フェアトレード生産者からヘルプ!自立した暮らしを未来へつなぐ

支援総額

2,150,000

目標金額 1,200,000円

支援者
247人
募集終了日
2020年6月5日

    https://readyfor.jp/projects/gv202005?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2020年05月29日 18:22

生産者のいま~ピープルツリー担当者からのメッセージ②

生産者パートナーとのコミュニケーションの窓口を務める、ピープルツリー商品企画チームの生産コーディネーターからのメッセージです。

 

----

生産コーディネーターの川上恭子(かわかみきょうこ)です。

担当するバングラデッシュは、3月末から始まったロックダウンが一部緩和されつつも継続している状況です。


我々のパートナー生産者団体の中でも、小規模なところは安全措置を講じながら徐々に再開していますが、多くはまだ動けず深刻な生活の危機に直面しています。現地では今秋冬シーズンに向けた機織や縫製を進めているところでした。

 

そんな中、政府に頼ることもできず各団体は資金を切り崩し、生産者や地域のコミュニティに対していち早くコメや豆・スープ・マスクを配ったり、感染予防の知識を広めたりなど懸命な努力を重ね、持てるものを分け合いながらこの困難を乗り切ろうとしています。

 

ただ出口が見えてこない状況が長引くにつれて、希望を保つのが難しくなっているのも事実です。


団体の1つ、タナパラ・スワローズの代表サントさんは「我々は助け合っていますが生活は困窮し、私の人生の中で最大の危機を迎えています」と苦しい心の内を明かしてくれました。

 

バングラデシュは今週、ラマダン(断食月)明けの「イード」という、日本のお正月のような祝祭日。本来ならこの写真のように、家族や親しい仲間で楽しく集うはずの時期でした。

 

(イードのお祝いメッセージ用に、3カ月前に撮られた写真。中央に座っているのがタナパラ・スワローズの創設者ライハン・アリさんとギニーさん夫妻)


日々やりとりしている生産者が置かれた状況を考えると、私も胸が張り裂ける思いで一杯です。

どうか現地の生産者が一刻も早く元の生活に戻れるよう、皆様のお力添えをいただけないでしょうか?


我々もロックダウン解除後は生産活動の回復を全力でサポートしていく所存です。
ご支援の程よろしくお願い申し上げます。

 

(ピープルツリーの「スタッフコーディネート」ページでモデルを務める川上。生産者パートナーがつくってくれた服を魅力的に紹介するのも大切な仕事)

リターン

3,000


自然素材のほっこり小物①

自然素材のほっこり小物①

■ ココナッツファイバーの跳ねっこ馬
ココヤシの繊維製/インドより
《サイズ》19×17.5×4cm

■ サンクスメールをお送りします。

申込数
20
在庫数
10
発送完了予定月
2020年6月

3,000


【お気持ち支援】

【お気持ち支援】

■ サンクスメールをお送りします。

■ 実施レポートをお送りします。(PDF)

*リターン経費が大きくかからないリターンのため、ご支援の大部分をプロジェクトに使用させていただきます。

*複数口でのご支援も可能です。

申込数
75
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年7月

3,000


自然素材のほっこり小物①

自然素材のほっこり小物①

■ ココナッツファイバーの跳ねっこ馬
ココヤシの繊維製/インドより
《サイズ》19×17.5×4cm

■ サンクスメールをお送りします。

申込数
20
在庫数
10
発送完了予定月
2020年6月

3,000


【お気持ち支援】

【お気持ち支援】

■ サンクスメールをお送りします。

■ 実施レポートをお送りします。(PDF)

*リターン経費が大きくかからないリターンのため、ご支援の大部分をプロジェクトに使用させていただきます。

*複数口でのご支援も可能です。

申込数
75
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年7月
1 ~ 1/ 10


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る