ご支援ありがとうございました!
“旬をギュッと。”プロジェクトにご支援頂いた皆様、 本当にありがとうございました。 私たちの力が及ばず、あと一歩のところで今回は不成立となってしまいましたが、皆様に応援いただいたこ…
もっと見る
支援総額
目標金額 1,000,000円
“旬をギュッと。”プロジェクトにご支援頂いた皆様、 本当にありがとうございました。 私たちの力が及ばず、あと一歩のところで今回は不成立となってしまいましたが、皆様に応援いただいたこ…
もっと見る商品試作も順調に進み、年末に向けてギフト対応のボックスなどパッケージも具体化してきました。 READY FORでもご案内中の詰め合わせセットA~Cは、ご自宅用、ご自分用にはもちろん…
もっと見る私たちが作るいちごドレッシングは、放っておくと油分と水分が分離します。だから使う時にシャカシャカ振って野菜にかけてもらいたいのですが、、、、この分離、ごくごく当たり前のこと。 油は…
もっと見る商品が完成するまではミーティングの頻度も上ります。 今週のミーティングでは久能石垣いちごの贅沢なジャムをチーズケーキに添えてみての試食会。 いちご味って不思議。ちょっと添えるだけで…
もっと見るイチ押しの「いちごバルサミコ」の美味しい使い方第一弾はお肉のソースに。 ・豚ロース肉に塩胡椒をしてしっかり熱したフライパンで両面こんがりソテーします。 ・お肉を一旦取り出したら、玉…
もっと見る美味しいご飯と美味しいお酒は相乗効果でどちらも更に美味しくなると思うのですが、、、お酒を飲めない時や飲みたくない時、お酒を飲めない人と一緒の時って、アルコール以外のドリンクのセレク…
もっと見る石垣いちごの石垣は、積みっぱなしではありません。 そう、毎年石垣を崩し、土壌に堆肥を追加した上で 積み直しをしているのです!まさかの毎年!! 夏の終わりに行われるこの作業が、機械の…
もっと見るこのプロジェクトを始めて、久能石垣いちごをご紹介する度に、最も多い質問が実はコレでした。そこでご存知の方も多いかと思いますが、改めて。 石垣いちごの名前の由来は、その栽培方法から来…
もっと見る現在の栽培方法に近いものが始まってから約120年!という歴史を持つ日本で最も古い生産地の一つで、観光いちご狩り発祥の地でもある久能。 昭和に入るとその生産のピークを迎え、昭和29年…
もっと見る現在の静岡市の最南端、海沿いに位置する久能エリア。 その歴史は古く、天下人となった徳川家康公が生前「久能山は駿府城の本丸」というほどに、戦略的重要性とともに、その風土をも愛したと伝…
もっと見る旬のギュっとプロジャクトの定例ミーティング それぞれのプロがそれぞれの立場で頑張るこのプロジェクト 「少数精鋭」みんなすごいパワーと行動力そして、仕事が早い! 頑張る人達ってすごく…
もっと見るおはようございます! 静岡の旬をギュッと!実行委員会の江口恵子です。 久能山のいちご農家さんは来シーズンに向けて畑の手入れ土づくりをスタートし始めています。 そして、私たち実行委員…
もっと見る5,000円
久能石垣いちごの“太陽の甘さ”を生かして、新たに開発した商品の詰め合わせ
(ジャム、コンポート、ドレッシングを予定:7,000円相当)
※お歳暮、贈答品対応も承ります。
8,000円
久能石垣いちごの“太陽の甘さ”を生かして、新たに開発した商品の詰め合わせ
(Aセット+いちごのバルサミコを予定:10,000円相当)
※お歳暮、贈答品対応も承ります。
5,000円
久能石垣いちごの“太陽の甘さ”を生かして、新たに開発した商品の詰め合わせ
(ジャム、コンポート、ドレッシングを予定:7,000円相当)
※お歳暮、贈答品対応も承ります。
8,000円
久能石垣いちごの“太陽の甘さ”を生かして、新たに開発した商品の詰め合わせ
(Aセット+いちごのバルサミコを予定:10,000円相当)
※お歳暮、贈答品対応も承ります。






