未だかつてない方法で、高校生に数学の楽しさを伝えたい!
未だかつてない方法で、高校生に数学の楽しさを伝えたい!

支援総額

63,000

目標金額 60,000円

支援者
13人
募集終了日
2014年10月14日

    https://readyfor.jp/projects/enjoymath_pro?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2014年10月14日 21:43

【支援終了まであと2時間】ポスターを各高校に発送しました!

前回、ポスターを紹介させていただきましたが、今回はそのポスターを発送した様子をお伝えさせていただきます。

 

ポスターを再掲させていただくと、こんな感じです!

A3版とA4版を印刷しております。

 

 

このイベントは兵庫県で行う予定なので、兵庫県下の各高校へ、ポスターをお送りさせていただくことにしました。このような大規模な広報手段が取れるのも、このプロジェクトにご賛同いただき、出資して頂いた皆様のおかげです。本当に有難うございます。

 

今回発送したのは74校!多いですね!

各封筒に、添え書きと、A3、A4のポスターを入れていきます。

 

添え書きも、学生なのでビジネス文書には慣れない身ではありますが、ネットなどで色々検索して例文を探しながら作成しました。もちろん、多くの方に共感頂けるよう、簡潔なイベント内容も記載させて頂いております。

 

学校の先生方が読んで、興味を持って頂けると、すごく嬉しいですね!

 

74枚もあると、さすがに封入作業にも手間がかかります。メンバー全員で協力して、なんとか完成です。

こうして改めて封筒を積んでみると、やはり圧巻ですね...!

 

 

送付元として、こんなかっこいいラベルも作っちゃいました。

 

 

完成した封筒を、紙袋の中に入れて、もよりの郵便局に持っていきます。

ここでも思わずカメラをパシャリ!

このような「MathCafe」というイベントのちょっとした構想から、ついにこうやってポスターを発送するまで来たんだなという実感が、とても大きくなってきています。。。

 

 

多くの高校に掲示してもらい、様々な高校生が興味を持ってくれることを期待しております。まだイベントまで約1ヶ月間あるので、他の広報戦略もまだまだどんどん行っていく予定です。

 

さて、資金の方ですが、お陰様で100%を達成することができました!!本当にメンバー一同感謝しております!失礼ですが、この場をお借りして、資金を提供していただいた方、情報をシェアしていただいた方に対して、取り急ぎお礼申し上げます。

本当にありがとうございました!

 

目標金額は6万円でしたが、これをオーバーした予算に関しましては、会場にテーブルクロスや小物インテリアなどを設置して、イベントに「堅苦しさ」を出さないように工夫したり、インターネットを用いた広報戦略の実行に利用したいと考えております。

 

残り時間が少なくなってきましたが、さらなるご協力を頂けると、このイベントはより良くなるものと確信しております!どうぞよろしくお願いいたします!

リターン

1,000


alt

メンバーからのお礼状
イベントパンフレット

申込数
8
在庫数
制限なし

3,000


alt

メンバーからのお礼状
イベントパンフレット
イベント参加者へのアンケートの結果

申込数
5
在庫数
制限なし

1,000


alt

メンバーからのお礼状
イベントパンフレット

申込数
8
在庫数
制限なし

3,000


alt

メンバーからのお礼状
イベントパンフレット
イベント参加者へのアンケートの結果

申込数
5
在庫数
制限なし
1 ~ 1/ 3


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る