
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 234人
- 募集終了日
- 2017年8月31日
「あと2日!」キッチンの打ち合わせしました。
こんにちは、箱バルサポーターなおこです。
いよいよ残すところあと2日となりました!箱バル不動産クラウドファウンディングのトップ画面も52時間30分4・3・2・・・秒と時間が刻まれております。
最後まで最後まで粘りたいと思います。どうぞよろしくお願い致します。
さて、宿の出来具合はというと、サポーターの皆様のおかげで壁、床が出来上がり現在は細かい作業が続いております。既存のドアの塗装剥がしや色塗り、使う家具の磨きなどいよいよ宿の雰囲気が決まるインテリア選びが始まっています。

今回の宿のインテリアはなるべく箱バル不動産が過去解体される運命だった建物からいただいてきた、いわば一度捨てられていたものを復活させて利用しようと決め、なので一つ一つ現場でこれはここにハマるか、利用できそうなものの長さを測りながらここに合うかな、はみ出るけどここまでならカットできるかな、など全て話し合い手探りで進めています。

そして先週は朝ごはんを提供する場所、キッチンとカウンターのレイアウトを決めました。

(こんな感じ。奥に作業台、冷蔵庫が入る予定です。手前がお客様カウンター)
カウンター席をコの字にしようか1列だけにしようか、カウンターの天板に使う素材は古材、側面にはタイルを貼ろう、カウンター椅子と厨房内の目線が合うように高さ調整して、水道はここで、、、と、素人な私はこうだったら便利だななど、伝えるだけ。
箱バル富樫が慣れた手つきで長さを測りその辺の木材でイメージを作り上げていきます。

そして、あーだこーだ話し合い、富樫の簡易テーブルを破壊するという珍プレーもありながら(たまにやらかす)、レイアウトが決まっていきました。
加えて、朝食に出す食材も徐々に試食を重ねております。
箱バル泉考案、函館発酵丼。温かいご飯に合うおかずを日々探しております。今のところ塩辛、松前漬け、納豆など候補にあがります。塩辛は辛口だと夜お酒の肴に合うけど、ご飯と合わせるなら甘口がいいなとか、納豆も大粒だと豆の味がしっかりだからそのままで食べて、ご飯のお供なら小粒にしよう、小粒の中でも極小粒とどちらがいいだろうなど。
皆様からもぜひ自慢の1品ございましたら、ご教示くださいませ。
そんなこんなで、宿作りも着々と進んできておりました。
クラウドファウンディングも残り2日!!
どうぞよろしくお願いいたします。
リターン
5,000円

【5000円】SMALL TOWN HOSTELドミトリーお試しセット
・「箱マップ」(函館西部地区のオススメスポット地図)
・ドミトリー宿泊券(予約制/利用期限2020年12月末日まで)
※画像はイメージです。
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 25
- 発送完了予定月
- 2017年12月
10,000円

【1万円】遠くにいながら函館を感じる天然酵母パン&グッズセット
・「箱マップ」(函館西部地区のオススメスポット地図)
・オリジナルトートバッグ&手ぬぐい
・「tombolo」天然酵母パン詰め合わせ
※画像はイメージです。
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 10
- 発送完了予定月
- 2018年1月
5,000円

【5000円】SMALL TOWN HOSTELドミトリーお試しセット
・「箱マップ」(函館西部地区のオススメスポット地図)
・ドミトリー宿泊券(予約制/利用期限2020年12月末日まで)
※画像はイメージです。
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 25
- 発送完了予定月
- 2017年12月
10,000円

【1万円】遠くにいながら函館を感じる天然酵母パン&グッズセット
・「箱マップ」(函館西部地区のオススメスポット地図)
・オリジナルトートバッグ&手ぬぐい
・「tombolo」天然酵母パン詰め合わせ
※画像はイメージです。
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 10
- 発送完了予定月
- 2018年1月

緑と笑顔あふれる森の教室を再び!東原小学校森の教室リフォーム計画!
- 現在
- 638,000円
- 支援者
- 89人
- 残り
- 40日

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 73,899,000円
- 支援者
- 6,382人
- 残り
- 32日

何があっても、駆けつける。救急医療の生命線「病院救急車」の更新へ
- 現在
- 25,427,000円
- 寄付者
- 294人
- 残り
- 28日

沖縄が誇る歴史文化をつなぐ 琉球びんがた事業協同組合50年目の挑戦
- 現在
- 1,285,000円
- 支援者
- 60人
- 残り
- 15日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,685,000円
- 寄付者
- 2,852人
- 残り
- 29日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,917,000円
- 支援者
- 12,302人
- 残り
- 29日

患者さんの「時間」と「心」を大切に。“思いやり”でつなぐ医療!
- 現在
- 11,915,000円
- 寄付者
- 261人
- 残り
- 8日









