藝大キャンパスの保存林を永く愛される森として守り続けたい
藝大キャンパスの保存林を永く愛される森として守り続けたい

支援総額

1,181,000

目標金額 1,000,000円

支援者
66人
募集終了日
2017年5月31日

    https://readyfor.jp/projects/geidai-no-mori?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2017年05月10日 17:26

雑草の緊急対策と研究

おかげさまであと20日を残して75%に迫るご支援をいただいており、本当にありがとうございます。あと25%、引き続きのご支援をよろしくお願いいたします!

 

GWも開けていよいよこれから草の季節です。この10日間でいわゆる「雑草」と呼ばれる草花が大変な勢いを見せています。

昨日は「藝大ヘッジ」と呼んでいる上野公園に面した混植の生垣の雑草抜きを学生と一緒に行ないました。道行く人に心配されるくらい雑草が成長しています。

雑草を抜いていただいている方々

たんぽぽ、かたばみなどは可愛い方なのですが、背丈ほどに成長する菊科のものや、定番のドクダミ、そして侵略的外来種としてここ数日ネットを騒がせているナガミヒナゲシが勢力を伸ばしつつある状況でした!

ナガミヒナゲシが姿を見せはじめたので慌てて根こそぎ抜きましたが根が若干残ってしまいました。

植えて半年の苗木はまだまだ根が張っておらず、これらの雑草に負けないように丁寧に草抜きをしています。

ただ雑草を抜くだけでは対策も後手に回ってしまいますので、相手を知る必要があります。しかし、なかなか覚えきれない雑草のため、千葉県立中央博物館 斎木健一課長の公開されている下記の図鑑検索サイトを活用させていただこうと思っています。(とても素晴らしいサイトです)

http://chiba-muse.jp/wf2014/keishitsuKensaku_v16.html

引き続き学生とともに頑張ります。(君塚)

 

リターン

3,000


A【一声応援コース】

A【一声応援コース】

・サンクスレター(季節のお便りEメール配信&ウェブサイト等へのお名前記載)
(複数口OK)

申込数
27
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年6月

10,000


B【グッズで応援コース】

B【グッズで応援コース】

・サンクスレター
・藝大生がデザインした「藝大保存林」のロゴをあしらったグッズ1点(缶バッジを予定しています)
可愛らしいグッズを身に付けて応援してください!(複数口OK)

申込数
10
在庫数
90
発送完了予定月
2017年7月

3,000


A【一声応援コース】

A【一声応援コース】

・サンクスレター(季節のお便りEメール配信&ウェブサイト等へのお名前記載)
(複数口OK)

申込数
27
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年6月

10,000


B【グッズで応援コース】

B【グッズで応援コース】

・サンクスレター
・藝大生がデザインした「藝大保存林」のロゴをあしらったグッズ1点(缶バッジを予定しています)
可愛らしいグッズを身に付けて応援してください!(複数口OK)

申込数
10
在庫数
90
発送完了予定月
2017年7月
1 ~ 1/ 8


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る