
このプロジェクトでの支援募集は終了しました。
- 累計支援者
- 59人
このプロジェクトでの支援募集は終了しました。
https://readyfor.jp/projects/fujikachoen-monthly?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2023年01月01日 00:03
あけましておめでとうございます!

恒例の鏡餅フクロウ
旧年中は大変お世話になりました。2022年11月19日から始めたクラウドファンディング「【第二弾】富士花鳥園|鳥たち、花たち、お客様に、心も身体も温まる空間を。」は、現在目標金額の62%に到達しています。皆様のご支援とメッセージに、鳥さん、花さん、そしてスタッフは皆心から温められています。本当にありがとうございます。そして残すところ18日、引き続きゴール目指して頑張ってまいりますので、どうか応援を宜しくお願いします!お正月中は無休で開園しております(9:00ー16:00)。
ポンちゃん神社で今年を占う。

干支イベントは「うさもる」か「うさうさ」と記念ショット。

今年も宜しくお願いします。
富士花鳥園
社長 加茂登志子
園長 星野成人
副園長 宮本正明
スタッフ一同
コース
1,000円 / 月
毎月

鳥と小動物コース 1000円
・富士花鳥園の鳥さん代表からフォト付き感謝のメールをお送りします(初回のみ)。
・月1回の活動報告レポートをお送りします。
1,000円 / 月
毎月

花と植物コース 1000円
・富士花鳥園の花さん代表からフォト付き感謝のメールを送ります(初回のみ)。
・月1回の活動報告レポートをお送りします。
1,000円 / 月
毎月

鳥と小動物コース 1000円
・富士花鳥園の鳥さん代表からフォト付き感謝のメールをお送りします(初回のみ)。
・月1回の活動報告レポートをお送りします。
1,000円 / 月
毎月

花と植物コース 1000円
・富士花鳥園の花さん代表からフォト付き感謝のメールを送ります(初回のみ)。
・月1回の活動報告レポートをお送りします。
1 ~ 1/ 12
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
NPO法人ことりのおうち(高見広海)
NPO法人ジャパンワイルドライフセンター(JWC)
猛禽類医学研究所
NPO法人小鳥レスキュー会
日本鳥類保護連盟
エル・システマジャパン
NPO法人札幌カラス研究会 中村眞樹子

小さな命〜行き場のないインコや小動物等の命をつなぐサポーター
継続寄付
- 総計
- 196人

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
継続寄付
- 総計
- 253人

野生に帰れない猛禽類のために|猛禽類医学研究所マンスリーサポーター
継続寄付
- 総計
- 523人

鳥たちの命を繋ぐ居場所をこれからも|小鳥レスキュー会サポーター募集
継続寄付
- 総計
- 93人

鳥サポーター募集中|鳥と人の共生を目指す活動にご支援を!
継続寄付
- 総計
- 38人

「ちいさな音楽家サポーター」プログラム マンスリー(毎月寄付)会員
継続寄付
- 総計
- 78人

NPO法人札幌カラス研究会の活動費を維持したい
継続寄付
- 総計
- 23人
最近見たプロジェクト
三浦紀子(ここからファーム)
巻郷 満
仙崎 裕右(NPO法人アクロス)
TeamORIGAMI
Shuto
阿部祐二
協同組合八食センター

青森の里山で、自然とともにある暮らしを体験できるキャンプ場を!
- 支援総額
- 233,000円
- 支援者
- 9人
- 終了日
- 12/21
成立
山代白羽神楽保存会 衣装倉庫改修プロジェクト
105%
- 支援総額
- 2,520,000円
- 支援者
- 46人
- 終了日
- 12/15
成立
今年もカンボジアの学生を日本に招待し、交流したい!!
103%
- 支援総額
- 413,000円
- 支援者
- 42人
- 終了日
- 1/11
成立

ハリケーン被災のドミニカ国へ、復興の足掛かりとなる支援を!
121%
- 支援総額
- 365,000円
- 支援者
- 53人
- 終了日
- 3/9
成立

エルサルバドルの区役所チームのSPOGOMIワールドカップ旅費支援
139%
- 支援総額
- 488,400円
- 支援者
- 89人
- 終了日
- 10/20
成立

宮城石巻:浜の漁師の新たな挑戦!キクラゲを牡鹿の特産品に!
163%
- 支援総額
- 1,635,000円
- 支援者
- 106人
- 終了日
- 8/31
成立

八食センターのオリジナルパンで繋がれ笑顔の輪!
110%
- 支援総額
- 441,000円
- 支援者
- 63人
- 終了日
- 2/28












