このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

マンスリーサポーター総計
3月の活動報告
| 3月 | 日数 | 利用人数 | 食品数 | kg |
| 18 | 220 | 842 | 314.18 | |
| 1日平均 | 12 | 47 | 17 | |
- その他、掃除や書類の整理など、えんくるにとって縁の下の力持ち。
- 今年度えんくるでは「若者参加の地域づくり」という事業にチャレンジしていて、その一環でもあります。

| 実施回数 | 月合計利用者 | 月平均利用者 | ||||||
| 3 | 152 | 50.7 |
| こども利用者 | 大人利用者 | ||||
| 73 | 64 |




| 実施回数 | 月合計利用者 | 1日平均利用者 | ||||||
| 13 | 154 | 11.85 |






コース
500円 / 月

個人ワンコイン
〇感謝のメールをお送りします
〇寄付金領収書を発行いたします。(毎年1月頃に送付いたします)
1,000円 / 月

個人サポーター
〇感謝のメールをお送りします
〇活動報告書(PDF形式でメールにて年4回)をお送りします
〇寄付金領収書を発行いたします。(毎年1月頃に送付いたします)
3,000円 / 月

個人 報告会イベントへのご招待
〇感謝のメールをお送りします
〇活動報告書(PDF形式でメールにて年4回)をお送りします
〇えんくるの活動報告会イベント(年1回ハイブリッド開催)にご招待します
開催場所:川崎市こども夢パーク内ホール(予定)
開催日時:2025年以降毎年2月~3月開催予定
1支援につきお1人様まで参加可能です
〇寄付金領収書を発行いたします。(毎年1月頃に送付いたします)
5,000円 / 月

個人 川崎市子ども夢パークプライベートツアーご招待
〇感謝のメールをお送りします
〇活動報告書(PDF形式でメールにて年4回)をお送りします
〇えんくるの活動報告会イベント(年1回ハイブリッド開催)にご招待します
開催場所:川崎市子ども夢パーク内ホール(予定)
開催日時:2025年以降毎年2月~3月開催予定
1支援につきお1人様まで参加可能です
〇かわさきこども夢パークのプライベートツアーにご招待します
開催場所:かわさきこども夢パーク
開催日時:ご希望日を優先いたします
※現地集合現地解散
1支援につきお1人様まで参加可能です
〇寄付金領収書を発行いたします。(毎年1月頃に送付いたします)
5,000円 / 月

法人 活動報告会へのご招待
〇寄付金受領証明書を発行(年1回)
〇えんくるのホームページにご支援団体としてロゴを掲載いたします(希望)
〇感謝のメールをお送りします
〇活動報告書(PDF形式でメールにて年4回)をお送りします
〇えんくるの活動報告会イベント(年1回ハイブリッド開催)にご招待します
開催場所:川崎市子ども夢パーク内ホール(予定)
開催日時:2025年以降毎年2月~3月開催予定
1支援につきお1人様まで参加可能です
〇寄付金領収書を発行いたします。(毎年1月頃に送付いたします)
10,000円 / 月

個人 理事長 西野との交流会参加
〇感謝のメールをお送りします
〇活動報告書(PDF形式でメールにて年4回)をお送りします
〇えんくるの活動報告会イベント(年1回ハイブリッド開催)にご招待します
開催場所:川崎市子ども夢パーク内ホール(予定)
開催日時:2025年以降毎年2月~3月開催予定
1支援につきお1人様まで参加可能です
〇理事長 西野博之との交流会にご招待します(年12回継続いただいた方)
開催場所、日時:未定
1支援につきお1人様まで参加可能です
〇寄付金領収書を発行いたします。(毎年1月頃に送付いたします)
10,000円 / 月

法人 理事長 西野との交流会参加
〇えんくるのホームページにご支援団体としてロゴを掲載いたします(ご希望の法人・団体様)
〇感謝のメールをお送りします
〇活動報告書(PDF形式でメールにて年4回)をお送りします
〇えんくるの活動報告会イベント(年1回ハイブリッド開催)にご招待します
開催場所:川崎市子ども夢パーク内ホール(予定)
開催日時:2025年以降毎年2月~3月開催予定
1支援につきお1人様まで参加可能です
〇理事長 西野博之との交流会にご招待します(年間12回以上継続支援いただいた方)
開催場所、日時:未定
1支援につきお1人様まで参加可能です
〇寄付金領収書を発行いたします。(毎年1月頃に送付いたします)
※こちらは法人・団体様向けのコースです。個人で10000円のコースに申し込みいただける方は上記「個人 理事長 西野との交流会参加」をお選びください。

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,062,000円
- 支援者
- 329人
- 残り
- 7日

ももやまサポーター募集ー地域「みんなの」ももやま子ども食堂に!
- 総計
- 40人

「移動子ども食堂ぽかぽかキッチン号」マンスリーサポーター募集!
- 総計
- 14人

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 9,962,000円
- 寄付者
- 350人
- 残り
- 37日

DVと貧困に苦しむ親子を支える|オリーブの家おやこ基金
- 総計
- 54人

豊かな経験と成長を目指す日本の子どもたちをサポート!
- 総計
- 38人

【サポーター募集】鹿児島県に民間DVシェルターを継続的に運用する
- 総計
- 29人
緊急支援!アフガンで子どもと女性の教育に取り組んだ仲間を救出したい
- 寄付総額
- 3,634,000円
- 寄付者
- 372人
- 終了日
- 12/20
湖北の美しい湖上でのんびりとバス釣りを楽しみましょう
- 支援総額
- 124,000円
- 支援者
- 9人
- 終了日
- 8/1
兵庫の老舗・醤油蔵の挑戦!手作り醤油を通して伝統を後世に繋ぐ
- 支援総額
- 1,672,000円
- 支援者
- 127人
- 終了日
- 7/31

輪島市町野町で臨時災害放送ラジオ局を開局し地域の活力を取り戻したい
- 支援総額
- 2,390,000円
- 支援者
- 186人
- 終了日
- 8/15

多くの市民の皆様に親しまれる手作り音楽祭を開催します
- 現在
- 0円
- 支援者
- 0人
- 残り
- 16日
withコロナの冬。これからも地域の医療を守るために:守谷慶友病院
- 支援総額
- 47,850,930円
- 支援者
- 2,035人
- 終了日
- 12/25
九州がっ祭2019~祭りと若者の力で熊本を元気にしたい~
- 支援総額
- 1,810,000円
- 支援者
- 137人
- 終了日
- 3/8











