みんなでつくる21世紀型フリースクールを子どもたちへ届けたい
みんなでつくる21世紀型フリースクールを子どもたちへ届けたい

支援総額

1,340,000

目標金額 1,000,000円

支援者
119人
募集終了日
2023年6月25日

    https://readyfor.jp/projects/fablabkamakura?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年09月16日 05:45

2023年9月 活動報告:フリースクールはじまりました

おかげさまで、この度支援いただいたフリースクールの活動を9月より開始しております。この場を借りて、改めてお礼申し上げます。様々な事情を抱える子供たちに必要なのは、楽しいも大事ですが、実は自分を偽らなくても良い、疲れない環境があることが、通い続けるために重要な要素だったりします。今回は、そのことにも触れながら活動紹介をさせていただきますね。

 


 

  1. 保護者との面談

  2. 子供たちとの関係について

  3. サポーターの皆さんと共に

 


 

 

1.  保護者との面談

ファブラボ鎌倉でフリースクールの活動を始めるということを、WEBやクラウドファンディングを通じて知っていただいた保護者の方より問い合わせがあり、面談をはじめています。お互いに相違がないように。すでに何度か通ってくださる保護者や子供達だったので、特に活動に対しての相違はありませんでした。朝ファブの活動がベースとなっているので、学校とも習い事とも違う活動であることをご理解いただきました。保護者とはさらに、お子さんの特性で気にしないといけないこと、緊急対応時の連絡先の確認、安全面の責任の所在などを確認していきます。ゆくゆくは、保護者との距離を少しずつ取り、一人でここまでくるために必要なことを話し合っていきました。あせらず、ゆっくり、その子のペースや体調や気持ちに寄り添いながら進めていくことを、お互いに確認するのでした。



2.  子供たちとの関係について

ファブラボに限らず、その時はとても楽しくしているけど、家に帰るとその反動でとても疲れてしまいます。そうした事をお話ししてくれる保護者は、とても多いです。私たちが気をつけないといけないと思うのは、「楽しい」を演出しない、子供たちにリアクションを期待しないという事だったりします。人の感情をとても敏感に察知する子供たちは、目の前の大人が「自分に楽しいリアクションを期待している」と思うと、そのように行動して大人を安心させてくれます。でも、それ本当の気持ち?と問うとちょっと違う。そうした違和感の積み重ねで、気持ちの乖離が起きて、疲れてしまう状況がある子供たちに何人も出会いました。なので、ここでは「自分を演じなくていいよ」としています。決して否定的な意味ではなく「私たちは、あなたに何かを期待しない」のです。「そのままでいいよ」とそっと寄り添いながら、見守り、時に声がけをしながら一緒に作業を進めていきます。と言うのは簡単なのですが、まだまだ私も修行中です。



3.  サポーターの皆さんと共に

この活動はサポーターの皆さん無しでは成立しません。鎌倉はじめ、湘南エリアからファブラボ鎌倉に1年以上通ってくださり、地域サポーターとして朝ファブや活動を支えてくださった方々です。ご自身でも「ものづくり」する方が多いです。それぞれそのスキルは異なりますが、3Dプリンタやレーザーカッターなどを共通スキルとしながら、サポーターの皆さんが持つ多様スキルを子供たちが触れられるようにできればと考えています。先日、サポーターの皆さんと打ち合わせをしながら、木工、編み物、クラフトなど手を使った作業も子供たちが体験できるように、準備していこうとなりました。手を使う作業は、デジタルとは異なる没入感や幸福感を得られる要素があるので、選択肢として作っていくことになりました。こうした話し合いや活動の積み重ねが、ファブラボ鎌倉のフリースクールの活動らしさになっていくと感じています。



 

試行錯誤は続きますが、引き続きよろしくお願いいたします




ファブラボ鎌倉

渡辺ゆうか

 

リターン

3,000+システム利用料


お礼のメール

お礼のメール

お礼のメール
活動報告メール(月1回程度/2023年12月迄※継続可能)

申込数
15
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年8月

5,000+システム利用料


ホームページ上でのお名前掲載

ホームページ上でのお名前掲載

お礼のメール
活動報告メール(月1回程度/2023年12月迄※継続可能)
ホームページ上でのお名前掲示(希望制)
※お名前掲載を希望しない方は、記入欄に「記載なし」とご記入ください。記載がないと次に進めません。
※法人様もご支援可能です

申込数
33
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年8月

3,000+システム利用料


お礼のメール

お礼のメール

お礼のメール
活動報告メール(月1回程度/2023年12月迄※継続可能)

申込数
15
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年8月

5,000+システム利用料


ホームページ上でのお名前掲載

ホームページ上でのお名前掲載

お礼のメール
活動報告メール(月1回程度/2023年12月迄※継続可能)
ホームページ上でのお名前掲示(希望制)
※お名前掲載を希望しない方は、記入欄に「記載なし」とご記入ください。記載がないと次に進めません。
※法人様もご支援可能です

申込数
33
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年8月
1 ~ 1/ 11


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る