あいトリ"表現の不自由展・その後"再開に要した活動費を募ります
あいトリ"表現の不自由展・その後"再開に要した活動費を募ります

支援総額

2,739,000

目標金額 1,500,000円

支援者
228人
募集終了日
2019年12月26日

    https://readyfor.jp/projects/fujiyu?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2019年11月24日 17:10

12/8不自由展実行委員会シンポジウム開催!

 

12/8不自由展実行委員会シンポジウム
================================
表現の不自由展中止事件の〈本質〉とは何か
再考:検証・報道・批評の眼差し
================================

 前代未聞の検閲事件、「表現の不自由展・その後」は展示再開で幕を閉じました。しかし、事件が投げかけた多くの問題はいまだ未解決であり、また知られていないことが数多くあります。

 企画から実現に至る過程の異常さ。安全を掲げた展示中止判断のあやふやさ。多くのボイコット海外作家が「検閲」と呼んだ真意。公正さを欠いた検証委員会のやり方、報道の偏りはなぜ起きたのか……

 過去から学ぼうとしないとき、再び過ちがくり返されます。現在の日本社会の保守反動化、検閲事件の増加がまさに証明することです。

 表現の不自由展実行委員会が、当事者の立場から、あの事件を証言し、問い直します。


【不自由展実行委員によるシンポジウム】
アライ=ヒロユキ(美術・文化社会批評)
「キュレーションという検閲」

岩崎貞明(『放送レポート』編集長)
「表現の不自由・報道の不自由」 

岡本有佳(編集者)
「少女像の何が語られなかったのか」

コメント:番園寛也(2015年不自由展実行委員)

【特別発言】安世鴻(写真家)
「ニコンとあいトリーー2つの中止事件」

日時:2019年12月8日(日)午後2〜5時(開場13:30)
会場:専修大学神田キャンパス5号館551教室
 JR「水道橋」西口徒歩7分  地下鉄「神保町駅」出口A2徒歩3分、「九段下駅」出口5徒歩3分
資料代:1000円、非正規・学生無料

主催:表現の不自由展実行委員会  
共催:メディア総合研究所
問合せ先:info@fujiyu.net 

----------新刊案内---------------
『あいちトリエンナーレ「展示中止」事件:表現の不自由と日本』
岡本有佳・アライ=ヒロユキ  編 岩波書店
四六判256頁  本体価格1,800円+税  2019年11月27日刊  
【主な内容】
◉蟻川恒正:国家と文化 ◉岡本有佳:〈表現の不自由展・その後〉中止事件〜当事者として記録する二七〇日の断章 ◉アライ=ヒロユキ×常見陽平×武田砂鉄 座談会「つくり手をなめる社会は衰退の道を行く」 ◉岡村幸宣◉前川喜平◉中野晃一◉北原みのり◉西谷修 ミキ・デザキ/樫村愛子/深澤潮/安田菜津紀/いちむらみさこ イトー・ターリ/前山忠/長澤伸穂/チョン・ユギョン

----------クラファンいよいよ残り1か月---------------
〈表現の不自由展・その後〉再開に要した活動費を募る クラウドファンディングご協力のお願い ■12月26日(木)23時まで。ご支援よろしくお願いします。 https://readyfor.jp/projects/fujiyu 「レディフォー 不自由展」で検索 ■郵便振替も可能10140―94898811 加入者名:表現の不自由展実行委員会
--------------------------------------------------
【予告】
表現の不自由展中止事件の〈本質〉とは何か in名古屋  
2019年12月21日(土) *詳細はHPでお知らせします。

公式HP■http://fujiyu.net/fujiyu/
FB■https://www.facebook.com/hyogennofujiyu/
ツイッター■@hyougen_fujiyu

 

リターン

10,000


alt

A)【日本在住の方向け / 일본에 거주하시는 분들께】不自由展の経緯:ビジュアル報告書コース

◆【完全版】不自由展にまつわる経緯をまとめたビジュアル報告書
:印刷物、郵送、24ページほどのボリュームを予定。

◆不自由展出展作家の作品をモチーフにした絵葉書 3枚セット(絵柄はランダム)

◆不自由展公式HPに、支援者様のお名前を掲載(ニックネーム可、希望者のみ)

〔こちらもお届け〕
・実行委員会から、お礼のメール
・活動報告メルマガをお届け(月1回、半年間)
・【ダイジェスト版】不自由展についての報告書(PDF)

※このコースは、日本在住者のみ申し込めます。海外郵送不可。
이 코스는 일본 거주자만 신청할 수 있습니다. 해외 배송 불가

申込数
68
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年6月

3,000


alt

B)【日本在住の方向け / 일본에 거주하시는 분들께】お気持ちコース

◆実行委員会から、お礼のメール
◆活動報告メルマガをお届け(月1回、半年間)

※ご支援にあたり、住所の入力は不要です。

申込数
49
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年6月

10,000


alt

A)【日本在住の方向け / 일본에 거주하시는 분들께】不自由展の経緯:ビジュアル報告書コース

◆【完全版】不自由展にまつわる経緯をまとめたビジュアル報告書
:印刷物、郵送、24ページほどのボリュームを予定。

◆不自由展出展作家の作品をモチーフにした絵葉書 3枚セット(絵柄はランダム)

◆不自由展公式HPに、支援者様のお名前を掲載(ニックネーム可、希望者のみ)

〔こちらもお届け〕
・実行委員会から、お礼のメール
・活動報告メルマガをお届け(月1回、半年間)
・【ダイジェスト版】不自由展についての報告書(PDF)

※このコースは、日本在住者のみ申し込めます。海外郵送不可。
이 코스는 일본 거주자만 신청할 수 있습니다. 해외 배송 불가

申込数
68
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年6月

3,000


alt

B)【日本在住の方向け / 일본에 거주하시는 분들께】お気持ちコース

◆実行委員会から、お礼のメール
◆活動報告メルマガをお届け(月1回、半年間)

※ご支援にあたり、住所の入力は不要です。

申込数
49
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年6月
1 ~ 1/ 18

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る