支援総額
目標金額 15,000,000円
- 支援者
- 2,317人
- 募集終了日
- 2022年12月16日
クラファン残り2日:【ベイリーWeek】恵悟くんの作文
温かいご支援をありがとうございます!「ファシリティドッグ育成基金2023」のクラウドファンディングは達成まであと約365万円、残り2日となりました。最後まで応援いただけると嬉しいです。
ーーーーーーーーーーーーーーー
入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2023
https://readyfor.jp/projects/facilitydog6
ネクストゴール目標:2,500万円
募集受付:12月15日(金)23時終了
ーーーーーーーーーーーーーーー
ベイリーWeek3
入院中、ベイリーと触れ合った恵悟くん。
一緒に闘病していた友達とベイリーとの関わりを目の当たりにした時のことを作文し、なんと学校の弁論大会で学年代表に選ばれたそうです。
実は恵悟くんは、マサのハンドラー、権守にとって、ファシリティドッグハンドラーを目指すきっかけを作ってくれただけでなく、自分が大切にしたい看護観にも気づかせてくれた子でもあります。
「心に寄り添う」とはどういうことなのか。心温まる作文を是非ご覧ください。

-----------------------
僕は、心臓病で月に1度病院に通っています。
ある日、僕が病院の廊下を歩いていると、後ろからゆっくりと誰かが近づいて来ました。
振り返ると、そこに白くて、とても優しい目をした犬がいました。
「病院に犬がいる」僕はとても驚きました。
僕がそっと近づき頭をなでると、その犬はじっとしていてくれました。
この日の僕は、検査も多く深くため息をつくほど、とても疲れていました。
しかし、その犬と触れ合ったことで僕の気持ちが少し楽になったような気がしました。
それは、とても不思議な感覚でした。
そんな僕の気持ちを変えた犬の名前は「ベイリー」これが僕とベイリーとの初めての出会いでした。
入院中の子どもたちは、ベイリーに会うと必ず笑顔になります。
そして、ベイリーに元気づけられ勇気をもらう子どもたちがたくさんいます。
ベイリーは、すごい力を持っている犬なのではないか・・・僕は、そのことについて考えてみたいと思いました。
僕が入院中に、こんな出来事がありました。
ある日、僕の友達が、薬を飲むことをとても嫌っていました。
僕が友達に「なんで薬を飲まないの?」と聞くと「とても苦くて飲めない」と言っていました。
彼は、看護師や医師が来ても意地を張って薬を飲みませんでした。
僕が飲んでいる薬の中にも少し苦い物があるので、その気持ちは痛いほど分かりますが、彼の体がとても心配になりました。
しばらくすると、彼の元に偶然ベイリーがやってきました。
ベイリーは彼のベッドの上に乗り、横になりました。
すると彼が突然こんなことを言いました。
「ベイリーにはかっこ悪いところを見せられないよな。」と。
そして、誰が言っても飲まなかった薬を飲んだのです。
僕は、ベイリーの力にとても驚きました。
看護師や医師とベイリーの彼に対する行動は、何が違ったのだろう・・・
僕は、考えてみました。
看護師や医師たちは、彼に、「次は楽しみなご飯があるから飲もう。」
「ファイト、がんばれ。」
など、言葉で彼に薬を飲む勇気を与えていました。
しかし、彼の心は1ミリも動きませんでした。
ベイリーは、人間のように言葉を話すことはできません。
では、どうやって彼の心を動かしたのでしょうか。
ベイリーは彼のそばにずっといました。
言葉ではなく、彼の心に寄り添い、「薬を飲みたくない」という気持ちを受け止めていたんだと僕は思いました。
僕は、ベイリーと出会ってベイリーに「相手の気持ちに寄り添う」ということを教えてもらいました。
今までの僕は、友達が困っている時、「大丈夫?」や「手伝おうか?」
など言葉をかけて元気づけていました。
これも友達のことを思い間違った行動ではないと思います。
しかし、悩みや悲しみが深ければ深いほど、言葉はその人の心に届かないことがあります。
そんな時、相手の心に寄り添いそばにいてあげる事がその人の力になれるという事を、ベイリーが教えてくれました。
今後、僕はベイリーから教わったことを生かして、友達から信頼され力になれるような人になりたいな、と思いました。
-----------------------
ーーーーーーーーーーーーーーー
入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2023
https://readyfor.jp/projects/facilitydog6
ネクストゴール目標:2,500万円
募集受付:12月15日(金)23時終了
ーーーーーーーーーーーーーーー
※昨年に引き続きご支援いただいている皆さまには活動報告のお知らせが二重に届く場合があるかもしれません。通知設定の変更については、下記ヘルプページをご確認いただけますと幸いです。https://faq.readyfor.jp/84-612e1ba74523d8001d48fe9f
リターン
20,000円+システム利用料

11月18日追加 コラボTシャツ・クリアファイル・ポストカードコース【税制優遇対象外】
■お礼のメール
■JAMMINコラボTシャツ
■ベイリーオリジナルクリアファイル
■ファシリティドッグポストカード6種セット
チャリティー専門ファッションブランドJAMMINと2021年6月にコラボし作成したオリジナルTシャツ、初代ファシリティドッグベイリーのオリジナルクリアファイル、ファシリティドッグポストカード6種のセットとなります。
※Tシャツは白、ベージュ、ブルーグリーン、ネイビーの4色、S・M・L・XL・キッズMサイズ(110-120cm)・キッズLサイズ(130-140cm)の6サイズからお選びいただきます。
※クリアファイル及びポストカードは現在作成中となります。
※Tシャツ、クリアファイル、ポストカードはJAMMIN合同会社より発送いたします。
※このコースは寄付金控除の対象外となります。寄付金受領証明書の発行はでき兼ねますのでご了承ください。
- 申込数
- 32
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月
3,000円+システム利用料
3,000円寄付コース【税制優遇対象】
■お礼のメール
■寄付金受領証明書
※本コースは、税制優遇の対象となります。今回のプロジェクトへの寄付に税制優遇が適用されるのは、令和4年(2022年)の所得に対してです。税制優遇を受けるための確定申告の時期は、令和5年(2023年)2月となります。
※寄付金受領証明書はご希望の方に郵送します。
※複数口でのご寄付も可能です。
- 申込数
- 708
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年2月
20,000円+システム利用料

11月18日追加 コラボTシャツ・クリアファイル・ポストカードコース【税制優遇対象外】
■お礼のメール
■JAMMINコラボTシャツ
■ベイリーオリジナルクリアファイル
■ファシリティドッグポストカード6種セット
チャリティー専門ファッションブランドJAMMINと2021年6月にコラボし作成したオリジナルTシャツ、初代ファシリティドッグベイリーのオリジナルクリアファイル、ファシリティドッグポストカード6種のセットとなります。
※Tシャツは白、ベージュ、ブルーグリーン、ネイビーの4色、S・M・L・XL・キッズMサイズ(110-120cm)・キッズLサイズ(130-140cm)の6サイズからお選びいただきます。
※クリアファイル及びポストカードは現在作成中となります。
※Tシャツ、クリアファイル、ポストカードはJAMMIN合同会社より発送いたします。
※このコースは寄付金控除の対象外となります。寄付金受領証明書の発行はでき兼ねますのでご了承ください。
- 申込数
- 32
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月
3,000円+システム利用料
3,000円寄付コース【税制優遇対象】
■お礼のメール
■寄付金受領証明書
※本コースは、税制優遇の対象となります。今回のプロジェクトへの寄付に税制優遇が適用されるのは、令和4年(2022年)の所得に対してです。税制優遇を受けるための確定申告の時期は、令和5年(2023年)2月となります。
※寄付金受領証明書はご希望の方に郵送します。
※複数口でのご寄付も可能です。
- 申込数
- 708
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年2月

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
- 現在
- 6,852,000円
- 支援者
- 548人
- 残り
- 25日

ファシリティドッグ ドリーム☆サポーターを募集中!
- 総計
- 462人

飼い主のいない犬と猫へ医療費を届ける|ハナプロサポーター
- 総計
- 664人

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,205,000円
- 支援者
- 336人
- 残り
- 6日

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 3,047,000円
- 寄付者
- 367人
- 残り
- 41日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,720,000円
- 寄付者
- 2,857人
- 残り
- 29日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,028,000円
- 支援者
- 288人
- 残り
- 1日
北海道の「幻の橋」タウシュベツ川橋梁の記録集を制作します!
- 支援総額
- 711,380円
- 支援者
- 181人
- 終了日
- 9/14
「敦賀と美方」の高校生で1日限りの合同文化祭がしたい!
- 支援総額
- 1,242,000円
- 支援者
- 98人
- 終了日
- 7/31
祖父が大事にしてきた養蜂園を復活させ美味しい蜂蜜を届けたい
- 支援総額
- 382,000円
- 支援者
- 24人
- 終了日
- 7/25

アナザー・ジャパン|学生によるセレクトショップ経営 第二弾!
- 支援総額
- 1,229,000円
- 支援者
- 97人
- 終了日
- 11/30
稲生物怪録から地元高校生がデザインした妖怪グッズを作ります!
- 支援総額
- 644,000円
- 支援者
- 38人
- 終了日
- 12/26

高知よさこい祭りに初出場!”花びより~あかさたな~”にご支援を!
- 支援総額
- 542,000円
- 支援者
- 32人
- 終了日
- 8/18
皆様と共に宮古島を綺麗にしていきたい
- 支援総額
- 160,000円
- 支援者
- 9人
- 終了日
- 5/11












