
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 154人
- 募集終了日
- 2019年12月26日
12/1(日)Twitter社とイベントをやります!

いつもご支援ありがとうございます!
私たちがふだん行なっている活動の1つに、
”FUKKO STUDY”を行なっていく予定です。
災害をテーマに、
様々なジャンルで活躍する方々をお呼びし、
トークセッションなどを行って、
災害に対しての考えを深めていこうという取り組みです。
前回は9月に団体のキックオフイベントをおこなったのですが、
この度、12/1にイベントを行うことになりました。
FUKKO DESIGNのことを知るきっかけにもなるので、
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
様々な自然災害が起きた今年。
特に、台風15号、19号、21号は広範囲で様々な被害、影響が起きました。
そんな中でも、ボランティアをSNSで募る動きが起きたり、
Twitterを使って災害救助を行うなど、
新しい技術を使った取り組みも見られました。
一般社団法人FUKKO DESIGNでは、Twitter Japanと共催で、
災害時にどのようにツイッターを使うか、そして、
SNSを活用してできる支援など、
これからの災害に向けて有効と言われるSNSの活用の仕方を
様々な方達と話し合うイベントを開催します。
【概要】
■日時
12月1日(日) 14:00開場 14:30開演 17:00終演予定
■場所
Twitter Japan 本社
(東京都中央区京橋3丁目1−1 東京スクエアガーデン19F)
■参加費
無料 ※Peatixからの事前の申込がないと入場できません。
https://fukkodesign1201.peatix.com/
■主催
一般社団法人FUKKO DESIGN(共催:Twtter Japan株式会社)
■内容
・開会のあいさつ
(一般社団法人FUKKO DESIGN代表理事 河瀬大作)
・一般社団法人FUKKO DESIGNの取り組み紹介
~SNSによるボランティア募集~
【登壇者(敬称略)】
岡氏智美(館山市地域おこし協力隊)
明城徹也(NPO法人 全国災害ボランティア支援団体ネットワークJVOAD)
木村充慶(一般社団法人FUKKO DESIGN理事)
・トークセッション① 〜災害に対する"日ごろからのそなえ"〜
【登壇者(敬称略)】
荒木健太郎(気象庁気象研究所研究官・雲研究者)
白井明子(株式会社ローソン プロモーション部 シニアマネジャー)
河瀬大作(一般社団法人FUKKO DESIGN代表理事)
・トークセッション② 〜台風19号、長野県防災がTwitterで行ったこと〜
【登壇者(敬称略)】
窪田優希(長野県災害対策本部室 総括・調整担当)
平城由紀(Twitter Japan株式会社 公共政策マネージャー)
磯田美菜(一般社団法人FUKKO DESIGN理事)
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
そうそうたる顔ぶれが来てくださることになりました!
1つ目のセッションは、FUKKO DESIGNで行ってきた、
bosyuを使った取り組みについて、
一緒に活動をしていったお二方と一緒にお伝えします。
台風15号で被災した千葉県館山市で、
地域おこし協力隊として活動する岡氏さんは、
周囲のお困りごとをbosyuで発信することで、ボランティアを呼びました。
新たな”ボランティア”のつながりについて考えます。
2つ目は、ローソンのあきこちゃんと、
映画「天気の子」の気象監修をした気象研究官の荒木健太郎さんが登場!
日本最大級のフォロワーを抱えるローソン公式ツイッターも、
先日の台風19号の際には、どのようにTwitterを運用するか迷ったそうです。
また、荒木さんのツイッターは雲の写真や雪の結晶の写真がたくさん!
これと防災ってどう関係あるのでしょう?
3つ目は、あの!長野県防災の”中の人を統括する人”が来てくださいます。
台風19号で甚大な被害があった長野県。
県の防災ツイッターとしては珍しく、
救助要請の情報を収集するツールとしてTwitterを使用。
双方向でのやりとり救助につながったこともあり、
注目されたアカウントについてうかがいます。
どうです、豪華な顔ぶれ!
Peatixからの事前の申込がないと、入場できませんので、
必ずこちらからご登録をお願いします。
https://fukkodesign1201.peatix.com/
支援と合わせて、こちらの参加もお待ちしております!
リターン
3,000円
お気持ちコース
・お礼のメッセージ
- 申込数
- 44
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年3月
10,000円
FUKKO DESIGNステッカーをお届け!
・お礼のメッセージ
・お名前をサイトに掲載
・FUKKO DESIGN ステッカー
- 申込数
- 60
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年3月
3,000円
お気持ちコース
・お礼のメッセージ
- 申込数
- 44
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年3月
10,000円
FUKKO DESIGNステッカーをお届け!
・お礼のメッセージ
・お名前をサイトに掲載
・FUKKO DESIGN ステッカー
- 申込数
- 60
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年3月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,977,000円
- 支援者
- 12,307人
- 残り
- 29日

北海道の医療の未来を担う、若き人材育成プロジェクトにご寄附を。
- 現在
- 4,749,000円
- 寄付者
- 146人
- 残り
- 29日

鳥取県江府町発!書籍『奥大山自然共生リアリズム』を皆さんに届けたい
- 現在
- 1,353,000円
- 支援者
- 108人
- 残り
- 10日

未来のパイロットを応援!AIRDO Lakseløp 2025
- 現在
- 1,061,000円
- 支援者
- 54人
- 残り
- 10日

子育て社会を、頼れる空気感で満たしていく。メリサポさん募集!
- 総計
- 54人

貧困・困窮状態にある若者の「実費」を肩代わり!継続支援のお願い
- 総計
- 77人

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 41日
古民家リノベでシェアキッチンを作ります!
- 支援総額
- 350,000円
- 支援者
- 29人
- 終了日
- 8/4

目指せ世界大会3週連続優勝!2023年福井誠ノ介の夏の海外遠征
- 支援総額
- 819,000円
- 支援者
- 46人
- 終了日
- 7/10
高校生がカンボジアの子供達に笑顔を届けたい‼️衛生的な環境を‼️
- 寄付総額
- 407,000円
- 寄付者
- 33人
- 終了日
- 4/10
モトクロスコースをもう一度使えるようにしたい!
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 4/27

福島の子供と仮設住宅で暮らすお年寄りに音楽で笑顔を届けたい!
- 支援総額
- 451,000円
- 支援者
- 20人
- 終了日
- 8/31

能登半島地震復興 奥能登のご当地グルメ「能登丼」を復活させたい
- 支援総額
- 529,000円
- 支援者
- 37人
- 終了日
- 6/30
第二弾!青森県で知的障がいのある人に無料でスポーツできる場を
- 支援総額
- 762,000円
- 支援者
- 41人
- 終了日
- 4/17










