
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 68人
- 募集終了日
- 2020年2月28日
エピソード②:お母さんとのかけがいのない時間
入院してから一週間ほどでリハビリが始まりました。
私のような車椅子ユーザーは残存機能をいかに上手く使う。
という事が、大切になってきます。
すると不思議なもので、リハビリをすればするほど
透明人間だった胸から下がだんだんと薄っすらではありますが
感覚が戻りつつあるのを感じました。
ある日、膝から下が微弱ではありますが痺れが起きだしました。
私とリハビリ師さんはもしかしたら、神経が繋がりだしてるのかも!?
とても喜びました。
しかし、その痺れは毎日強くなっていきました。
そして、その痺れが現れて二週間ほどたった頃でしょうか
夜、今まで経験した事のない痛みを私を襲いました。
胸から下、つまり身体の三分の二がまるで100万ボルトを浴びたかのような痛み。あまりの痛さに私は泣き、喚き、叫び、ました。
あまりの痛さにこの痛さに1人で乗り越えるのは心ほど過ぎると思い
母に泊まってほしいとお願いをしました。母は了承してくれて、病院から簡易ベッドを借りて泊まってくれました。
しかし、次の日もその次の日もその痛みは続きました。
それから、母は病院と家を行ったり来たりしてくれました。
これは、母の昔からの癖なんですが私の事が心配の時、私の事を「娘よ。」と呼びます。
夜から朝までいるので、
朝は、ミニホットプレートでトーストやロールパンを焼いてくれたり
2階にあるコンビニにコーヒーを買いに行ってくれました。
「娘よ。今日は何食べる?」「娘よ。今日はコーヒーアイス?ホット?」
食欲が痛みに負けてしまって、全く食べる事をしなかったのですが
朝ごはんだけは、何故か美味しく食べる事が出来ました。
オムツ交換なども看護師さんがやるより自分でやりたがりました。
胸から下は感覚がなく、何も出来ず、尿はカテーテルに繋がれ。
便も当時は気づいたら出ていた状態。いわゆる垂れ流し状態。
でも、お母さんが私を「娘よ。」と呼ぶたびに
お母さんの娘で居ていいんだ。障がい者の私でも、お母さんの娘で居てもいいんだ。と思うとお母さんから産まれてよかったと心の底から感じる事ができました。
私は子どもを生んだ経験がないですが、自分の子どもって本当に可愛いもんなんですね。
それから、その激痛は3ヵ月は続きましたが、その間母と色んな話をしたり、一緒にTVを見たりして笑ったりしました。
母は何故かいつも笑顔でルンルンで鼻歌もよく歌っていました。
確かに、こうなる前は仕事人間で帰るのは8時過ぎですぐにお風呂に入り食事を済ませると自分の部屋に直行、休みの日は友達と朝から晩まで遊んで居たので母と喋る事も会う事もほとんどなかったです。
それを思うと激痛の3ヵ月でしたが、
私のとって母とのかけがいのない時間になりました。
最近、またお母さんの娘よ。娘よ。病が始まりました。
何かあったかな?と考えましたが、きっとコロナウイルスです(笑)
・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥
悲しい事になんと脊髄損傷者の人数は毎年5000人にも及ぶそうです。
そんなに居たら街中で車椅子ユーザーだらけじゃないか!と思うでしょうが
四肢麻痺になってしまう方、人の目を気にして引きこもってしまう人が半数以上なんです。私のようにわずか3年で社会復帰出来る人は本当に少ないんです。
でも、そんな方々でもSNSを見る事は出来ます。車椅子でも車を運転する事が出来ます。車椅子で清水寺、車椅子で静岡の綺麗な海。
そんな私のblogやyoutubeを見て、少しでも前向きになれたら、少しでも外出てみようと思ってもらいたいです。それを伝えるのが私の使命な気がします。
しかし、それを伝える為に私本人が車がないと元も子もありません。
私は自分のために車が欲しい訳ではなく、
車椅子でありながら前向きな私の姿をblogにて発信して
障がい者、健常者の皆さんを元気づけたい!その為に車が欲しいのです。
どうかき続き温かい支援の方よろしくお願い致します。
*-*-*- READYFOR 新着情報 -*-*-*-
< 達成状況(※ 2/22 時点)>
・目標金額:1,000,000 円
・寄付総額: 641,000 円
・寄付者数:51名
・達成率 :64 %
・残り日数:6 日
リターン
3,000円

【リターン不要な方向け】ただただなおこを応援!
・お礼のメール
いただいたご支援金は、リターン費用がかからない分、サービス手数料を除いて全て修理費に活用させていただきます(寄付控除の対象にはなりません)あなたの事を想って毎日、活動的に生きる事をお約束します。
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月
5,000円

ご支援者様限定メールマガジン 「NAOMAGA」をお届け!
ご支援いただいた方限定で「NAOMAGA」と称して(1年間。6回以上必ず配信いたします。)
・様々なテーマを用意して対しての私の考え
・blogでは出してはいけない私の職場事情
・悩み相談に真剣に答えます。
など、内容は楽しく私らしいものにしたいと思っております!
===
【その他付属するリターン】
・お礼のメール
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月
3,000円

【リターン不要な方向け】ただただなおこを応援!
・お礼のメール
いただいたご支援金は、リターン費用がかからない分、サービス手数料を除いて全て修理費に活用させていただきます(寄付控除の対象にはなりません)あなたの事を想って毎日、活動的に生きる事をお約束します。
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月
5,000円

ご支援者様限定メールマガジン 「NAOMAGA」をお届け!
ご支援いただいた方限定で「NAOMAGA」と称して(1年間。6回以上必ず配信いたします。)
・様々なテーマを用意して対しての私の考え
・blogでは出してはいけない私の職場事情
・悩み相談に真剣に答えます。
など、内容は楽しく私らしいものにしたいと思っております!
===
【その他付属するリターン】
・お礼のメール
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月

車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター
- 総計
- 43人

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,719,000円
- 支援者
- 12,379人
- 残り
- 29日

JPA マンスリーサポーター募集|難病でも安心して暮らせる社会を
- 総計
- 20人

「合う肌着がない」難病の娘に笑顔を!家族で開発、超細身キッズ肌着
- 現在
- 1,565,000円
- 支援者
- 233人
- 残り
- 18日

天草への情熱が生む | フィカス(無花果)が香る芳醇なクラフトジン
- 現在
- 710,000円
- 支援者
- 25人
- 残り
- 51日

重症児や医療的ケア児も思い切り挑戦できる!「可能性育む」療育拠点を
- 現在
- 270,000円
- 支援者
- 28人
- 残り
- 23日

歩けるのがうれしい失明犬の光ドッグバンパー製作費の継続支援をぜひ!
- 総計
- 5人










