【F・Link制作】「親の受診手帳」で介護と仕事の両立をサポート
【F・Link制作】「親の受診手帳」で介護と仕事の両立をサポート

支援総額

766,000

目標金額 500,000円

支援者
95人
募集終了日
2019年10月31日

    https://readyfor.jp/projects/flink2018?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2019年10月23日 20:06

【残り8日!】現場の医師のコメントをご紹介します

クラウドファンディングも残り8日、残り58,000円でネクストゴール達成です
皆様からのご支援・ご協力を引き続きお待ちしております!
 
今回は、親の受診手帳について、公益財団法人 田附興風会 医学研究所 北野病院、救急部主任部長の木内俊一郎医師のコメントを紹介します。
 
 
日々、救急搬送を受け入れている医療現場では、診断や治療を行うにあたって、正確な患者情報が必要となりますが、患者や家族が把握できていないことや混乱しており伝えることに時間を要すること等が多くあります。
 特に高齢者においては、日ごろの状態との変化が診断に大きく影響するため、「親の受診手帳」があれば、既往歴のみならず、患者の変化もわかるため、救急診療する上でとても助かります。
 
 
一般診療においても、限られた時間の中で、診察までの病状の変化、何が聞きたいのかという事がこの手帳で把握できると、スムーズな診療につながります。
 
 患者側にとっても医療者側にとってもより良い医療をすすめていくために、これからは受診の際には
この「親の受診手帳」と現在活用されている「お薬手帳」を常にセットにして持参するということが当たり前の状況になっていくように願っています。
 
                              木内俊一郎

リターン

3,000


感謝のメールをお送りします。

感謝のメールをお送りします。

感謝の思いを込めて、メールをお送りさせていただきます。
リターンに費用がかからない分、ご支援の多くをプロジェクト実施にあてさせていただきます。

申込数
17
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年11月

5,000


親の受診手帳を1冊お届けします。

親の受診手帳を1冊お届けします。

親の受診手帳を1冊お送りいたします。
感謝のメールもあわせてお送りいたします。

申込数
41
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年1月

3,000


感謝のメールをお送りします。

感謝のメールをお送りします。

感謝の思いを込めて、メールをお送りさせていただきます。
リターンに費用がかからない分、ご支援の多くをプロジェクト実施にあてさせていただきます。

申込数
17
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年11月

5,000


親の受診手帳を1冊お届けします。

親の受診手帳を1冊お届けします。

親の受診手帳を1冊お送りいたします。
感謝のメールもあわせてお送りいたします。

申込数
41
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年1月
1 ~ 1/ 7


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る