支援総額
目標金額 10,000,000円
- 支援者
- 394人
- 募集終了日
- 2023年11月16日
あずかるこちゃん「ACC TOKYO CREATIVITY AWARDS2023」でグランプリ受賞!
病児保育予約サービスあずかるこちゃんが、テレビ・ラジオCMの優れた作品を表彰する日本最大級の広告賞「ACC TOKYO CREATIVITY AWARDS」クリエイティブイノベーション部門でグランプリを受賞しました!
ACC TOKYO CREATIVITY AWARDSとは

テレビ、ラジオCMの質的向上を目的に、1961年より開催されてきた広告賞「ACC CM FESTIVAL」を前身とし、2017年よりその枠を大きく拡げ、あらゆる領域におけるクリエイティブを対象としたアワードにリニューアル。国内で最も規模が大きく、権威のあるアワードのひとつとして知られています。フィルム部門、フィルムクラフト部門、ラジオ&オーディオ広告部門、マーケティング・エフェクティブネス部門、ブランデッド・コミュニケーション部門、デザイン部門、メディアクリエイティブ部門、クリエイティブイノベーション部門の全8部門が設けられ、毎年、各部門最高峰のプロフェッショナルな審査委員により審査が行われます。
ACC TOKYO CREATIVITY AWARDS 公式サイト
クリエイティブイノベーション部門とは
「アイデア×テクノロジー」で産み出された革新的な作品を表彰する部門。単に優れた技術だけでなく、その技術をどう使っているか、新しい未来を創ることができるかなどの点で評価され、各賞が決まります。
応募される作品は、私たちの生活に役立つ商品やサービス、または、まだ研究段階(プロトタイプ)のものまで。
2023年度は全56作品のエントリーがあり、あずかるこちゃんがグランプリを受賞しました!
グッドバトン CEO 園田正樹のコメント

あずかるこちゃんを評価いただき、大変うれしく思っております。受賞できたのはひとえに、病児保育という事業自体のすばらしさにあります。今後も、保護者と子どもにとって病児保育がより利用しやすくできるよう、そして病児保育で働くスタッフのみなさんが安心安全な保育看護ができる環境づくりをサポートできるよう、サービス開発を進めてまいります。
また、2023年度から、産後ケアを必要としているすべての女性が利用できることを目指して、産後ケア予約サービスの「あずかるこちゃん産後ケア」を開発しています。現在その開発費用を募るために、クラウドファンディングに挑戦中です。応援よろしくお願いします。
ACCからのコメント
中村審査委員長 審査講評 ※一部引用
ゴールド以上の3点を見ると、今年の傾向がよくわかる。いずれも大きな社会課題に対し、解決手法は超斬新だったりアナログだったり。
あずかるこちゃん 課題:病児保育 アプローチ:Web2.0的DX。
ガンマ波サウンド 課題:認知症 アプローチ:ガンマ波入り音声の発明。
北三陸ファクトリー 課題:海の磯焼け アプローチ:養殖
あずかるこちゃんは、満場一致でグランプリ。いま社会に最も必要だという観点。また、ACC受賞することで、信頼性の高いサービスとして地方公共団体とフックアップさせ、イノベーションを加速させたい、という審査委員からのメッセージである。ACCのブランドが果たしてどれだけ機能するのか?まったくしないのか?
・【プレスリリース】優れたクリエイティブを表彰する 「2023 63rd ACC TOKYO CREATIVITY AWARDS」 総務大臣賞/ACCグランプリが決定!
引き続き、応援のほど何卒よろしくお願いいたします!
リターン
50,000円+システム利用料

おすすめ|あずかるこちゃんブルーコース
● オリジナルスマホリング
● オリジナルエコバッグ
● オリジナルTシャツ(ユニセックスXL)
● オリジナルステッカー
● 御礼メール
● 年1回の活動報告
● サンクスページに名前記載(希望者のみ)
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年11月
100,000円+システム利用料

あずかるこちゃんグリーンコース
● オリジナルスマホリング
● オリジナルエコバッグ
● オリジナルTシャツ(ユニセックスXL)×2
● オリジナルステッカー
● 御礼メール
● 年1回の活動報告
● サンクスページに名前記載(希望者のみ)
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年11月
50,000円+システム利用料

おすすめ|あずかるこちゃんブルーコース
● オリジナルスマホリング
● オリジナルエコバッグ
● オリジナルTシャツ(ユニセックスXL)
● オリジナルステッカー
● 御礼メール
● 年1回の活動報告
● サンクスページに名前記載(希望者のみ)
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年11月
100,000円+システム利用料

あずかるこちゃんグリーンコース
● オリジナルスマホリング
● オリジナルエコバッグ
● オリジナルTシャツ(ユニセックスXL)×2
● オリジナルステッカー
● 御礼メール
● 年1回の活動報告
● サンクスページに名前記載(希望者のみ)
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年11月

子宮体がん再発後も、妊娠の可能性を守るための挑戦。臨床研究の継続へ
- 現在
- 9,642,000円
- 支援者
- 324人
- 残り
- 25日

新たな命を守る1分がここにある。新生児専用救急車の更新にご支援を
- 現在
- 47,758,659円
- 寄付者
- 1,358人
- 残り
- 9日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 9,962,000円
- 寄付者
- 350人
- 残り
- 37日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
- 現在
- 2,894,000円
- 支援者
- 270人
- 残り
- 2日

医療の地域格差に立ち向かう。切れ目のない不妊治療の提供へ|穂高病院
- 現在
- 27,952,000円
- 支援者
- 213人
- 残り
- 7日

感謝の気持ちでつなぐ夢—新陽スターズ、北海道から全国大会への挑戦
- 現在
- 65,000円
- 支援者
- 9人
- 残り
- 73日

命を守る手術器械の職人技を次代へ。技術継承にご支援を
- 現在
- 1,829,000円
- 支援者
- 55人
- 残り
- 11日

入院中の子どもと家族を笑顔に!みんなで小児病棟を支えよう!
- 支援総額
- 4,386,100円
- 支援者
- 353人
- 終了日
- 6/16

台風被害で存続の危機!亀屋旅館の復旧支援にご協力ください
- 支援総額
- 2,405,000円
- 支援者
- 161人
- 終了日
- 11/30
因島の魅力を伝える発信基地をつくりたい
- 支援総額
- 2,301,764円
- 支援者
- 185人
- 終了日
- 9/30

新潟に住む大切な人のために。地域医療を守る救急車更新にご支援を!
- 寄付総額
- 31,101,287円
- 寄付者
- 307人
- 終了日
- 7/18

天然のインスリンと呼ばれる菊芋を、北海道仁木町で栽培したい!
- 支援総額
- 509,000円
- 支援者
- 19人
- 終了日
- 8/18

子どもの未来応援プロジェクト あしながサンタX'masPJ2021
- 寄付総額
- 4,625,000円
- 寄付者
- 254人
- 終了日
- 12/24

多頭飼育崩壊をなくしたい!猫たちの初期医療と医療機器拡充にご支援を
- 支援総額
- 4,460,000円
- 支援者
- 319人
- 終了日
- 4/30












