本日で最終日。ラストスパートへ!
皆さま、おはようございます!今回のクラウドファンディングを担当している管理部門統括の大庭です。 11月にスタートした今回のプロジェクトも、ついに本日、残り約8時間となりました。 お…
もっと見る支援総額
目標金額 15,000,000円
皆さま、おはようございます!今回のクラウドファンディングを担当している管理部門統括の大庭です。 11月にスタートした今回のプロジェクトも、ついに本日、残り約8時間となりました。 お…
もっと見る【育成はいよいよ次のステップへ】 2028年までに13チームを送り出す! ファシリティドッグの育成のために資金が必要です! クラウドファンディング「入院中の子どもたちを笑顔に!本の…
もっと見るいつもシャイン・オン!キッズをご支援いただきありがとうございます。皆様にファシリティドッグ育成の本格始動チャレンジの経過について、大切なお知らせがあります。 国内育成事業の本格化に…
もっと見る2022年のクラウドファンディングにご協力いただいた皆さまへ 2022年にご支援いただいたプロジェクトが昨年末に完了いたしました。 現在、皆さまへのご報告の取りまとめを行っておりま…
もっと見るハンドラーの森田です。「入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2023」、ついに最終日になりました。47日間の期間中、大勢の皆さまにご支援いただきました。心より感謝…
もっと見るハンドラーの森田です。 クラウドファンディングは残り1日になりました。最後まで応援よろしくお願いいたします。 ーーーーーーーーーーーーーーー 入院する子どもたちを笑顔に!ファシ…
もっと見る温かいご支援をありがとうございます!「ファシリティドッグ育成基金2023」のクラウドファンディングは達成まであと約365万円、残り2日となりました。最後まで応援いただけると嬉しいで…
もっと見るハンドラーの森田です。多くの皆さまのご支援により、現在挑戦中の「ファシリティドッグ育成基金2023」のクラウドファンディングは達成まであと約440万円、残り3日となりました。温かい…
もっと見る温かいご支援をありがとうございます!現在挑戦中の「ファシリティドッグ育成基金2023」のクラウドファンディングは達成まであと約470万円、残り4日間となりました。 引き続き温かい応…
もっと見るシャイン・オン!キッズ広報の金です。 現在挑戦中の「ファシリティドッグ育成基金2023」のクラウドファンディングは、皆さまのおかげでネクストゴール2500万円に挑戦中です。達成まで…
もっと見るあたたかいご支援をありがとうございます。シャイン・オン!キッズ広報の金です。 現在挑戦中の「ファシリティドッグ育成基金」クラウドファンディングは皆さまのおかげでネクストゴール250…
もっと見るシャイン・オン!キッズ広報の金です。現在挑戦中の「ファシリティドッグ育成基金」クラウドファンディングは皆さまのおかげでネクストゴール2500万円に挑戦中です。あたたかいご支援をいた…
もっと見るいつもシャイン・オン!キッズをご支援いただきありがとうございます。 現在挑戦中の「ファシリティドッグ育成基金2023」クラウドファンディングは1,227人の方々からのご支援・ご声援…
もっと見るいつもシャイン・オン!キッズをご支援いただきありがとうございます。 現在挑戦中の「ファシリティドッグ育成基金」クラウドファンディングは皆さまのおかげで80%を達成しました!多くの方…
もっと見るいつもシャイン・オン!キッズをご支援いただきありがとうございます。 現在挑戦中の「ファシリティドッグ育成基金」クラウドファンディングは皆さまのおかげでまもなく70%達成が見えてきま…
もっと見るいつもシャイン・オン!キッズをご支援いただきありがとうございます。 ファシリティドッグトレーナーの平沢と池上です。 より多くの子どもたちを笑顔にするために。 ファシリティドッグが全…
もっと見るシャイン・オン!キッズ事務局長のニーリーです。いつもシャイン・オン!キッズをご支援いただきありがとうございます。皆様にファシリティドッグ育成の本格始動チャレンジの経過についてご報告…
もっと見るこんにちは! 先日発表させて頂きましたファシリティドッグの候補犬トミー&ミコが羽田空港に到着してから、今までの様子を動画にまとめました。 https://youtu.be/FB5B…
もっと見る日本最大級のペット情報メディア PECOの皆さまとの協働で、タイとマサの成長ストーリーが完成しました! 病院で活動するファシリティドッグは、どのように育てるのか?オーストラリアで生…
もっと見る海辺で遊んだ時のミコ(左)とトミー(右) いつも私たちの活動を応援くださり、ありがとうございます。 本日7月1日はファシリティドッグの日、皆様に大切なご報告があります。この度、新し…
もっと見るシャイン・オン!キッズ広報の金です。久しぶりの活動報告となります。 皆様からいただいたご支援のもと、育成事業拡大の準備を進めております。 今日はニックの近況をお届けします。 こんに…
もっと見るファシリティドッグ事業担当の白子です。リターン品の発送についてお知らせします。 発送作業の間、犬たちはドッグランに全頭集合して楽しく過ごしました! ・コラボTシャツ・クリアファイル…
もっと見る◾️税制優遇対象のコースをお申し込みの皆さま 今回のプロジェクトへのご寄付は、令和4年(2022年)の所得に対して税制優遇適用になります。確定申告の時期は、令和5年(2023年)2…
もっと見るリターン品の発送手続きを始めました。発送予定は次の通りです。 ・手描きファシリティドッグトートバッグ 2022年12月下旬 ・ファシリティドッグぬいぐるみ 2023年…
もっと見るご支援者の皆さまへ この度は、シャイン・オン!キッズにとって5回目のREADYFORでの挑戦にご支援いただき、心から感謝いたします。 2,000人を超える皆さまから、当初目標の2倍…
もっと見るファシリティドッグ・プログラムマネージャーの村田です。 こちらはニックが初めて、病棟に入ってのトレーニングをした時の様子です。 ニックはドッグトレーナー平沢と一緒に、普段過ごす家や…
もっと見る60日間、私たちに伴走してくださった2149名の皆さま、本当にありがとうございました。 残り15時間、最後までご声援よろしくお願いいたします。
もっと見る皆さまへ 今回のクラウドファンディングを担当している大庭です。10月18日にスタートした今回のプロジェクトも約二月の期間を経て、ついに残すところあと今日と明日を残すのみとなりました…
もっと見るシャイン・オン!キッズ広報の金です。今日はベイリーの誕生日です。そこで、ベイリーと深い関わりのあったご家族をご紹介します。 ベイリーからアニーへとバトンが渡された日。ベルトにベイリ…
もっと見るお空のベイリーです。 12月14日は、ぼくの誕生日。 クラウドファンディングは残すことろあと2日です!
もっと見るファシリティドッグ・プログラムマネージャーの村田です。シャイン・オン!キッズのアドバイザリーボードにご参加いただいている、帝京科学大学アニマルサイエンス学科の山本真理子先生にお話を…
もっと見るマサ:クラウドファンディングっていつまで? アイビー:あと3日 最後まで、皆さまの応援よろしくお願いいたします。 【インスタライブのお知らせ】 日程:2022年12月15日(木) …
もっと見るシャイン・オン!キッズ事務局長のニーリーです。今春より理事に就任した『Forbes JAPAN』Web編集長の谷本有香理事に話を聞きました。以前から、さまざまなかたちで私たちシャイ…
もっと見る12月9、10、11日の三日間、ファシリティドッグ写真展[横浜]2022 / Christmas ”Paws of Love” 会場でトミ君の作品の展示・販売が行われました。販売は…
もっと見るアニーです。 クラウドファンディングもいよいよあと5日! 応援よろしくお願いします!!
もっと見るシャイン・オン!キッズ広報の金です。今回お話を伺ったのは、静岡県立こども病院での入院中に、現在活動中のファシリティドッグ「タイ」の前任犬、「ヨギ」と過ごした大黒絢菜ちゃんです。生後…
もっと見るシャイン・オン!キッズ広報の金です。今回のプロジェクトは、残り6日となりました。これまでにご支援くださった、1,800名の皆様に、改めて御礼申し上げます。 今回は、このプロジェクト…
もっと見るLINENEWSで、ファシリティドッグ ベイリーの特集記事が掲載されました。初代ファシリティドッグ ベイリーと森田優子が10年以上にわたり歩んできた道のりが詳しく紹介されています。…
もっと見るシャイン・オン!キッズ広報の金です。今回、お話を伺ったのは、劇作家、脚本家として多方面で活躍されている藤沢文翁さん。友人を通してシャイン・オン!キッズと出会われ、2016年に刊行し…
もっと見る【時空を超えて見つめ合う血縁者たち】 こんにちは、ファシリティドッグ・プログラムマネージャーの村田です。 平沢と村田のトレーニング会議で、過去の動画を見始めました。すると突如、最前…
もっと見るファシリティドッグ・プログラムマネージャーの村田夏子です。 国内育成の本格スタートに向けて<前編>に続き、<後編>をお届けします。 音や光に馴れることで、病院内でも「ありのまま」に…
もっと見る【インスタライブのお知らせ】 育成チームへの温かいご声援を、誠にありがとうございます。 遂にファシリティドッグ・トレーナーの平沢佳奈と候補犬ニックが登場します! ファシリティドッグ…
もっと見るファシリティドッグ・プログラムマネージャーの村田夏子です。 私が主に担当しているのは、プログラムの全体を見通して、育成から導入への全体的な計画を立てること、動物行動学者として育成に…
もっと見るシャイン・オン!キッズ広報の金です。 ファシリティドッグのマサとのペアで、2021年7月より国立成育医療研究センターで勤務するハンドラーの権守礼美に話を聞きました。神奈川県立こども…
もっと見るファシリティドッグ・プログラムマネージャーの村田です。12月に入り、急に寒くなりましたね。 私たちのプロジェクトは、いよいよ残り2週間を切りました。ネクストゴールに向けて、引き続き…
もっと見るシャイン・オン!キッズ広報の金です。今回は、お子さんが都立小児総合医療センターへの入院中に、ファシリティドッグの「アイビー」とハンドラーの大橋に出会われた柳沼茂樹さんにお話を伺いま…
もっと見るシャイン・オン!キッズのファシリティドッグ ・プログラムの活動が、第1回「SDGsジャパンスカラシップ岩佐賞」医療の部に選出いただきました。 先日、お礼と活動報告のため、事務局長の…
もっと見る一般財団法人兵藤哲夫アニマル基金様より、応援メッセージをいただきました。 前代表の故 兵藤哲夫先生は生前、ファシリティドッグプログラムをいつも温かいまなざしで応援してくださいました…
もっと見るファシリティドッグ・プログラムマネージャーの村田です。 今回は、ニックのトレーニングにボランティアとして参加してくれた高校生の、体験レポートをお届けします。 -----------…
もっと見るこんにちは。シャイン・オン!キッズ広報の金です。2021年秋、静岡県立こども病院では前任のヨギからバトンタッチして、ファシリティドッグ 、タイとハンドラー谷口めぐみが活動を始めまし…
もっと見る20,000円+システム利用料

■お礼のメール
■JAMMINコラボTシャツ
■ベイリーオリジナルクリアファイル
■ファシリティドッグポストカード6種セット
チャリティー専門ファッションブランドJAMMINと2021年6月にコラボし作成したオリジナルTシャツ、初代ファシリティドッグベイリーのオリジナルクリアファイル、ファシリティドッグポストカード6種のセットとなります。
※Tシャツは白、ベージュ、ブルーグリーン、ネイビーの4色、S・M・L・XL・キッズMサイズ(110-120cm)・キッズLサイズ(130-140cm)の6サイズからお選びいただきます。
※クリアファイル及びポストカードは現在作成中となります。
※Tシャツ、クリアファイル、ポストカードはJAMMIN合同会社より発送いたします。
※このコースは寄付金控除の対象外となります。寄付金受領証明書の発行はでき兼ねますのでご了承ください。
3,000円+システム利用料
■お礼のメール
■寄付金受領証明書
※本コースは、税制優遇の対象となります。今回のプロジェクトへの寄付に税制優遇が適用されるのは、令和4年(2022年)の所得に対してです。税制優遇を受けるための確定申告の時期は、令和5年(2023年)2月となります。
※寄付金受領証明書はご希望の方に郵送します。
※複数口でのご寄付も可能です。
20,000円+システム利用料

■お礼のメール
■JAMMINコラボTシャツ
■ベイリーオリジナルクリアファイル
■ファシリティドッグポストカード6種セット
チャリティー専門ファッションブランドJAMMINと2021年6月にコラボし作成したオリジナルTシャツ、初代ファシリティドッグベイリーのオリジナルクリアファイル、ファシリティドッグポストカード6種のセットとなります。
※Tシャツは白、ベージュ、ブルーグリーン、ネイビーの4色、S・M・L・XL・キッズMサイズ(110-120cm)・キッズLサイズ(130-140cm)の6サイズからお選びいただきます。
※クリアファイル及びポストカードは現在作成中となります。
※Tシャツ、クリアファイル、ポストカードはJAMMIN合同会社より発送いたします。
※このコースは寄付金控除の対象外となります。寄付金受領証明書の発行はでき兼ねますのでご了承ください。
3,000円+システム利用料
■お礼のメール
■寄付金受領証明書
※本コースは、税制優遇の対象となります。今回のプロジェクトへの寄付に税制優遇が適用されるのは、令和4年(2022年)の所得に対してです。税制優遇を受けるための確定申告の時期は、令和5年(2023年)2月となります。
※寄付金受領証明書はご希望の方に郵送します。
※複数口でのご寄付も可能です。

#子ども・教育




#伝統文化

#動物
