
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 92人
- 募集終了日
- 2018年3月20日
【!!残り9日!!】これを読めばOK!プロジェクトのまとめ
こんにちは!ジェンダーイコール副代表くるみです。
プロジェクトも残り9日、達成までに必要な支援額は残り16万8000円となっています。どうか引き続き応援のほどよろしくお願いいたします!!
プロジェクトの新着情報、これまでに11回更新してまいりました。
情報が分散していてわかりにくい… 長すぎて読むの疲れる… といったお声をいただき、たしかに!!と思いましたので、今回は本プロジェクト『「名もなき家事」に名をつけて、シェアできるボードを作りたい!』についてのまとめをお届けしたいと思います。
■ プロジェクトの目的は?
家事・育児そして「名もなき家事」の分担状況を可視化するツール「ハッピーシェアボード」の製作費を集めることです。
■ 「ハッピーシェアボード」って何?使うと何ができるの?
「ハッピーシェアボード」は、ゲーム感覚で家事や育児の分担状況を見える化するツールです。
家事や育児の分担について普段なかなか話し合うことができず、いつの間にかモヤモヤ・イライラを溜め込んでしまっていませんか?
「ハッピーシェアボード」で家事育児の分担状況を見える化した後は、分担の偏りを調整する、必要以上にやりすぎてしまっている家事の頻度を減らす、負荷の大きな家事に外部サービスを導入する、などの検討をしてみましょう!
また、「ハッピーシェアボード」のもう一つの目的は、「名もなき家事」にスポットをあてることです。
「名もなき家事」とは「ダンボールを潰す」「洗面台の水滴拭き」「玄関の靴をそろえる」「子供の爪切り」「プリントの整理」など、料理・掃除・洗濯のようにメジャーではないけれど無数に存在する細かな家事のことです。
「ハッピーシェアボード」では、家事育児を「メジャー家事」「メジャー育児」「名もなき家事」「名もなき育児」とカテゴリ分けして約170種類(開発段階での個数)のタスクシールにしました。このシールを、週に何回やっているかに分けて、ボードのマスに貼っていきます。
↓使い方1分動画はこちら!
■ リターンについて
プロダクト系リターン
ハッピーシェアボードダウンロード版*:1,000円のリターン
ハッピーシェアボードダウンロード版*+熱すぎるメッセージ:3,000円のリターン
ハッピーシェアボードスタンダード版:10,000円のリターン
ハッピーシェアボードスタンダード版+あなたのオリジナルシール:30,000円のリターン
*ダウンロード版にタスクシールは付きません。タスクを手書きで書き込んでいきます。
参加型リターン
育休前後の不安やモヤモヤを語り合うイベントチケット:4,500円のリターン
→ 同額で個別相談もあります。参加資格に制限があります。ハッピーシェアボードダウンロード版つき。
ジェンダーイコールと何でも語り合うイベントチケット:10,000円のリターン
→ ただの飲み会です☆ 一緒に盛り上がりましょう!ハッピーシェアボードダウンロード版つき。
個別コンサル!ジェンダーイコールがお悩み聞きます:15,000円のリターン
→ ハッピーシェアボードスタンダード版つき。
その他、応援していただけるという方のためのリターンなしのコースもご用意しております。
■ プロジェクト実行者について
NPO法人ジェンダーイコール といいます。
「保育園のクラス役員仲間」3名でスタートした「ワーキングマザー」で「ママ友」の集まりです。
ママだから/女性だからこうあるべきといった固定観念、それにより女性のキャリアが停滞してしまう状況に疑問を持ったことから立ち上げた団体です。
「ジェンダー」とは、社会的・文化的に形成される性別のことで、生物的な性差とは異なります。
子供の頃の「女の子だからおとなしくしなさい」「男の子なんだから泣いてはダメ」から始まり、数え切れないほどのジェンダー固定観念が身の回りに存在します。
「男は仕事、女は家庭」も、そのひとつです。
わたしたちは、そんなジェンダー固定観念が個人の個性や能力を封じ込めてしまっている状況を変えたいと考えて活動をしています。
女性が家事や育児を多く担うことで社会的・経済的なステップアップを目指すことを諦めてしまっているのだとしたらもったいない、その状況をなんとかしたいという想いから、今回の「ハッピーシェアボード」プロジェクトはスタートしました。
一方で、男性も本当は家事や育児をもっとやりたいと思っているのかもしれません。でもそれもなかなか言い出せなかったりするのではないでしょうか。
「ハッピーシェアボード」は現状を見える化し、家庭運営を今よりもよくするためのツールです。このボードを通じて対話をすることによって、普段お互いに思っていることを伝え合ってみてほしいなと思います。
ぜひたくさんの方に「ハッピーシェアボード」を使っていただき、自分なりの第一歩を踏み出すきっかけにしてもらえればと思っています。
******
興味を持っていただけた方は、各新着情報ページをぜひご覧ください!
皆様のあたたかいご支援をお待ちしております。よろしくお願いいたします!
■ 新着情報のリンクまとめ
駒崎弘樹さん・駒崎美紀さんにハッピーシェアボードを体験いただきました
リターン
1,000円

【たくさんの人に使って欲しいから】「ハッピーシェアボード」ダウンロード版コース
■ ダウンロード版ハッピーシェアボード
ご自宅またはコンビニ等で印刷していただけるダウンロード版のデータを進呈します。
<< 詳細 >>
・ダウンロード版ハッピーシェアボード(データ)
・ボード記入用家事リスト(データ)
- 申込数
- 46
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年6月
3,000円

【応援の気持ちを乗せてくださる方へ!】ジェンダーイコールからの熱すぎるメッセージコース
■ ダウンロード版ハッピーシェアボード
■ ジェンダーイコールのメンバーが、ジェンダーギャップをなぜ/どうして/どうやってなくしていきたいかを熱〜く語ったお手紙を郵送します!
<< 詳細 >>
・ダウンロード版ハッピーシェアボード+家事リスト(データ)
・ジェンダーイコールの熱い想いを記したお手紙(郵送)
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年6月
1,000円

【たくさんの人に使って欲しいから】「ハッピーシェアボード」ダウンロード版コース
■ ダウンロード版ハッピーシェアボード
ご自宅またはコンビニ等で印刷していただけるダウンロード版のデータを進呈します。
<< 詳細 >>
・ダウンロード版ハッピーシェアボード(データ)
・ボード記入用家事リスト(データ)
- 申込数
- 46
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年6月
3,000円

【応援の気持ちを乗せてくださる方へ!】ジェンダーイコールからの熱すぎるメッセージコース
■ ダウンロード版ハッピーシェアボード
■ ジェンダーイコールのメンバーが、ジェンダーギャップをなぜ/どうして/どうやってなくしていきたいかを熱〜く語ったお手紙を郵送します!
<< 詳細 >>
・ダウンロード版ハッピーシェアボード+家事リスト(データ)
・ジェンダーイコールの熱い想いを記したお手紙(郵送)
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年6月

「合う肌着がない」難病の娘に笑顔を!家族で開発、超細身キッズ肌着
- 現在
- 1,578,000円
- 支援者
- 235人
- 残り
- 17日

小さな村の挑戦!保育料ゼロの学童保育を支える「みん営」仲間募集!
- 総計
- 61人

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

重度障害児でも――お風呂に入りたい。願いを叶える虹色プロジェクト
- 現在
- 1,862,000円
- 支援者
- 94人
- 残り
- 9日

駅チカ託児所を多くの人へ!子育てを地域全体で応援する新しいカタチ
- 現在
- 175,000円
- 支援者
- 24人
- 残り
- 40日

子供を亡くしたすべてのお母さん、お父さんへ寄り添った継続的な支援を
- 総計
- 2人

福祉・入院患者のための訪問・自宅ネイルサロン開業支援プロジェクト
- 現在
- 0円
- 支援者
- 0人
- 残り
- 39日










