
名古屋レインボープライド2025に参加してきました!🌈✨
昨日、5月17日(土)に開催された「名古屋レインボープライド2025」に参加してきました!
https://nagoyarainbowpride.com

(NHK名古屋さんのブースでは、レインボーどーもくんと写真を撮った後、インタビューを受けました。)
皆さんは「プライドパレード」についてご存知でしょうか?
プライドパレードとは、LGBTQ+(レズビアン、ゲイ、バイセクシュアル、トランスジェンダー、クィア など)といった性的マイノリティの人々が「自分らしく生きること(プライド)」を祝福し、社会に可視化するための行進・イベントのことです。
連帯と支援を示すため、LGBTQ+当事者だけでなく、支援者(アライ)も参加し、「一緒に歩く」ことで支え合うことを象徴することができます。今回は、ズッカーマンと細井が、ジェンダーセンターを代表して参加してきました!
「名古屋レインボープライド」では、LGBTQを軸に、一人ひとりの多様性を可視化し、権利や尊厳を求めるイベントを2012年から開催されているそうです。LGBTQの「T」であるトランスジェンダー、すなわち性別不合も含まれています。
日本だけでなく世界中で行われている「プライドパレード」には、性的マイノリティの当事者はもちろん、企業や教育機関、行政、学生、家族連れなど、属性や立場を超えて多くの人々が参加しているのですが、名古屋にもたくさんの人々が集まっていました(昨年の2024年は来場者約55,000人、パレード参加者1200人だそうなので、規模の大きさがわかります)。
当日は朝から雨が降り、富山から車で向かう道中は心配でしたが、午後からは晴れ間も見えてよかったです。
会場はカラフルな熱気に溢れ、私たちもエネルギーをもらいました!
企業展示や大学主催の展示も充実していて、様々な取り組みに触れることができました。
「誰もが自分らしく生きられる社会の実現」のために、企業や学校などと医療が連携していくことが重要だと思い直し、同じ志を持つ仲間に出会えたようで、胸が熱くなりました。

(「あなたでいてくれてありがとう」の想いが込められた、参加者が記載するメッセージボード)
先日このクラウドファンディングに応援コメントをくださったALLYES(アライエス)の新生光さん、坂井未夢さん御一行と会うことができました!

参加者の方々とも交流しました!

プライドパレードは当事者だけのものではなく、連帯と支援を示すため、どなたでも参加することができます。
来月の6月7日(土)・8日(日)は、東京の代々木公園でTokyo Prideが開催されます。
私たちも参加予定ですので、またご報告したいと思っています!
この記事を読んでくださっている皆さんも、もしご縁があれば、ぜひ一度プライドパレードの雰囲気を感じてみてください。
ギフト
3,000円+システム利用料
3,000円のご寄付
・寄付金領収書
・お礼のメッセージ
※寄付金領収書は2025年9月末までに送付します。なお、領収書の日付は、READYFORから富山大学に入金のある2025年8月8日(金)になります。
- 申込数
- 35
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年9月
10,000円+システム利用料
10,000円のご寄付
・寄付金領収書
・お礼のメッセージ
・活動報告レポート(PDFにてメール送付いたします)
・富山大学附属病院HPにご芳名掲載(希望制)
※寄付金領収書は2025年9月末までに送付します。なお、領収書の日付は、READYFORから富山大学に入金のある2025年8月8日(金)になります。
- 申込数
- 63
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2027年4月
3,000円+システム利用料
3,000円のご寄付
・寄付金領収書
・お礼のメッセージ
※寄付金領収書は2025年9月末までに送付します。なお、領収書の日付は、READYFORから富山大学に入金のある2025年8月8日(金)になります。
- 申込数
- 35
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年9月
10,000円+システム利用料
10,000円のご寄付
・寄付金領収書
・お礼のメッセージ
・活動報告レポート(PDFにてメール送付いたします)
・富山大学附属病院HPにご芳名掲載(希望制)
※寄付金領収書は2025年9月末までに送付します。なお、領収書の日付は、READYFORから富山大学に入金のある2025年8月8日(金)になります。
- 申込数
- 63
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2027年4月

医療の未来を守り、育てる。膵がん治療の開発・力ある若手外科医の育成
- 現在
- 17,623,000円
- 寄付者
- 351人
- 残り
- 15日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,755,000円
- 寄付者
- 2,861人
- 残り
- 29日

富山県が災害派遣トイレ網に参加、県民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 490,000円
- 寄付者
- 25人
- 残り
- 41日

地域医療を守るため、ともに走ろう|ドクターカー更新プロジェクト
- 現在
- 7,273,000円
- 寄付者
- 258人
- 残り
- 29日

生まれつきの心臓の病気「先天性心疾患」 遺伝子解析から未来の医療へ
- 現在
- 8,403,000円
- 寄付者
- 242人
- 残り
- 29日

地域医療がつなぐ命のリレー 安心と未来を届けたい|病院救急車の購入
- 現在
- 6,814,000円
- 寄付者
- 152人
- 残り
- 29日

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 8,045,000円
- 寄付者
- 197人
- 残り
- 36日









