
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 32人
- 募集終了日
- 2016年8月23日
やればやるほど奥深い・・・まだまだ続くジャムの試作
おはようございます!
静岡の旬をギュッと!実行委員会の江口恵子です。
久能山のいちご農家さんは来シーズンに向けて畑の手入れ土づくりをスタートし始めています。
そして、私たち実行委員会のメンバーは、来シーズンの美味しい久能山のいちごを皆さまにお届けするための準備を着々と。
すでに今シーズンの生のいちごは終わってしまったので、沢山採れる時期に収穫した冷凍いちごを使って試作を繰り返しています。
いちごを煮甘い香りはまさに幸せの香り。
商品と一緒にこの香りもお届けできないのが残念で残念で・・・
旬の時期に開催されるお披露目&お食事の会ではこの香りをリアルのお届けできるプレゼンテーション方法を今から考えておきますね。
さてさて、たかがジャム、されどジャム・・・
糖度とイチゴの水分量などによりかなり仕上がりに差がでるのがジャム。
一般的なジャムに使われているペクチンなど、素材以外のものを一切入れたくない、添加物無しで作りたい。
自分が自分の家族の為に作るのと同じプロセスで手作業で、安心して食べられる商品を作り続ける。
これは、このプロジェクトを立ち上げた時に実行委員みなで決めたこと。
そして、私の「食」に対する思いの土台になっていることでもあります。
だから、安定しない商品作りを手作業ならではの私たち作り手の「勘どころ」と「経験値」のアンテナを振る活動して、作業を進めています。
「勘どころ」というと、何だかテキトーに感じますよね(笑)
いいえ、人の持つ感覚値というのは機械やデータよりもピタリと決まります。
向き合う相手が自然の恵みですから、個体差や環境の違いに都度都度対応しながらより良いものを作っていきたいのです。
出始めのいちご、出荷量がピークになる旬まっさかりのいちご、そろそろシーズンも終わるかな、、、の名残のいちご。
それぞれの味と個性を生かしての商品作り。
私たちの商品を通して「均一化」って不自然じゃん!
ってところにも気付いてもらえると嬉しいです。
そう、「物」だけではなく「人」もね。
ご支援よろしくお願いします!!
リターン
5,000円
新商品詰め合わせ Aセット
久能石垣いちごの“太陽の甘さ”を生かして、新たに開発した商品の詰め合わせ
(ジャム、コンポート、ドレッシングを予定:7,000円相当)
※お歳暮、贈答品対応も承ります。
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年12月
8,000円
新商品詰め合わせ Bセット
久能石垣いちごの“太陽の甘さ”を生かして、新たに開発した商品の詰め合わせ
(Aセット+いちごのバルサミコを予定:10,000円相当)
※お歳暮、贈答品対応も承ります。
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年12月
5,000円
新商品詰め合わせ Aセット
久能石垣いちごの“太陽の甘さ”を生かして、新たに開発した商品の詰め合わせ
(ジャム、コンポート、ドレッシングを予定:7,000円相当)
※お歳暮、贈答品対応も承ります。
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年12月
8,000円
新商品詰め合わせ Bセット
久能石垣いちごの“太陽の甘さ”を生かして、新たに開発した商品の詰め合わせ
(Aセット+いちごのバルサミコを予定:10,000円相当)
※お歳暮、贈答品対応も承ります。
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年12月

能登半島地震で全壊した須須神社奥宮|再建を叶え、ミホススミ神に光を
- 現在
- 1,330,000円
- 支援者
- 48人
- 残り
- 54日

山間地域から未来へ―「麻」に象徴される伝統作物や自然農で地域再生を
- 現在
- 70,000円
- 支援者
- 9人
- 残り
- 9日

信州中野・専福寺、11時半を告げる「勧農の鐘」守る鐘楼改修
- 現在
- 83,000円
- 支援者
- 5人
- 残り
- 36日

地域に息づく宝を次世代へ!鞆淵八幡神社の修復にご協力ください
- 現在
- 3,730,000円
- 支援者
- 210人
- 残り
- 21日

能登千里浜天然天日塩で、石川県羽咋市を元気にしたい!
- 現在
- 39,000円
- 支援者
- 6人
- 残り
- 16日

坂本龍馬ゆかりの御神木、倒壊。京都・武信稲荷神社「希望の再建」へ
- 現在
- 6,480,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 45日

熊野市波田須町「徐福の宮」再建プロジェクト
- 現在
- 439,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 3日













