
寄付総額
目標金額 3,000,000円
- 寄付者
- 293人
- 募集終了日
- 2022年11月15日
初回の商品券配布式を実施いたしました
プロジェクト開始から1か月が過ぎ、寄付総額の60%を達成いたしました。これまでご支援いただきまして誠にありがとうございます。
先日、クラクフ市ウクライナ避難民への初回の商品券配布式を実施いたしました。
初回の配布ということで、クラクフ市にある日本美術技術博物館“マンガ”館のホールにてセレモニーを実施し、約100名の避難民の方々にお集まりいただきました。
当日お越しいただいた避難民の方々には、セレモニー開始前に一人ひとりパスポート等の身分証明書を見せていただいてお名前を確認し、サインを受領しています。
はじめに、福田会理事長 太田孝昭から避難民の皆様へのビデオメッセージを放映し、支援の趣旨についてや今回の支援が日本全国の方々からの寄付によって実現していることをご説明いたしました。
セレモニーには、在ポーランド日本国大使 宮島昭夫閣下やクラクフ市を代表して副市長のアンジェイ・クリグ氏にご出席いただき、一人につき500PLN(約15,000円)分の商品券を避難民の方々へ贈呈いただきました。

当日参加した避難民の方からは多くの感謝の言葉をいただき、また参加した子どもが詩の朗読をしてくれるサプライズもあり、とても温かい雰囲気でのセレモニーとなりました。
商品券は今後、クラクフ市福祉課が作成したリストをもとに、合計で2,000名の避難民の方々への配布を予定しています。
ポーランドでは朝晩は一桁の気温となり、冬本番に向かって冷え込みが厳しくなっています。
より多くの避難民の方々に一刻も早く商品券をお渡しして暖かい衣類を購入していただけるよう、どうか引き続き皆様のご支援をよろしくお願いいたします。
ギフト
1,000円+システム利用料
1,000円コース
・お礼メール
・寄付控除領収書(ご希望の方のみ)
※2000円以上の寄付をされた方は、寄付金領収書を添えて確定申告を行うことで所得税に関する優遇措置として「税額控除」か「所得控除」のうち有利な方を選択できます。
- 申込数
- 42
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年2月
3,000円+システム利用料
3,000円コース
・お礼メール
・寄付控除領収書(ご希望の方のみ)
- 申込数
- 66
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年2月
1,000円+システム利用料
1,000円コース
・お礼メール
・寄付控除領収書(ご希望の方のみ)
※2000円以上の寄付をされた方は、寄付金領収書を添えて確定申告を行うことで所得税に関する優遇措置として「税額控除」か「所得控除」のうち有利な方を選択できます。
- 申込数
- 42
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年2月
3,000円+システム利用料
3,000円コース
・お礼メール
・寄付控除領収書(ご希望の方のみ)
- 申込数
- 66
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年2月

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

あなたの寄付がウクライナの子どもたちの未来を広げます
- 総計
- 53人

奨学金の原資が不足しています│未来応援奨学金にいがた2025
- 現在
- 1,729,000円
- 支援者
- 90人
- 残り
- 29日

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 2,459,000円
- 寄付者
- 296人
- 残り
- 41日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,807,000円
- 寄付者
- 310人
- 残り
- 29日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日
















