
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 228人
- 募集終了日
- 2019年12月26日
安世鴻さんから応援メッセージ「未来の世代に希望を」
<表現の不自由展・その後> の4日目、
展示場を入口を妨ぐ障壁を眺めた瞬間、
この社会では何を示すことができ、何を見ることができるのかと思いました。
憲法で表現の自由を保障していますが、
実際にはそうでない右傾化社会になっています。
その壁の中には、日本軍性奴隷だけでなく、
天皇、安倍政権、福島、米軍、人種差別など
16組の作家の作品が展示されています。
日本でタブー視されている、
右翼と安倍政権が嫌いなもので満たされています。
政治権力や目に見えない力によって表現の自由を侵してはならない。
今回の機会を通じて、
その中で侵害受けてきた権利を一つ、一つ取り戻さなければなりません。
危機はチャンスだという言葉があります。
傍観していたら、この地で表現は消えてしまいます。
今、私たちの社会は病気にかかり、
もはや治癒が不可能になるかもしれません。
今回の事態に対し、市民の連帯と表現の不自由展実行委員会が
展示再開のために努力をした結果、
残りの1週間の展示は再開されることになりました。
そして本当に表現の自由を守るためには、
継続して連帯の大きな声をあげねばなりません。
<表現の不自由展>のタイトルが「表現の自由」になる日まで、
現在の問題ではなく、未来の世代に希望を与えることができるよう、
多くの応援と支援をお願いします。
安世鴻
【作品解説】
韓国人写真家・安世鴻は、日本敗戦後、中国に置き去りにされた朝鮮人の日本軍「慰安婦」被害者たちを、2001年から5年かけて探し当て12人を写真に収めた。韓国伝統の韓紙に焼きつけられたモノクロ写真は、印画紙とは異なる陰影と風合いがある。キャプションはなく、観る者はその表情、深く刻まれた皺、手の仕草、営みまで目を凝らし、彼女たちの心の声に耳を澄ますことになる。息づかいまで聞こえてきそうな写真は、幾度も訪ね泣き笑い語り合い、日常の困り事を手伝い、撮影は滞在最後だけとした安だから写し得たのではないか。
この写真群は《重重》として、2012年、世界的カメラメーカー・ニコンが運営する新宿ニコンサロンでの写真展が決定した。しかし開催1ヶ月前、ニコンが「諸般の事情」として一方的に中止通告。安の仮処分申請で実現した写真展には、同サロン史上最多7900名が来場した。
その後3年に及ぶ裁判で、写真展を非難する右派の抗議に対する、大企業ニコンの過度な「自主規制」が明らかとなり、2015年末、ニコンの不法行為を認め原告勝訴。私企業運営の施設でも、抗議を理由に安易に表現活動を中止してはならないという判決の意義は大きい。安は6カ国に存在する140名以上の被害者を探し出し、今も撮り続ける。(岡本有佳)
リターン
10,000円
A)【日本在住の方向け / 일본에 거주하시는 분들께】不自由展の経緯:ビジュアル報告書コース
◆【完全版】不自由展にまつわる経緯をまとめたビジュアル報告書
:印刷物、郵送、24ページほどのボリュームを予定。
◆不自由展出展作家の作品をモチーフにした絵葉書 3枚セット(絵柄はランダム)
◆不自由展公式HPに、支援者様のお名前を掲載(ニックネーム可、希望者のみ)
〔こちらもお届け〕
・実行委員会から、お礼のメール
・活動報告メルマガをお届け(月1回、半年間)
・【ダイジェスト版】不自由展についての報告書(PDF)
※このコースは、日本在住者のみ申し込めます。海外郵送不可。
이 코스는 일본 거주자만 신청할 수 있습니다. 해외 배송 불가
- 申込数
- 68
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年6月
3,000円
B)【日本在住の方向け / 일본에 거주하시는 분들께】お気持ちコース
◆実行委員会から、お礼のメール
◆活動報告メルマガをお届け(月1回、半年間)
※ご支援にあたり、住所の入力は不要です。
- 申込数
- 49
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年6月
10,000円
A)【日本在住の方向け / 일본에 거주하시는 분들께】不自由展の経緯:ビジュアル報告書コース
◆【完全版】不自由展にまつわる経緯をまとめたビジュアル報告書
:印刷物、郵送、24ページほどのボリュームを予定。
◆不自由展出展作家の作品をモチーフにした絵葉書 3枚セット(絵柄はランダム)
◆不自由展公式HPに、支援者様のお名前を掲載(ニックネーム可、希望者のみ)
〔こちらもお届け〕
・実行委員会から、お礼のメール
・活動報告メルマガをお届け(月1回、半年間)
・【ダイジェスト版】不自由展についての報告書(PDF)
※このコースは、日本在住者のみ申し込めます。海外郵送不可。
이 코스는 일본 거주자만 신청할 수 있습니다. 해외 배송 불가
- 申込数
- 68
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年6月
3,000円
B)【日本在住の方向け / 일본에 거주하시는 분들께】お気持ちコース
◆実行委員会から、お礼のメール
◆活動報告メルマガをお届け(月1回、半年間)
※ご支援にあたり、住所の入力は不要です。
- 申込数
- 49
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年6月

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,815,000円
- 寄付者
- 312人
- 残り
- 29日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 2,997,000円
- 寄付者
- 364人
- 残り
- 41日

アフガニスタン冬の食糧支援!飢餓が心配される子どもたちに給食を!
- 現在
- 371,500円
- 寄付者
- 13人
- 残り
- 41日

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
- 現在
- 5,870,000円
- 支援者
- 153人
- 残り
- 67日

太鼓集団響プロデュース!夏の二大イベントを成功させたい!
- 支援総額
- 1,109,000円
- 支援者
- 91人
- 終了日
- 8/23

1匹でも多くの猫に幸せの恩返しを!保護施設修繕と活動継続を目指して
- 支援総額
- 5,013,000円
- 支援者
- 274人
- 終了日
- 8/29

17年続く私学サッカー大会の歴史を、未来の選手たちへつなぎたい!
- 支援総額
- 1,003,000円
- 支援者
- 30人
- 終了日
- 4/25

早期がんリスク検査に新たな方法へ挑戦!「唾液による幸福度検査」
- 寄付総額
- 4,360,000円
- 寄付者
- 151人
- 終了日
- 12/21

第64回関西実業団駅伝|これからも人々に愛される伝統の大会へ
- 支援総額
- 1,305,000円
- 支援者
- 123人
- 終了日
- 11/16

瀬戸内海の小さな島”男木島”の図書館を本でいっぱいにしたい!
- 支援総額
- 2,335,000円
- 支援者
- 205人
- 終了日
- 7/28
京都の大学生が古着×アートをテーマにした店で芸術文化を盛り上げる!
- 支援総額
- 1,272,500円
- 支援者
- 131人
- 終了日
- 8/21











