かわさきこども夢パーク
開催日時:ご希望日を優先いたします
※現地集合現地解散
1支援につきお1人様まで参加可能です
〇寄付金領収書を発行いたします。(毎年1月頃に送付いたします)
5,000円 / 月

法人 活動報告会へのご招待
〇寄付金受領証明書を発行(年1回)
〇えんくるのホームページにご支援団体としてロゴを掲載いたします(希望)
〇感謝のメールをお送りします
〇活動報告書(PDF形式でメールにて年4回)をお送りします
〇えんくるの活動報告会イベント(年1回ハイブリッド開催)にご招待します
開催場所:川崎市子ども夢パーク内ホール(予定)
開催日時:2025年以降毎年2月~3月開催予定
1支援につきお1人様まで参加可能です
〇寄付金領収書を発行いたします。(毎年1月頃に送付いたします)
10,000円 / 月

個人 理事長 西野との交流会参加
〇感謝のメールをお送りします
〇活動報告書(PDF形式でメールにて年4回)をお送りします
〇えんくるの活動報告会イベント(年1回ハイブリッド開催)にご招待します
開催場所:川崎市子ども夢パーク内ホール(予定)
開催日時:2025年以降毎年2月~3月開催予定
1支援につきお1人様まで参加可能です
〇理事長 西野博之との交流会にご招待します(年12回継続いただいた方)
開催場所、日時:未定
1支援につきお1人様まで参加可能です
〇寄付金領収書を発行いたします。(毎年1月頃に送付いたします)
10,000円 / 月

法人 理事長 西野との交流会参加
〇えんくるのホームページにご支援団体としてロゴを掲載いたします(ご希望の法人・団体様)
〇感謝のメールをお送りします
〇活動報告書(PDF形式でメールにて年4回)をお送りします
〇えんくるの活動報告会イベント(年1回ハイブリッド開催)にご招待します
開催場所:川崎市子ども夢パーク内ホール(予定)
開催日時:2025年以降毎年2月~3月開催予定
1支援につきお1人様まで参加可能です
〇理事長 西野博之との交流会にご招待します(年間12回以上継続支援いただいた方)
開催場所、日時:未定
1支援につきお1人様まで参加可能です
〇寄付金領収書を発行いたします。(毎年1月頃に送付いたします)
※こちらは法人・団体様向けのコースです。個人で10000円のコースに申し込みいただける方は上記「個人 理事長 西野との交流会参加」をお選びください。

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,062,000円
- 支援者
- 329人
- 残り
- 7日

ももやまサポーター募集ー地域「みんなの」ももやま子ども食堂に!
- 総計
- 40人

「移動子ども食堂ぽかぽかキッチン号」マンスリーサポーター募集!
- 総計
- 14人

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 9,962,000円
- 寄付者
- 350人
- 残り
- 37日

DVと貧困に苦しむ親子を支える|オリーブの家おやこ基金
- 総計
- 54人

豊かな経験と成長を目指す日本の子どもたちをサポート!
- 総計
- 38人

【サポーター募集】鹿児島県に民間DVシェルターを継続的に運用する
- 総計
- 29人

歩けるのがうれしい失明犬の光ドッグバンパー製作費の継続支援をぜひ!
- 総計
- 5人

プロアスリートの引退後の活躍の場を広げ、未来に繋いでいくために
- 支援総額
- 3,015,000円
- 支援者
- 53人
- 終了日
- 5/10

男性の尿もれをもっと快適に。洗って繰り返し使える布製でゴミゼロへ。
- 現在
- 0円
- 支援者
- 0人
- 残り
- 26日

世田谷で46年。HIDEBOH率いるHiguchi Dance studio存続へ
- 支援総額
- 4,183,000円
- 支援者
- 229人
- 終了日
- 6/30

罪もない猫たちを「みんなのシェルター」で救いたい!
- 支援総額
- 17,010,000円
- 支援者
- 684人
- 終了日
- 1/31
盲学校の生徒に星空を"2021"。暗所視支援眼鏡を届けたい!
- 寄付総額
- 3,178,000円
- 寄付者
- 84人
- 終了日
- 10/18

緊急支援・フィリピン地震「支援の届き辛い地域への草の根の手助けを」
- 現在
- 150,000円
- 支援者
- 26人
- 残り
- 15日













