
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 95人
- 募集終了日
- 2019年10月31日
【残り5日!】F・Link 災害産業保健研究会の活動
一般社団法人F・Link代表理事で、保健師の若井です。
クラウドファンディングも、残り5日となりました!
最後までご支援お願いいたします。
昨日、たくさんの訪問看護ステーションの方々があつまる
『BCP(事業継続計画)ワークショップ』に災害産業保健研究会として
9名が見学参加させて頂きました。
災害時の被害想定から業務の整理、優先業務の抽出、課題解決までを考えるワークショップ第一回でした。
ファシリテーターをされていた、救急医、救急ナース、ソーシャルワーカーさんのサポートを勉強させて頂きながら、各グループがどんどん課題を整理されていく様子に、私は胸が熱くなりました。
何をどうしたらいいの?という段階から、あれよあれよと意見がでていく様子を垣間見て、本当に、被害を想定するって大事だと思いました。
『出来ないことを、出来るように準備するのがBCP(事業継続計画)です。』
最後のまとめで語られた、この言葉に納得しつつ
各テーブルの訪問ナースさんが
『私たちも死んでいるかもしれへんから、自分で出来る様にしておいてよ!と患者さん、家族さんへ伝えておく』と言われたことにも、自助の精神を育てる大切なことだと、感じました。
この災害産業保健は私が新たに取組む分野であり、何としても
意味あるBCP(事業継続計画)策定を広めなくちゃいけないと、強く感じました。
ただし、まだまだ勉強です。
このように普段から災害を考える、この研究会に、ご興味がある方は是非ご連絡下さい
残りわずかな期間ですが、引き続きご支援お願いいたします。

リターン
3,000円

感謝のメールをお送りします。
感謝の思いを込めて、メールをお送りさせていただきます。
リターンに費用がかからない分、ご支援の多くをプロジェクト実施にあてさせていただきます。
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年11月
5,000円

親の受診手帳を1冊お届けします。
親の受診手帳を1冊お送りいたします。
感謝のメールもあわせてお送りいたします。
- 申込数
- 41
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年1月
3,000円

感謝のメールをお送りします。
感謝の思いを込めて、メールをお送りさせていただきます。
リターンに費用がかからない分、ご支援の多くをプロジェクト実施にあてさせていただきます。
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年11月
5,000円

親の受診手帳を1冊お届けします。
親の受診手帳を1冊お送りいたします。
感謝のメールもあわせてお送りいたします。
- 申込数
- 41
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年1月

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,859,000円
- 寄付者
- 319人
- 残り
- 28日

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,448,000円
- 寄付者
- 176人
- 残り
- 28日

がん患者家族に必要な支援を!「がん家族」サポーター募集
- 総計
- 3人

“他人”はお断り―お見送りも、お墓参りもできない孤独死をなくしたい
- 総計
- 0人

浪速区の日常は、これからも私たちが守る|新たな患者情報共有システム
- 現在
- 15,355,000円
- 支援者
- 80人
- 残り
- 35日

児童養護施設平安養育院|子どもたちの「もっと遊びたい!」を叶えたい
- 現在
- 8,945,000円
- 寄付者
- 139人
- 残り
- 7日

アムールトラ「ショウヘイ」に、みんなでつくるおもちゃ箱をプレゼント
#観光
- 現在
- 4,527,000円
- 支援者
- 284人
- 残り
- 70日

快適と便利が共存する旅先Hawai‘iをもっと知ってほしい!
- 支援総額
- 100,000円
- 支援者
- 8人
- 終了日
- 7/15
剣道無観戦試合 スマホで結果を即座にSNS配信できるアプリ
- 支援総額
- 63,000円
- 支援者
- 14人
- 終了日
- 6/24
LIVEハウス以上にLIVEハウス?シュウザク号を体験して下さい。
- 支援総額
- 266,000円
- 支援者
- 19人
- 終了日
- 9/28

人材不足解消!現場の魅力を届ける介護求人メディアpitaru
- 支援総額
- 101,000円
- 支援者
- 3人
- 終了日
- 1/31
野良猫ちゃんの保護活動
- 支援総額
- 242,000円
- 支援者
- 64人
- 終了日
- 8/10
保護猫活動の資金援助
- 支援総額
- 304,000円
- 支援者
- 96人
- 終了日
- 4/28

「待機児童」を減らすため「病院内保育所」を地域住民にも開放したい
- 寄付総額
- 12,435,000円
- 寄付者
- 305人
- 終了日
- 1/30











