お母さんのおなかの中で難病の手術を。胎児手術が選択できる未来へ挑む
お母さんのおなかの中で難病の手術を。胎児手術が選択できる未来へ挑む

寄付総額

16,450,000

目標金額 10,000,000円

寄付者
391人
募集終了日
2025年4月30日

    https://readyfor.jp/projects/fetalMMCsurgery?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年04月09日 08:00

胎児手術にまつわるよもやまばなし③

IMG_3087のコピー.jpg

IMG_3133のコピー.jpg

2019年6月初旬に、大阪大学の胎児治療プロジェクトチーム4名(産婦人科医 遠藤、小児外科医 渡邊、脳神経外科医 香川、手術部看護師 千賀)で、脊髄髄膜瘤胎児手術の手術見学にアメリカ・ペンシルベニア州のフィラデルフィアにあるフィラデルフィア小児病院へ手術見学に行ってきました。

 

フィラデルフィア小児病院(Children's Hospital of Philadelphia、略称CHOP、チョップと呼ばれています)は、1855年に設立されたアメリカ初の小児専門病院であり、現在も世界有数の小児医療機関として知られています。

 

CHOPには、小児外科医のDr.Adzickが率いる胎児診断治療センターがあり、胎児治療の分野で世界をリードしています。2011年に、ここで脊髄髄膜瘤胎児手術の有用性が証明されました。

 

そして、何よりも、私たち胎児治療プロジェクトチームにとって、CHOP(フィラデルフィア小児病院)は特別な場所です。というのも、遠藤誠之と渡邊美穂の2人がCHOPに留学し、胎児治療の研究と臨床を学んできたからです。

 

そこで1週間みっちりと、それぞれの専門家(手術看護師、小児外科医、産婦人科医、脳神経外科医、麻酔科医)から脊髄髄膜瘤胎児手術についてたくさんのことを教えてもらいました。

 

今、日本で脊髄髄膜瘤胎児手術を、私達チームが自信をもって進められているのも、CHOPの先生方、CHOPの仲間たちのおかげです。国を超えたサポートに、心から感謝しています。

 

IMG_3129のコピー.jpg

(Dr. Johnson:産婦人科医。一見強面ですが、非常にユーモアのセンスがあり、人間的にも素晴らしい先生です。大変可愛がってくれて、よく教えて頂きました。)

ギフト

3,000+システム利用料


alt

3千円 安心して胎児手術を受けられるためのサポートを!

⚫︎寄附金領収書 ※1
⚫︎お礼のメール
⚫︎進捗報告 ※2
⚫︎大阪大学未来基金HPに寄付者のお名前掲載(ご希望制)

※1:READYFORから大阪大学に入金がある2025年6月の日付となり、2025年7月末までに送付します。
※2:本取り組みについて、発送完了予定月まで年に1回程度、定期的にご報告いたします。PDFでの報告書や動画メッセージなどを予定しています。

▽累計50万円以上のご寄附をいただいた方は、ご芳名をプレートに記し大阪大学施設に掲示。
※累計額は大阪大学クラウドファンディングを含む、大阪大学未来基金へのご寄附を累計します。大阪大学未来基金についてはHPをご覧ください。
https://www.miraikikin.osaka-u.ac.jp/

申込数
140
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2027年3月

10,000+システム利用料


alt

1万円 安心して胎児手術を受けられるためのサポートを!

⚫︎寄附金領収書 ※1
⚫︎お礼のメール
⚫︎進捗報告 ※2
⚫︎大阪大学未来基金HPに寄付者のお名前掲載(ご希望制)

※1:READYFORから大阪大学に入金がある2025年6月の日付となり、2025年7月末までに送付します。
※2:本取り組みについて、発送完了予定月まで年に1回程度、定期的にご報告いたします。PDFでの報告書や動画メッセージなどを予定しています。

▽累計50万円以上のご寄附をいただいた方は、ご芳名をプレートに記し大阪大学施設に掲示。
※累計額は大阪大学クラウドファンディングを含む、大阪大学未来基金へのご寄附を累計します。大阪大学未来基金についてはHPをご覧ください。
https://www.miraikikin.osaka-u.ac.jp/

申込数
168
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2027年3月

3,000+システム利用料


alt

3千円 安心して胎児手術を受けられるためのサポートを!

⚫︎寄附金領収書 ※1
⚫︎お礼のメール
⚫︎進捗報告 ※2
⚫︎大阪大学未来基金HPに寄付者のお名前掲載(ご希望制)

※1:READYFORから大阪大学に入金がある2025年6月の日付となり、2025年7月末までに送付します。
※2:本取り組みについて、発送完了予定月まで年に1回程度、定期的にご報告いたします。PDFでの報告書や動画メッセージなどを予定しています。

▽累計50万円以上のご寄附をいただいた方は、ご芳名をプレートに記し大阪大学施設に掲示。
※累計額は大阪大学クラウドファンディングを含む、大阪大学未来基金へのご寄附を累計します。大阪大学未来基金についてはHPをご覧ください。
https://www.miraikikin.osaka-u.ac.jp/

申込数
140
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2027年3月

10,000+システム利用料


alt

1万円 安心して胎児手術を受けられるためのサポートを!

⚫︎寄附金領収書 ※1
⚫︎お礼のメール
⚫︎進捗報告 ※2
⚫︎大阪大学未来基金HPに寄付者のお名前掲載(ご希望制)

※1:READYFORから大阪大学に入金がある2025年6月の日付となり、2025年7月末までに送付します。
※2:本取り組みについて、発送完了予定月まで年に1回程度、定期的にご報告いたします。PDFでの報告書や動画メッセージなどを予定しています。

▽累計50万円以上のご寄附をいただいた方は、ご芳名をプレートに記し大阪大学施設に掲示。
※累計額は大阪大学クラウドファンディングを含む、大阪大学未来基金へのご寄附を累計します。大阪大学未来基金についてはHPをご覧ください。
https://www.miraikikin.osaka-u.ac.jp/

申込数
168
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2027年3月
1 ~ 1/ 8

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る