石巻の子どものため、無償の学習支援を続けさせてください。
石巻の子どものため、無償の学習支援を続けさせてください。

支援総額

1,793,000

目標金額 1,750,000円

支援者
93人
募集終了日
2023年8月31日

    https://readyfor.jp/projects/gakusyusien?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年08月25日 22:06

夏休みの宿題の駆け込み寺?

石巻地方では、来週の月曜日が始業式のお子さんが多くて

ここ2・3日は、なんだか作文の駆け込み寺です。

 

不登校ぎみで学校を休んでいた中学生も28日の始業式は行く気になったらしくいきなりふらっとやってきて、作文用紙を差し出しました。

Bremen ではどんな時も「おかえり」「よく来たね」と言ってあげられるよう先生たちがフォローし合ってお子さんたちに関わります。

中学生でも小学生でも良く話を聞いてくださるスタッフが待機しています。ほらほら熱心に勉強を始めました。

 

 

「宿題の作文何書けばいい?」と夕方になって取り組み始めたお子さん。

外国出身でひとり親としてお子さんを大事に育てているママは日本語の作文指導は苦手です。

日本語が苦手のママと、日本語しか話せないお子さんは、はじめはなかなかうまくコミュニケーションが取れませんでした。そのお子さんには保育園の時からお付き合いしてもう5年。

夏休み中、ママは毎日働いていましたからどこに旅行に行けたわけでもありませんでしたが話を聞くと、今年は、川開き祭りで母親と一緒に見た「東京ディズニーランドのドローンショー」が何よりうれしかったらしく、少しの言葉だけですらすらと書き始めました。

 

良かったね。生活の中で嬉しかったことを見つけたのね。

 

*****************

 

今日は地元紙に掲載している短いコラムにちょうど夏休みの宿題について載ったところでした。

 

大学生になるまで貧困のために「海水浴」を経験したことのない学生さんの「体験の貧困」がヤフーのニュースになっていました。せめてご縁のあるお子さんにだけでも小さいうちににたくさんの体験をさせてあげたいなあ、と思っております。

 

さあ、明日は土曜日。

無料学習会には、何人のお子さんが作文用紙を抱えてやってくることでしょう?

 

やれやれ、やっと子ども達のために全力で走り抜けた夏休みが終わります。今日も午前中は最後の沢遊びでした。

 

来週は元気いっぱいで、学校に向かう事でしょう!

 

クラウドファンディングは、オールオアナッシングという仕組みで、175万円にならなければ、初めからなかったことになります。できましたら安心して無料学習会に取り組みたいと思っております。

頑張れというお気持ちがありましたならば拡散等お願いできればありがたいと思います。

どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 

リターン

3,000+システム利用料


感謝のお手紙をお送りします

感謝のお手紙をお送りします

感謝のお手紙をお送りします

申込数
41
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年7月

5,000+システム利用料


感謝のお手紙と金華さばふりかけを送ります。

感謝のお手紙と金華さばふりかけを送ります。

感謝のお手紙と金華さばふりかけ1袋を送ります。

申込数
20
在庫数
完売
発送完了予定月
2024年7月

3,000+システム利用料


感謝のお手紙をお送りします

感謝のお手紙をお送りします

感謝のお手紙をお送りします

申込数
41
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年7月

5,000+システム利用料


感謝のお手紙と金華さばふりかけを送ります。

感謝のお手紙と金華さばふりかけを送ります。

感謝のお手紙と金華さばふりかけ1袋を送ります。

申込数
20
在庫数
完売
発送完了予定月
2024年7月
1 ~ 1/ 9

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る