巨匠の響きよ永遠に!藝大に遺されたレコード2万枚の危機を救う
巨匠の響きよ永遠に!藝大に遺されたレコード2万枚の危機を救う

支援総額

7,190,000

目標金額 5,000,000円

支援者
326人
募集終了日
2017年2月21日

    https://readyfor.jp/projects/geidailibrarysp?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2017年02月22日 09:55

ご支援ありがとうございました!

昨夜11時にプロジェクトの募集が終了しました。
300名以上のかたから、719万円のご支援が集まり、図書館員皆で喜びあっています。

野澤コレクションを守るための資金集めを、クラウドファンディングでやってみようと決めたのは昨年11月のことでした。
開始のタイミングをその年最後の蓄音機コンサートの開催日、12月13日に合わせることになり、準備期間はなんとたったの1ヶ月。
ページ用の文章を書き、写真を用意し、リターンを考え、チラシを作成し、蓄音機コンサートの準備をし、その上で通常の図書館業務をこなすという怒濤の1ヶ月をどうにか乗り越え、プロジェクトが始まると、今度はご支援額から目が離せない日々が続きます。
考えていたよりずっと早いペースで増えていくご支援と、多くの方からの励ましの言葉に、ものすごく勇気付けられました。

段ボールに詰められたまま、館内に積まれているSPレコードをこの3年間、ずっと「どうにかしなければ」という焦りと共に見続けてきました。それがとうとう、皆様のおかげで安全な保管体制が整います。目録の作成も、研究も、コンサートも、まずは「安全な保管」ができないと始まりません。
少しずつ進めてきた野澤コレクションの整理と公開は、このプロジェクトの成功を持って大きく、本当に大きく進みます。

プロジェクトを支援してくださった皆様に心からの感謝を申し上げます。
どうもありがとうございました。

リターン

3,000


alt

藝大附属図書館の活動を応援する【御礼状、ニュースレター、本学HPにお名前掲載】

● 図書館から感謝の気持ちを込めて御礼状(E-Mailでの配信)
● プロジェクト完了まで進捗状況をMailニュースで配信
● 本学HPにご芳名掲載(ご希望される方のみ)

申込数
130
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年7月

10,000


alt

レコードの危機を救う箱を寄贈する【レコード保存箱に箱寄贈者としてお名前を記載】

● 3,000円コースのリターン(①御礼状、②Mailニュース、③本学HPにご芳名掲載)に加えて、
● レコード保存箱に箱寄贈者としてご芳名を記載します(図書館長でデザイナーの松下計教授がデザインしたお名前を貼付)

申込数
147
在庫数
153
発送完了予定月
2017年7月

3,000


alt

藝大附属図書館の活動を応援する【御礼状、ニュースレター、本学HPにお名前掲載】

● 図書館から感謝の気持ちを込めて御礼状(E-Mailでの配信)
● プロジェクト完了まで進捗状況をMailニュースで配信
● 本学HPにご芳名掲載(ご希望される方のみ)

申込数
130
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年7月

10,000


alt

レコードの危機を救う箱を寄贈する【レコード保存箱に箱寄贈者としてお名前を記載】

● 3,000円コースのリターン(①御礼状、②Mailニュース、③本学HPにご芳名掲載)に加えて、
● レコード保存箱に箱寄贈者としてご芳名を記載します(図書館長でデザイナーの松下計教授がデザインしたお名前を貼付)

申込数
147
在庫数
153
発送完了予定月
2017年7月
1 ~ 1/ 7


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る