
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 84人
- 募集終了日
- 2012年9月30日
帰国後の不思議な日々の中で:

9月15日
蔵には一台調整中の3Dプリンタがある。今年の6月にファブラボ鎌倉の活動に共感した方が、自宅で使用していないということで、寄贈してくれた機材だ。本当にありがたい。ただ、この機種はいろいろと組み立てや使用方法が一筋縄ではいかないことで知られていた。
持ち込まれて以来、金曜日のコミュニティーラボをずっと手伝ってくれているMasumoriくんが主体となり、この3次元プリンタの調整をみんなと行なっていた。使えそうで使えない機材を一緒に調べながら修理や調整してみる流れは、なんとも地域のラボという感じがしていた。持ち込まれた方が少し視力の低下により、長時間パソコンの画面を見れないという状況だったのでなおさらだった。年配者が使用しなくなった機材を若い才能で修理していた。
昨日、完全に寝坊しました!!!! と遅ればせながら到着したMasumoriくんが、2階で機材をもくもくと調整していた。いつもありがとうね。
「ゆうかさーん、直りましたよぅ//」と声がした。
それまで動かなかった機械が、いろんな人の手を介して動くようになった。ただそれだけなのですが、新しい機材を買うのとはひと味もふた味も違う喜びがあるのは、大きな発見だった。そういえば、この蔵も取り壊し寸前のところを、オーナーが譲り受けて秋田から移築再生したものだった。「つくる」も大事だけど、みんなで「直す」も同じくらい大事なことかもしれない。
リターン
3,000円+システム利用料
*御礼状
*FABバッチ
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 制限なし
10,000円+システム利用料
*御礼状
*FABLETTER
*オフィシャルベージに氏名掲載(希望者)
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 制限なし
3,000円+システム利用料
*御礼状
*FABバッチ
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 制限なし
10,000円+システム利用料
*御礼状
*FABLETTER
*オフィシャルベージに氏名掲載(希望者)
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 制限なし

「人間とは何か?」を学際的に問い直すーCHAIN異分野融合教育支援
- 現在
- 965,000円
- 寄付者
- 71人
- 残り
- 22日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 222,193,100円
- 支援者
- 13,067人
- 残り
- 28日

義足ユーザーの「走りたい」を叶えたい サポーター募集
- 総計
- 28人

歩けるのがうれしい失明犬の光ドッグバンパー製作費の継続支援をぜひ!
- 総計
- 5人

【継続支援のお願い】高齢、障がいの保護犬が穏やかに過ごせますように
- 総計
- 193人

ゆきねこサポーター募集中|保護猫シェルター幸せの家へご支援を
- 総計
- 111人

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
- 総計
- 122人

子ども食堂を毎日開催する資金が足りません!ご支援お願いします!
- 支援総額
- 1,032,000円
- 支援者
- 44人
- 終了日
- 10/7

旭川最上流で農薬・科学肥料に頼らない合鴨米を作り続けたい!!
- 支援総額
- 30,000円
- 支援者
- 3人
- 終了日
- 4/29
岡山県倉敷発!あなたの“遊び”を応援するアウトドデニムアエプロン!
- 支援総額
- 15,400円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 5/13

家宅侵入により行方不明となったダックスのるいくんを探したい!
- 支援総額
- 309,000円
- 支援者
- 22人
- 終了日
- 5/31
66歳からの挑戦
- 支援総額
- 12,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 11/14
子ども食堂「ひみつ基地」プロジェクト
- 支援総額
- 1,038,000円
- 支援者
- 71人
- 終了日
- 5/21
母を海外に連れて行きたい
- 支援総額
- 15,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 12/26











