新型コロナウイルス感染症:重症化を抑える新薬の開発に向けた第一歩を
新型コロナウイルス感染症:重症化を抑える新薬の開発に向けた第一歩を

支援総額

5,369,000

目標金額 5,000,000円

支援者
204人
募集終了日
2020年12月25日

    https://readyfor.jp/projects/glycotechnica_covid19research?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2020年12月08日 15:52

植物レクチンを育てるという取り組み:キカラスウリ編

レクチンは、糖鎖を認識するタンパク質の総称です。植物、動物、海藻、細菌、ウイルスなど多くの生物の中に多種多様に存在します。弊社のレクチンマイクロアレイという糖鎖構造を解析するシステムには、45種類のレクチンが搭載されています。その中に、キカラスウリという植物の根由来のレクチンがあります。同じウリ科の仲間にカラスウリがありますが、それとは異なります。どのような違いがあるのか少し紹介してみたいと思います。

 

 

 

 キカラスウリの根は、流通量が少ないため、自分達で育てる試みに挑戦しようとしています。

 

 

このような天然由来の植物を使って、ウイルスの糖鎖を研究しています。

 

リターン

3,000


alt

3,000円支援コース

・サンクスメール
・研究内容の結果報告書(電子メールにて送付いたします)

申込数
103
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年12月

10,000


alt

10,000円支援コース

・サンクスメール
・研究内容の結果報告書(電子メールにて送付いたします)
・ホームページにお名前記載(希望制)

申込数
86
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年12月

3,000


alt

3,000円支援コース

・サンクスメール
・研究内容の結果報告書(電子メールにて送付いたします)

申込数
103
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年12月

10,000


alt

10,000円支援コース

・サンクスメール
・研究内容の結果報告書(電子メールにて送付いたします)
・ホームページにお名前記載(希望制)

申込数
86
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年12月
1 ~ 1/ 8


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る