日本一の産地の使命。江戸から令和へ。和傘文化の後継者を繋げ!
日本一の産地の使命。江戸から令和へ。和傘文化の後継者を繋げ!

支援総額

5,252,000

目標金額 2,500,000円

支援者
246人
募集終了日
2020年1月24日

    https://readyfor.jp/projects/gifuwagasa?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2020年01月25日 02:30

後継の職人見習いから、決意のコメントです。

ご支援いただいた皆様へ

 

この度は、たくさんのご支援および温かいお言葉をいただきまして

本当にありがとうございます。

 

皆様のご支援のもと活動できることを心からうれしく思うとともに

和傘の将来を背負うと思うと身の引き締まる思いです。

 

これから傘骨職人見習いとして師匠のご指導のもと修行期間に入ります。

私は人生を変えるほどに衝撃を受けさせてくれた美しい和傘を

絶対に絶やしたくないし、絶対に技術をそして職人としての心を身に着けてやるぞ!

という思いでいっぱいです!

 

私のように和傘の美しさに共感する人が日本中、世界中にたくさんいると私は確信しています。

全世界に広められるよう美の土台となる傘骨に誠心誠意をもって向き合っていきます!

 

そして何よりも皆様の応援があることを胸に抱き、謙虚な心を大事に活動していきたいと思います。

これからもどうぞよろしくお願いいたします。

 

前田 健吾

 

 

 

クラウドファンディングで応援、ご支援いただいた皆さま、そして岐阜和傘協会の皆さまへ。

 

岐阜和傘協会において、ロクロの職人見習いとして研修させていただきます、近藤 智弥 です。

 

岐阜・日本の伝統である和傘を守ってゆくためにこちらで支援していただいた大切なお金の中から、活動支援金という形で今回和傘の技術・知識を3年かけて身につける機会に恵まれ、とても感謝しております。  

 

本当にありがとうございます。

 

去る一月十三日、メディアコスモス(岐阜市立図書館)にて一般社団法人 岐阜和傘協会の設立披露会があり、翌日から長屋木工所にて長屋一男さんの指導の元で研修が始まりました。 刃物の手入れ、ロクロの穴あけ、番傘の繰り込み、木地引きの設備など、まだ八日ですが一生懸命、ロクロ、柄に向き合っています。 早く皆様方に認めていただけるように努めますので宜しくお願いいたします。

近藤 智弥

 

 

リターン

5,000


【和紙好きに!】和傘の和紙裁ちはじ&ピンバッチ

【和紙好きに!】和傘の和紙裁ちはじ&ピンバッチ

◆お礼状
◆和紙裁ちはじ数枚
◆傘日和の和傘に使用した和紙で作ったピンバッチ1個
※和傘に張る和紙のたちはじ部分なので形状は様々です。
※ピンバッチの柄はアソートです。

申込数
72
在庫数
17
発送完了予定月
2020年2月

7,000


【決して手に入らないレアもの!】ロクロ

【決して手に入らないレアもの!】ロクロ

◆お礼状
◆ロクロ
ロクロをいつもバックに忍ばせて、話のネタにぜひご活用ください。

申込数
11
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年2月

5,000


【和紙好きに!】和傘の和紙裁ちはじ&ピンバッチ

【和紙好きに!】和傘の和紙裁ちはじ&ピンバッチ

◆お礼状
◆和紙裁ちはじ数枚
◆傘日和の和傘に使用した和紙で作ったピンバッチ1個
※和傘に張る和紙のたちはじ部分なので形状は様々です。
※ピンバッチの柄はアソートです。

申込数
72
在庫数
17
発送完了予定月
2020年2月

7,000


【決して手に入らないレアもの!】ロクロ

【決して手に入らないレアもの!】ロクロ

◆お礼状
◆ロクロ
ロクロをいつもバックに忍ばせて、話のネタにぜひご活用ください。

申込数
11
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年2月
1 ~ 1/ 24

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る