
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 235人
- 募集終了日
- 2016年10月31日
ゲストメッセージ 【第1回ゲスト 鈴木美穂さん】
第1回 がんノートに出演した鈴木美穂です。

「がん経験者の生の情報を、闘病中の人に届けたいんです!」
キッシーこと岸田徹くんから最初に「がんノート」の構想を聞いたのは、
今から2年半ほど前のこと。
内容をよく聞いてみると、学校の教室を借りて、手弁当で、自分で司会をしてインターネット生放送をするとのこと。
「誰が見てくれるのかな?大変すぎないかな?ちゃんと続くのかな?」
聞いた瞬間からコンセプトには大共感したものの、放送実績がゼロだった当時、様々な懸念、ハードルが思い浮かんだのも、正直なところ。
でも、8年前に仲間と共に立ちあげた若年性がん患者団体「STAND UP!!」に加入してくれたメンバーの中でもひときわ使命感とやる気に満ちあふれているキッシーの肝いりプロジェクトということで、協力しないわけにはいきません。
「まずは必要としている人数人に見てもらえるだけでもいいよね♪」
それくらいの気持ちで最初の放送に臨んだところ、想像よりずっとちゃんとしていて、想像よりずっと多くの人たちに届いて。

(第1回の放送の様子)
そうして始まった放送のバトンが2年以上もつながって、今に至っています。
継続は力なり。 そして、経験者による発信は力なり。
きっと大変だったこともたくさんあっただろうに、途切れることなく情報発信を続け、多くの患者さんにとって、ためになり、励まされ、希望となる媒体に育っていて、キッシーを始めとする「がんノート」運営者の皆さんをとても尊敬し、誇りに思います。
ここで初めて自分の体験を話しているがん経験者仲間もたくさんいて、
また、他では聞けない&話さない情報も盛りだくさんで、とても貴重な情報バンクであるとも思います。
私事ですが、「がんノート」に出演した2年前に夢として語っていた「マギーズ東京」が現実となった今年… キッシーと仲間たちの夢も叶うよう、心底願い、応援しています!
ご覧になっている皆様、ご協力のほど、どうぞよろしくお願いいたします。
第1回ゲスト 鈴木 美穂
リターン
3,000円

サンクスレター
代表、岸田(キシリトール)よりサンクスレターを差し上げます
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年4月
5,000円
サンクスレターとステッカー
■ サンクスレター
■ がんノートステッカー(1枚)
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 379
- 発送完了予定月
- 2017年4月
3,000円

サンクスレター
代表、岸田(キシリトール)よりサンクスレターを差し上げます
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年4月
5,000円
サンクスレターとステッカー
■ サンクスレター
■ がんノートステッカー(1枚)
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 379
- 発送完了予定月
- 2017年4月

HBOCで発症する男性のがん「前立腺がん」早期発見を目指す臨床研究
- 現在
- 2,925,000円
- 寄付者
- 62人
- 残り
- 28日

夜の世界で孤立している人たちに、AIの力で「明日の選択肢」を届ける
- 現在
- 4,130,000円
- 支援者
- 109人
- 残り
- 29日

埼玉おもちゃ美術館 子育て支援のためのバス増便にご支援を!
- 現在
- 145,000円
- 支援者
- 14人
- 残り
- 1日

海での体験を通して子どもたちの成長のお手伝いをしたい!
- 総計
- 16人

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

PEERパートナー:スポーツを通じた障害者の社会参加を応援する!
- 総計
- 18人

好きだけどつらい・・デートDVのない社会のために相談窓口を続けたい
- 総計
- 87人
全国ゲストハウスの「ひと」を伝える日本一周
- 支援総額
- 1,351,000円
- 支援者
- 163人
- 終了日
- 10/29
第22回 MOA美術館広島市児童作品展安佐南区会場
- 支援総額
- 6,000円
- 支援者
- 6人
- 終了日
- 10/15
片手でかんたん非接触!お手洗いの新しい生活様式
- 支援総額
- 543,400円
- 支援者
- 33人
- 終了日
- 12/20

トランポリン教室をオールシーズン快適にご利用いただく為の空調設備を
- 支援総額
- 10,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 7/18

TOYOTA86装着用 カスタムボディ新作の開発費を集めたい
- 支援総額
- 170,000円
- 支援者
- 7人
- 終了日
- 1/13
新しい環境保全のカタチをトンボ王国から発信したい
- 寄付総額
- 890,000円
- 寄付者
- 65人
- 終了日
- 5/29
佐賀県の女子高生が世界のために活動する話
- 支援総額
- 15,000円
- 支援者
- 6人
- 終了日
- 1/1












