被災休耕田を再生し、地域の再興を誓う「郷の酒」をつくりたい!

支援総額

1,800,000

目標金額 1,500,000円

支援者
174人
募集終了日
2021年5月28日

    https://readyfor.jp/projects/furusatogakusya?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2021年06月12日 16:05

大林ホップのプレミアムビール醸造へ/安佐北区長に活動を報告

こんにちは!
いつも私たちの活動を応援いただきありがとうございます!
 

この一週間は、真夏のような暑さでしたね。
この陽ざしのおかげで、稲はすくすく育っています!が、その分、水を吸う勢いが強くて、毎朝の田んぼチェックを強化しています。

5枚の田んぼ全部の水をこれくらいまでいっぱいにするには、だいたい3時間かかります。その間に、草刈りのほか、地域の魅力を探るため周辺を歩きます。

ちょっと歩いて、その気になって注意深く観察すれば、本当にたくさんの動植物に出会えます。
トンボ、シマヘビ、モリアオガエル、サギ。。。

 

 

 

夜の見回り用に、300メートル先までフラッシュライトを導入しました。

暗闇のやぶの中で、鹿の目が光るのが怖いです。。。(笑)


また、地ビールづくりの打ち合わせも始めました。
地ビールは二種類。私たちの作ったお米を原料にしたセゾンスタイルのクラフトビール『郷乃米麦酒』。去年から育てているホップを使った限定の郷乃米麦酒を、広島北ビールさんに醸造してもらいます。

 スタイルをどうするか、何本作るか、ホップをどう活かすかなどなど広島北ビールさんと相談。

 醸造所で利用しているホップも見せてもらったりにおいをかいだり。品種が違うと、香りもかなり違い、びっくりしました。

 見た目にも田んぼや郷をイメージできるようなものにしていきたい。いろいろ相談させていただきました。モノづくりって楽しいです。
7月には、このビールをリターンとしてお届けする予定です。

広島北ビールさんは、広島の地域起こしや八朔・蠣などの素材を活かしたビールをたくさん醸造中です。

 

それから、6月10日には、安佐北区長に酒プロジェクト継続を報告しました。 

私たちの田んぼの取り組みは4年目を迎えます。

1~3年の間は、安佐北区の『安佐北区魅力と活力向上推進事業補助金』を財源の一部に充てて活動を展開してきましたが、3年目の昨年度で、補助期間が終了しました。 このため、安佐北区区長、副区長に、3年間の成果報告と4年目の今年度の事業計画をご説明にうかがいました。

 

・3年のうちにお酒をつくる計画が残念ながら失敗したこと

・4年目の再挑戦に向け取り組みを進めていること

・クラウドファンディングを通じてご支援をたくさんいただいたこと

・今後、地域資源として磨きをかけたいネタがたくさんあること

などを報告しました

また、広島市内まで約1時間という都市の山間部の立地を活かし、仕事×〇〇という暮らし方が可能という暮らし方を見せることで、地域の魅力を感じて移り住んでくる方々のきっかけにしたいと思っていることもお伝えしました。

 

区長からは、大林のお酒の完成楽しみにしています。コロナ禍、天候や虫など大変な状況ですが、区の魅力発信に期待しています。などたくさんの応援もいただきました。

そして、改めて、「4年目の今年こそお酒を完成させるぞ!!」と宣言しました!

さあ、今日は週末。
雨が降ったりやんだりの天候です。水管理がまた難しい。。。

 

2021.6.11

 

 

 

 

 

リターン

10,000


日本酒と麦酒でお米堪能

日本酒と麦酒でお米堪能

①日本酒(1本)とクラフトビール(3本)を送付
・今年度作るお酒1本
・ジャパン・グレートビア・アワーズ2020銅賞受賞『郷乃米麦酒』×2本 *1
・プレミア郷乃米麦酒『大林ホップ』×1本(地元大林産のホップとお米を使用)

②「たんぼ通信」の送付(年4回)
③お礼のお手紙を送付します

*1:郷乃米麦酒(さとのこめびーる)は私たちが作ったお米を原料にしたクラフトビールです。
*ビールは2021年7月頃、お酒は2022年3月頃送付予定
*内容量:日本酒720ml 麦酒330ml
*リターンは、酒類販売業免許を保有する旭鳳酒造・広島北ビールからご提供させて頂きます。
*未成年者の飲酒は法律で禁止されています。このリターンは20歳以上の方に限りご支援いただけます。

申込数
55
在庫数
45
発送完了予定月
2022年3月

5,000


純粋応援① 発行物お届けします

純粋応援① 発行物お届けします

〇お礼のお手紙を送付
〇「たんぼ通信」の送付(年4回)

申込数
12
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年3月

10,000


日本酒と麦酒でお米堪能

日本酒と麦酒でお米堪能

①日本酒(1本)とクラフトビール(3本)を送付
・今年度作るお酒1本
・ジャパン・グレートビア・アワーズ2020銅賞受賞『郷乃米麦酒』×2本 *1
・プレミア郷乃米麦酒『大林ホップ』×1本(地元大林産のホップとお米を使用)

②「たんぼ通信」の送付(年4回)
③お礼のお手紙を送付します

*1:郷乃米麦酒(さとのこめびーる)は私たちが作ったお米を原料にしたクラフトビールです。
*ビールは2021年7月頃、お酒は2022年3月頃送付予定
*内容量:日本酒720ml 麦酒330ml
*リターンは、酒類販売業免許を保有する旭鳳酒造・広島北ビールからご提供させて頂きます。
*未成年者の飲酒は法律で禁止されています。このリターンは20歳以上の方に限りご支援いただけます。

申込数
55
在庫数
45
発送完了予定月
2022年3月

5,000


純粋応援① 発行物お届けします

純粋応援① 発行物お届けします

〇お礼のお手紙を送付
〇「たんぼ通信」の送付(年4回)

申込数
12
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年3月
1 ~ 1/ 10


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る