
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 249人
- 募集終了日
- 2023年8月29日
芸備線存続—今こそみんなが一体となる時!〜りょうま駅長記念館 中原英起館長から応援メッセージ
広島市安佐北区白木町にある芸備線志和口駅前の「りょうま駅長記念館」は、地元住民から“志和口駅のネコ駅長”として愛され、地域の活性化に大きく貢献した「りょうま」の栄誉を称えて有志によって建てられました。その記念館の中原英起館長が応援メッセージを寄せてくださいました。ありがとうございます。
*****

芸備線存続—今こそみんなが一体となる時!
芸備線広島—備中神代間が全線開通したのが1936年の10月。以後、山間地帯を走る鉄道として沿線住民の足となり地域の活性化にも大きく貢献しました。しかし、高速道路等の建設と並行してマイカー時代が到来、芸備線もその影響を受け徐々に衰退化、現在はローカル線の見直し線区の対象となって存続を巡って厳しい論争が繰り広げられています。結果がどうであれ大切なことは、まずしっかり利用すること。そして豊富な観光資源を活用して県外からの旅客誘致を図ること。そのためには各地域において可能な持続性のあるイベントを開催することだと思います。ただ残念なことはそれも地区によって温度差があることです。芸備線は広島—備中神代間が繋がっているからこそ価値が生まれ、その機能が果たされていることを沿線住民全員が共有しなければなりません。その一体感が欠如すれば存続はあり得ないと思っています。
とにかく目に見える行動が大切です。今回「芸備線魅力創造プロジェクト」がシンポジウムを開催し、皆で考える機会を作ることは大いに有意義なことだと思います。私も微力ながら、志和口駅前のりょうま駅長記念館をあらゆる面で活用すると共に、二代目りょうま駅長誕生に全力を尽くし、沿線各地域の皆さんと連携を密にして、芸備線の利用促進と、疲弊しつつある地域の活性化にまい進していきたいと思っています。
一人ひとりの小さな行動が大きな力となります。芸備線存続のために奮起しましょう!
中原英起(なかはらひでき)
志和口駅前「りょうま駅長記念館」の館長。元JR芸備線志和口駅駅長で、現在はJR西日本より志和口駅の名誉駅長に任命されている。
※「ネコ駅長りょうま」志和口駅近くに住みつき、住民から「ネコ駅長」として愛された。2019年、老衰により死去したが、生前、駅に2万人もの人を呼び地域の活性化に大きく貢献した功績を称え、有志の手によって、りょうまの似顔絵入りの記念碑と「りょうま駅長記念館」が駅前に建てられた。記念館には数々の写真や愛用のグッズなどが展示され、今も全国からファンが訪れている。
リターン
5,000円+システム利用料

がんばれ芸備線! 備後落合駅写真ファイル3枚セット(シンポジウムリモート閲覧権あるいは当日会場参加権)
・お礼のメール
・芸備線 備後落合駅周辺の鉄道写真ファイル3枚セット
・写真展「生活とともにある芸備線~ひと・まち・風景」に、サポーターとして名前を掲出(不要の場合はご連絡ください)
・シンポジウム「芸備線・木次線~魅力を活かす方法を考える」(9月23日)のリモート閲覧権 あるいは 当日会場参加権
※リモート閲覧権のURLは、9月中旬までにREADYFORのメッセージ機能を通してご案内いたします。
※当日会場で参加を希望される場合は、申し込み時にお知らせください。
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年10月
5,000円+システム利用料

がんばれ芸備線! 備後落合駅応援タオル(シンポジウムリモート閲覧権あるいは当日会場参加権)
・お礼のメール
・備後落合駅を中心にした芸備線応援タオル
・写真展「生活とともにある芸備線~ひと・まち・風景」に、サポーターとして名前を掲出(不要の場合はご連絡ください)
・シンポジウム「芸備線・木次線~魅力を活かす方法を考える」(9月23日)のリモート閲覧権 あるいは 当日会場参加権
※リモート閲覧権のURLは、9月中旬までにREADYFORのメッセージ機能を通してご案内いたします。
※当日会場で参加を希望される場合は、申し込み時にお知らせください。
- 申込数
- 41
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年10月
5,000円+システム利用料

がんばれ芸備線! 備後落合駅写真ファイル3枚セット(シンポジウムリモート閲覧権あるいは当日会場参加権)
・お礼のメール
・芸備線 備後落合駅周辺の鉄道写真ファイル3枚セット
・写真展「生活とともにある芸備線~ひと・まち・風景」に、サポーターとして名前を掲出(不要の場合はご連絡ください)
・シンポジウム「芸備線・木次線~魅力を活かす方法を考える」(9月23日)のリモート閲覧権 あるいは 当日会場参加権
※リモート閲覧権のURLは、9月中旬までにREADYFORのメッセージ機能を通してご案内いたします。
※当日会場で参加を希望される場合は、申し込み時にお知らせください。
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年10月
5,000円+システム利用料

がんばれ芸備線! 備後落合駅応援タオル(シンポジウムリモート閲覧権あるいは当日会場参加権)
・お礼のメール
・備後落合駅を中心にした芸備線応援タオル
・写真展「生活とともにある芸備線~ひと・まち・風景」に、サポーターとして名前を掲出(不要の場合はご連絡ください)
・シンポジウム「芸備線・木次線~魅力を活かす方法を考える」(9月23日)のリモート閲覧権 あるいは 当日会場参加権
※リモート閲覧権のURLは、9月中旬までにREADYFORのメッセージ機能を通してご案内いたします。
※当日会場で参加を希望される場合は、申し込み時にお知らせください。
- 申込数
- 41
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年10月

上毛電気鉄道|次の100年を共につくる、新たな”なかま”を迎えたい
- 現在
- 3,581,000円
- 支援者
- 125人
- 残り
- 22日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,879,000円
- 支援者
- 12,297人
- 残り
- 29日

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
- 現在
- 2,316,064円
- 支援者
- 113人
- 残り
- 10日

「網走鉄道」 レール延伸 ホーム設置 運転設備拡充工事のご支援願い
- 現在
- 562,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 25日

地域に息づく宝を次世代へ!鞆淵八幡神社の修復にご協力ください
- 現在
- 3,710,000円
- 支援者
- 206人
- 残り
- 22日

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 7,985,000円
- 寄付者
- 195人
- 残り
- 36日

百寿の琴電23号、次世代に受け継ぐ応援を!
- 現在
- 424,500円
- 支援者
- 44人
- 残り
- 9日












