
支援総額
目標金額 10,000,000円
- 支援者
- 1,331人
- 募集終了日
- 2022年4月30日
6/30開催 クラファン中間報告会ご参加のお礼
ご参加いただいた皆様!!
6月30日(金)「ミャンマーの平和を創る会(チイチイキンキン)」がzoomにて開催しましたクラウドファンディング「ミャンマーのクーデターから2年。人々に食糧、医療、教育そして未来を」の中間報告会にご参加いただき、誠にありがとうございました。
支援者の皆様を始め、上智大学名誉教授の根本敬先生や日本ビルマ支援センター(BRCJ)代表の中尾恵子先生、日本ミャンマー友好協会(JMFA)会長の藤縄善朗様、プロジェクトの協力団体や関係者の皆様にご参加いただきましたことを、心より御礼申し上げます。
報告会では、運営メンバーより支援金の使途や支援の経過をお伝えするとともに、現地で実際支援活動をされている医療関係者や教育関係者による現地での支援状況説明や感謝のお言葉など生の声をお届けすることが出来ました。また、質疑応答の時間では、支援物のニーズや支援金の割り振り、サイクロンの被害状況などのご質問があり、皆様のご関心に有り難く感謝致します。
引き続き、現地スタッフとコミュニケーションを取りながら支援活動に尽力してまいります。
───────────────────
【中間報告会の主な内容】
・共同代表の亀山による挨拶と当会の主な取り組みについて説明
・根本先生よりミャンマーの現状の深刻さや国際社会の対応、プロジェクトの意義についてのお話
・共同代表の大槻より各支援プロジェクトの支援状況の説明
・BRCJ中尾代表より活動状況と自立支援の必要性についてお話
・当会のメンバー石川よりミャンマーの若者の現状共有、日本の皆様に改めてお願いしたいことについて説明
・支援者様からのご質問に対する応答(時間の関係上一部抜粋)
・現地医療関係者/教育関係者より現状の説明
──────────────────
現地とのやり取りの際にネット通信の不具合や不手際な点もあったかと思いますが、皆様の暖かいコメントにメンバー一同励みになり、現地協力団体を交えてリアルな実態をお伝えすることが出来たことに嬉しく思います。
今後も支援者の皆様に支援活動の状況をREADYFOR様のプロジェクトページや当会の公式Facebook/Twitterにてお伝えして参ります。全てのプロジェクトの支援活動が終了する8月を目処に最終報告会を開催いたします。
日本の皆様の暖かいご支援とメディアの皆様のお力添えにより、ミャンマーの人々の命と未来が救われています。改めまして、支援者、協力者と関係者の皆様お一人お一人に深く感謝申し上げます。本当に、ありがとうございます。
引き続き、日本から出来ることのご協力、暖かい応援のほどよろしくお願いいたします。
「ミャンマーの平和を創る会(チイチイキンキン)」メンバー一同
◾️公式Facebook
https://www.facebook.com/chitchitkhinkhin2022
◾️公式Twitter
リターン
3,000円+システム利用料

3,000円コース
●運営スタッフからのお礼メール
●活動報告会(オンライン、zoom予定)へのご招待(2022年12月頃を予定。詳細は2022年11月までにご連絡いたします。)
※ボランティア有志による緊急支援のため、ギフトなどのリターンができないことをご理解頂けますと幸いです。
※寄付金控除の対象にはなりませんこと、ご了承ください。
- 申込数
- 662
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
10,000円+システム利用料

10,000円コース
●運営スタッフからのお礼メール
●活動報告会(オンライン、zoom予定)へのご招待(2022年12月頃を予定。詳細は2022年11月までにご連絡いたします。)
●活動報告書(PDF)のご送付
※ボランティア有志による緊急支援のため、ギフトなどのリターンができないことをご理解頂けますと幸いです。
※寄付金控除の対象にはなりませんこと、ご了承ください。
- 申込数
- 589
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
3,000円+システム利用料

3,000円コース
●運営スタッフからのお礼メール
●活動報告会(オンライン、zoom予定)へのご招待(2022年12月頃を予定。詳細は2022年11月までにご連絡いたします。)
※ボランティア有志による緊急支援のため、ギフトなどのリターンができないことをご理解頂けますと幸いです。
※寄付金控除の対象にはなりませんこと、ご了承ください。
- 申込数
- 662
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
10,000円+システム利用料

10,000円コース
●運営スタッフからのお礼メール
●活動報告会(オンライン、zoom予定)へのご招待(2022年12月頃を予定。詳細は2022年11月までにご連絡いたします。)
●活動報告書(PDF)のご送付
※ボランティア有志による緊急支援のため、ギフトなどのリターンができないことをご理解頂けますと幸いです。
※寄付金控除の対象にはなりませんこと、ご了承ください。
- 申込数
- 589
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 2,459,000円
- 寄付者
- 296人
- 残り
- 41日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 88人

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日

「0歳からの立腰・体幹遊び」で運動能力を高め、学力も向上!
- 総計
- 2人

筑波大デジタルネイチャーR&Dセンター日本科学未来館プロジェクト
- 寄付総額
- 2,715,000円
- 寄付者
- 71人
- 終了日
- 10/14

「しまなみ海道サイクリングツアー」を外国人観光客に提供したい
- 支援総額
- 573,000円
- 支援者
- 47人
- 終了日
- 2/28

これ以上破壊させない!人類の"謎”世界遺産ナスカの地上絵を守りたい
- 支援総額
- 3,453,000円
- 支援者
- 171人
- 終了日
- 9/20

災害時支援船団を民間主導で建造したい。
- 支援総額
- 10,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 5/10
北海道占冠村の鵡川を舞台に「森里川海のつながり」を学ぶ絵本を作る!
- 支援総額
- 1,649,000円
- 支援者
- 62人
- 終了日
- 12/20

言語聴覚士のタマゴの「学び」から、共生の社会を創りたい!
- 寄付総額
- 505,000円
- 寄付者
- 46人
- 終了日
- 7/10












