
支援総額
目標金額 300,000円
- 支援者
- 17人
- 募集終了日
- 2018年9月3日
「ケニアで温泉宿♨建設物語」 第1回
昨日、日本からのテレビ取材が終了しました!
久しぶりに毎日日本語を話せる生活が楽しかった(^^♪ということはさておき、、、、

アフリカの山奥の村で宿を建てるということがどういうことなのか?
という部分がけっこうクルーズアップされていると思います。
このクラウドファンディング募集中に放映日が決まるといいのですが、、、
決定次第告知させていただきます!!
さて、
今回から自分がケニアの山奥で温泉宿を作るまでのストーリーを書いていこうと思います。名付けて「ケニアで温泉♨物語」。
まずは自分の大の風呂好きという部分から始めましょうか。

ナイロビの自宅に設置した薪を燃料にしたドラム缶風呂にて
日本で生まれ中学校を卒業するまで日本で暮らし、16才から父親の海外転勤で家族でアメリカに移住するのですが、自分はやっぱり日本人、特に子供のころから日本から離れて生活することで、日本の文化が恋しいという感覚に早い時期から目覚める機会に恵まれたと今では思っています。
日本食、日本のお菓子、といった食べるものから、日本語の本、雑誌、テレビ、、、、、日本から離れて生活すると、こういった普段日本では当たり前にあるものが、宝になるのです!! 日本のテレビを録画したビデオを借りてきてつまみに日本のお菓子がいくつかあって、ビールをいただく時の嬉しさ!

エブル村からほど近い場所にある♨
そしてそれら日本の文化を楽しむために軸のようなものとして存在していたのが風呂でした!
アメリカの家はだいたいどこも、風呂は西洋式のバスタブかシャワー。
最初の頃こそ首までお湯に浸かりたいと少し物足りなく感じたものですが、次第にバスタブで自分なりに気持ちよくお風呂に入る方法を覚え、14年も暮らしていたこともあり、今では実は西洋式のバスタブで風呂に入る方が、慣れという意味ではしっくりきたりします。
少し浅めのバスタブで日本式のお風呂感を味わうために行ったことは、①熱めのお湯にすること ②温泉の素(もしくはバスクリン)を入れること ③アロマオイルも気分によっては入れて、④時には西洋式の泡風呂にするバブルバスの素などを入れたりして、音楽を流したり、本を風呂に浸かりながら読んだり、、、、
そんな工夫を凝らすことに生きがいを感じておりました。。。。
14年間の在米生活の後、29歳で一度日本に帰って3年間暮らすのですが、東京で一人暮らしをしながら、時間がある時には銭湯に行ってゆっくり時間を過ごして風呂上りに居酒屋で一杯という至福の週末を送り、余裕がある時は日本の温泉巡りをしたりしていました。
そしてケニアに仕事で3年間行くことになるのです。

~続く~
リターン
5,000円

ケニアの山の宿から感謝を込めて
●感謝の気持ちを込めたサンクスメール
●Facebook上にお名前の掲載(希望者のみ)
●工事進捗メール
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年9月
10,000円

ケニアの味コース
●5,000円のリターン品に加えて、
●ケニアの名産をお送りいたします。
(*コーヒー、紅茶、スパイス、ナッツ他を予定しています。)
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 27
- 発送完了予定月
- 2018年10月
5,000円

ケニアの山の宿から感謝を込めて
●感謝の気持ちを込めたサンクスメール
●Facebook上にお名前の掲載(希望者のみ)
●工事進捗メール
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年9月
10,000円

ケニアの味コース
●5,000円のリターン品に加えて、
●ケニアの名産をお送りいたします。
(*コーヒー、紅茶、スパイス、ナッツ他を予定しています。)
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 27
- 発送完了予定月
- 2018年10月

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 7,985,000円
- 寄付者
- 195人
- 残り
- 36日

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,320,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 19日

世界の女の子が「生理」でも笑顔で暮らせる環境をつくりたい
- 総計
- 30人

ベナン共和国のサッカークラブを強化、子どもたちの世界を広げたい
- 総計
- 5人

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
- 現在
- 7,779,000円
- 支援者
- 228人
- 残り
- 19日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
- 現在
- 4,495,000円
- 支援者
- 233人
- 残り
- 22日
台風15号で被災した鴨川市のためにビストロをOPENしたい!
- 支援総額
- 824,000円
- 支援者
- 119人
- 終了日
- 3/6

神姫バス|中国ハイウェイバス50周年記念・エアロバス復刻にご支援を
- 支援総額
- 3,869,500円
- 支援者
- 194人
- 終了日
- 7/31

子どもたちの未来を守り続けるために|埼玉朝鮮学園人工芝プロジェクト
- 支援総額
- 5,122,000円
- 支援者
- 410人
- 終了日
- 12/17

群馬県の松井田商店街に地域生活をサポートするカフェを作る!
- 支援総額
- 351,000円
- 支援者
- 23人
- 終了日
- 11/13

能登半島地震|全焼した輪島朝市通りで再建し輪島塗を作り続けたい
- 支援総額
- 6,170,000円
- 支援者
- 214人
- 終了日
- 5/29

榎本武揚公を御祭神にお迎えする龍宮神社|直筆の書を修復へ
- 支援総額
- 7,090,000円
- 支援者
- 247人
- 終了日
- 9/30

骨盤骨折した野良母猫と子猫4匹を救いたい
- 支援総額
- 609,000円
- 支援者
- 112人
- 終了日
- 12/21










