支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 165人
- 募集終了日
- 2025年7月31日
クラウドファンディング、いよいよ終盤へ!引き続きのご支援をお願いいたします
6月2日よりスタートしたクラウドファンディングプロジェクト 「マキノジン新商品 ― 高知の誇り、日本の誇り。新高梨フレーバーを造りたい!」 も、いよいよ残り2週間を切りました。
これまでにいただいた数々のご支援と温かい応援のお言葉に、心から感謝申し上げます。また、ご支援に加えて日々たくさんの温かいコメントをお寄せいただいており、大きな励みになっています。本当にありがとうございます。
この記事では、いただいたコメントの一部をご紹介させてください。

新フレーバーの完成を楽しみにしてくださっている方からの声、高知を愛している方からの声など、本当にたくさんのコメントをいただき、必ず皆様のもとへマキノジン新高梨フレーバーをお届けしたいという想いが一層強まっております。
高知が誇る「新高梨」の豊かな香りと奥深い味わいを、マキノジンにしっかりと閉じ込めるべく、現在も試作を重ねております。納得のいく味わいをお届けできるその日が、今からとても待ち遠しいです。
最後まで一切妥協せず、丁寧に、まっすぐに開発に取り組んでまいります。
プロジェクトもいよいよ終盤。 最後まで走り抜けてまいりますので、引き続きの応援・情報の拡散にもご協力いただけましたら幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
リターン
15,000円+システム利用料

【たまるか~!】マキノジン新高梨フレーバー1本・試飲券・カクテルブックコース
■マキノジン新高梨フレーバー(720ml) 1本
■マキノジン新高梨フレーバー カクテル試飲券 2枚
※有効期限:発行より6ヶ月内
※店内利用のみ
※ご利用時チャーム(突き出し550円・チャージ550円・各税込)別途必要
■マキノジンカクテルフォトブックVOL.2 1冊
プロが伝授するご家庭で作れるレシピ本をご用意いたしました。牧野富太郎博士のオリジナルイラストやボタニカル(原材料)のイラストが美しいレシピ本です。
■みんなの夢プロジェクト記入プレート1枚
「夢」をプレートに書いていただき、ご返送いただいたプレートをマキノ蒸溜所壁面に掲載します。
※返送期限:2026年12月まで
※ご返送先はリターンお届け時にご案内。ご返送料はご自身で負担をお願いいたします。
===
※このコースは20歳未満の方はご支援できません。
- 申込数
- 71
- 在庫数
- 128
- 発送完了予定月
- 2026年3月
5,000円+システム利用料

感謝、感謝のコース
特別な返礼品をお届けしない代わりに、より多くのご支援金を新高梨フレーバー開発のために活用することができます。
●感謝のお手紙
- 申込数
- 42
- 在庫数
- 8
- 発送完了予定月
- 2026年3月
15,000円+システム利用料

【たまるか~!】マキノジン新高梨フレーバー1本・試飲券・カクテルブックコース
■マキノジン新高梨フレーバー(720ml) 1本
■マキノジン新高梨フレーバー カクテル試飲券 2枚
※有効期限:発行より6ヶ月内
※店内利用のみ
※ご利用時チャーム(突き出し550円・チャージ550円・各税込)別途必要
■マキノジンカクテルフォトブックVOL.2 1冊
プロが伝授するご家庭で作れるレシピ本をご用意いたしました。牧野富太郎博士のオリジナルイラストやボタニカル(原材料)のイラストが美しいレシピ本です。
■みんなの夢プロジェクト記入プレート1枚
「夢」をプレートに書いていただき、ご返送いただいたプレートをマキノ蒸溜所壁面に掲載します。
※返送期限:2026年12月まで
※ご返送先はリターンお届け時にご案内。ご返送料はご自身で負担をお願いいたします。
===
※このコースは20歳未満の方はご支援できません。
- 申込数
- 71
- 在庫数
- 128
- 発送完了予定月
- 2026年3月
5,000円+システム利用料

感謝、感謝のコース
特別な返礼品をお届けしない代わりに、より多くのご支援金を新高梨フレーバー開発のために活用することができます。
●感謝のお手紙
- 申込数
- 42
- 在庫数
- 8
- 発送完了予定月
- 2026年3月

ユニバーサル花火大会…花火大会に行けない子ども達と家族に見て欲しい
- 現在
- 492,000円
- 支援者
- 38人
- 残り
- 11日

牧野富太郎博士の故郷で開催する「さかわ・酒蔵ロード劇場」 に支援を
- 現在
- 192,000円
- 支援者
- 11人
- 残り
- 22日

山北の風景を守りたい―生産者こだわりのみかんを届ける、私たちの挑戦
- 現在
- 240,000円
- 支援者
- 18人
- 残り
- 56日

坂本龍馬ゆかりの御神木、倒壊。京都・武信稲荷神社「希望の再建」へ
- 現在
- 6,475,000円
- 支援者
- 338人
- 残り
- 46日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,719,000円
- 支援者
- 12,379人
- 残り
- 29日

ドクタージェット、ついに全国の空へ。医療現場での普及活動にご支援を
- 総計
- 92人

道北の街角に“あかり”をともす移動飲食店バスを未来につなぐ
- 総計
- 5人

愛犬クロの食道腫瘍の治療費の支援をお願いします
- 支援総額
- 942,000円
- 支援者
- 74人
- 終了日
- 9/27
認知症の人が働く“注文をまちがえる日本料理店”を愛知で開催!
- 支援総額
- 570,000円
- 支援者
- 47人
- 終了日
- 1/31

コロナ禍の悔しさをバネに岩手から現代舞踊の素晴らしさを発信したい!
- 支援総額
- 645,000円
- 支援者
- 40人
- 終了日
- 10/17

教員を目指す全国の学生が企画を創り、子どもたちに交流の場をつくる!
- 支援総額
- 406,000円
- 支援者
- 50人
- 終了日
- 10/31

還暦過ぎの63歳プロレーサー木下隆之が日本人初のシリーズ王者に挑戦
- 支援総額
- 4,610,000円
- 支援者
- 175人
- 終了日
- 4/19
ポンペ病(難病)の息子と歩んだ奇跡のエッセイ集を出版したい
- 支援総額
- 897,000円
- 支援者
- 92人
- 終了日
- 1/15
竹を使った箸づくりで嵯峨野の竹林景観を保全!×森林の応援団づくり
- 寄付総額
- 585,000円
- 寄付者
- 33人
- 終了日
- 10/31















