11月15日(土)のとっても楽しいお餅つきです。みんなで一緒に美味しい善哉を頂きました😁
ようこそ 慧日寺へ 紅葉の秋を堪能して下さい❢ 明日の16日(日)も搗きたてのお餅で美味しい善哉を提供致します
もっと見る
支援総額
目標金額 4,000,000円
ようこそ 慧日寺へ 紅葉の秋を堪能して下さい❢ 明日の16日(日)も搗きたてのお餅で美味しい善哉を提供致します
もっと見る本堂左側にある法鼓(ほっく)です。儀式の進行を鳴らし方で知らせます。鳴らし方で全ての進行が知れ渡ると言う優れた太鼓です。 その下にあるのが下馬札です。どんなに偉いお殿様でもこの札の…
もっと見る文殊菩薩さまです ”文殊の知慧”の語が由来する様に智慧を完全に備えて説法をされております。 回りの引き出しには沢山の古文書が入っておりました。残念ながら今は有りません… 仏殿では、…
もっと見るイスラエルからお越しの皆さんです。ようこそお越しくださいました。 住職に益々の健康と旅の安全を祈願して頂きました。 早速、お餅をついて “お も て な し” 私も搗きまぁ~す‼…
もっと見る令和7年9月 兵庫丹波の国 慧日寺の本堂.庫裏 茅葺き替え工事が無事完了致しました‼ 一重に皆さまのご支援のお蔭と檀家一同心より感謝する次第です。 上空写真です。 …
もっと見る慧日寺は山野草の宝庫 可憐にひっそりと咲くオウレンの花です。 春の息吹を感じます。 多くの皆さまに気持ち良く参拝をして頂きたいですから… もうすぐウグイスの初鳴きを聞くことが出来ま…
もっと見るもうしばらくでお手元に届きます。 ありがとうございました。 【お問い合わせ】慧日寺 Tel&fax 0795-77-0354 ご遠慮なくどうぞ… 間違いが無い様に2回3回と確認をし…
もっと見る慧日寺 大晦日。除夜の鐘が11時45分始まりました。 108ッの丹波黒豆を移していきます。 連続して撞くと梵鐘が熱を持ちます。20秒に一回のペースで1分間に3回撞きます。 最初から…
もっと見る見事に揃った鏡餅。 三寶寺分 慧日寺分で 13臼 搗きました。 皆さんご苦労さまでした❢ 😁 皆さまのご支援で完成した屋根にお餅つきの快音が響きました。
もっと見るまだ屋根に霜が残っている中、いつも早くから作業にかかって頂き有難うございます。 いよいよ完成です。予定通りに年内に仕上げて頂きました。流石の皆さまに感謝いたします! …
もっと見る絵画作者さま、長い間 玄関のシンボルでした。消えるのは残念ですが有難うございました。
もっと見る雪が降るのを予測してシートを掛けられてました。見事に的中 ‼ 皆さん気を付けてお願い致します。冷たい中 有難うございます ❢❢
もっと見る霜が降っている中 作業開始 ‼ 後で束ねやすい様に上手に倒していきます。 束ね行く作業です 休憩しながら頑張ってます。 17時前、そろそろ暗くなりかけに作業終了。やれやれです。ご苦…
もっと見るご支援を頂いた皆さまに、御朱印を一筆々感謝を込めて仕上げております。 お楽しみにお待ちください。 合掌 流石に達筆‼ 綺麗に揃っています 古茅は地元の農家さんが肥料に持ち帰られます…
もっと見る日本中から有難いご支援を賜ったお蔭で、目標を大きく達成する事が出来ました。一重に感謝いたします。クラウドファンディング終了後も慧日寺ページは利用できます。 美しく完成した姿を お楽…
もっと見る有難うございます。足元に気を付けてお願い致します。 作業箇所により長さを切り分けます。 感謝❢ 感謝❢ どうかお気を付けて。。
もっと見るお宝発見❢ 古茅屋の中から前回工事の忘れ物が出てきました‼ 持ち主さんに届けに行きましたら留守だったのでまだ知らせておりません・・・☺ 今日の投稿をご覧になった時、ビックリされるで…
もっと見る晴巖和尚が何気なく言われた“何とか追悼ができないかなぁ~”の一言で“”やりましょう‼“”と実現しました。檀家衆だけでなく遠方からも夜通しの追悼に来ていただき、一つの鐘 一本のお線香…
もっと見る写しの写しですから鮮明さに欠けますがお許し下さい。 暴れん坊将軍が来年に放映されると知り、めっちゃくちゃ吉宗公を身近に感じます。他にも貴重な古文書が一杯残る慧日寺です。
もっと見る戦時中は学校として 本堂 庫裏の大部分を提供されておりました。“縁が縁を呼び 人が人を呼ぶ” 先代の晴巖和尚さんが口癖の様に言われていました「生かされている事に感謝する 報恩謝徳」…
もっと見る5,000円+システム利用料

ご支援への感謝の気持ちに拝観券をお送りします。ぜひ皆さまのご支援によって修繕された本堂の姿を見にお越しください。
●お礼メール
●拝観券(2枚)*
* 拝観券に有効期限はありません。ただし将来的に受入れが難しくなった場合でも、ご支援者様へのご返金は致しかねますのでご了承ください。
10,000円+システム利用料

本クラウドファンディングの支援者様限定の御朱印をお送りいたします。(写真はイメージです)
●お礼メール
●拝観券(2枚)*
●支援者限定 御朱印
* 拝観券に有効期限はありません。ただし将来的に受入れが難しくなった場合でも、ご支援者様へのご返金は致しかねますのでご了承ください。
5,000円+システム利用料

ご支援への感謝の気持ちに拝観券をお送りします。ぜひ皆さまのご支援によって修繕された本堂の姿を見にお越しください。
●お礼メール
●拝観券(2枚)*
* 拝観券に有効期限はありません。ただし将来的に受入れが難しくなった場合でも、ご支援者様へのご返金は致しかねますのでご了承ください。
10,000円+システム利用料

本クラウドファンディングの支援者様限定の御朱印をお送りいたします。(写真はイメージです)
●お礼メール
●拝観券(2枚)*
●支援者限定 御朱印
* 拝観券に有効期限はありません。ただし将来的に受入れが難しくなった場合でも、ご支援者様へのご返金は致しかねますのでご了承ください。






#伝統文化
