濱田庄司とバーナード・リーチの茅葺き長屋門再生と創造|栃木県益子

支援総額

11,397,000

目標金額 4,000,000円

支援者
436人
募集終了日
2022年1月24日

    https://readyfor.jp/projects/hamadatsukuba1934?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年07月26日 17:00

長屋門再生記「長屋門修復始まる。」

本プロジェクトの支援者である和田直さま

長屋門修復の様子をレポートしてくださいましたので、
「長屋門再生記」というタイトルでこちらの新着情報ページにお載せします。

和田さま誠にありがとうございます。

(引用元)2022年7月5日掲載

https://wada3cermicworldexhbitio.amebaownd.com/posts/35772189

みなさま、和田さまによる臨場感あるレポートを今後ともどうぞお楽しみに!
 

--------------------------------------------

長屋門修復始まる。

 

濱田庄司の残したバーナード・リーチとの友情の証の長屋門の修復が始まった。先ずは土台が傷んでいるので土台の修復からだという。長屋門全体をジャッキアップする為に土壁を剥がし(ジャッキアップをすると土壁も壊れるので)壁土を丁寧に剥がし土は再利用するために運び出されている。リーチと濱田が仕事場にしていた部屋から壁土やその他のものを運び出している。道を挟んだ濱田邸の「茅場」の一部には作業小屋が出来ておりそこでは今までに集めた茅を束ねて同じ大きさに揃える作業が行われている。作業をしている職人さんは未だ若い女性だった。手際よく素手で茅を束ねて縛って「押切」という道具で同じ長さに整える作業だ。これは結構時間がかかり気長な仕事。しかも素手で茅を扱うとは。職人さんがいうには事も無げに「大丈夫なんですよ!手袋してする職人もいますが、師匠が素手でするので」と笑顔で答えてくれた。茅は珪酸分(プラントオパールともいわれる)が多く屋根材としては良いのだが素手で葉を触ると切れる事がある。陶芸家は粘土を何時も扱うので茅葺職人とは反対に手の皮が薄くなり熱いものが素手で持てなくなると話すと「なんだか逆ですね!最近熱いものも大丈夫になった様な気がする」と屈託なく答えてくれた。



修復が始まった長屋門の表と裏。腰板が剥がされ土壁があらわになった。








内部も片付けられ始め外壁の漆喰も取り除かれ木舞もあらわになった長屋門



壁土も丁寧に運ばれていく。






一人黙々と働く若い女性の茅葺職人さん。




「押切」と「押切」で揃えられた茅の束。土台と土壁の修復を待ってこの束が屋根に。

--------------------------------------------


★本記事をお書きになった和田直さんのホームページはこちら


今後とも連載をお楽しみに!

益子濱田窯 × 筑波大学大学院生 有志チーム

リターン

3,000


返礼品なし① 【You can support even if you don't live in Japan.】

返礼品なし① 【You can support even if you don't live in Japan.】

●サンクスレター・限定ムービー付き
●お名前を建物に掲示いたします

※海外在住の方でも支援できます
You can support even if you don't live in Japan.

申込数
79
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年2月

5,000


【益子で体験】濱田庄司記念益子参考館入館券 選べるドリンクとお菓子付

【益子で体験】濱田庄司記念益子参考館入館券 選べるドリンクとお菓子付

●濱田庄司記念益子参考館入館券(デジタル)をメールにてお送りいたします。

<濱田庄司記念益子参考館>
場所:栃木県芳賀郡益子町益子3388
営業時間:9時半から17時
休館日:月曜日(祝日の場合は翌日休館)
詳しくは濱田庄司記念益子参考館ホームページ(https://mashiko-sankokan.net/)をご確認ください。

※有効期限:2022年12月まで。
 ただし2022年2月1日~18日は休館となります。
※参考館入口にて「選べるドリンクとお菓子チケット」をお渡しします。

●サンクスレター・限定ムービー付き
●お名前を建物に掲示いたします
------------------------------------------------------------
You can't choose if you live outside of Japan.

申込数
43
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年2月

3,000


返礼品なし① 【You can support even if you don't live in Japan.】

返礼品なし① 【You can support even if you don't live in Japan.】

●サンクスレター・限定ムービー付き
●お名前を建物に掲示いたします

※海外在住の方でも支援できます
You can support even if you don't live in Japan.

申込数
79
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年2月

5,000


【益子で体験】濱田庄司記念益子参考館入館券 選べるドリンクとお菓子付

【益子で体験】濱田庄司記念益子参考館入館券 選べるドリンクとお菓子付

●濱田庄司記念益子参考館入館券(デジタル)をメールにてお送りいたします。

<濱田庄司記念益子参考館>
場所:栃木県芳賀郡益子町益子3388
営業時間:9時半から17時
休館日:月曜日(祝日の場合は翌日休館)
詳しくは濱田庄司記念益子参考館ホームページ(https://mashiko-sankokan.net/)をご確認ください。

※有効期限:2022年12月まで。
 ただし2022年2月1日~18日は休館となります。
※参考館入口にて「選べるドリンクとお菓子チケット」をお渡しします。

●サンクスレター・限定ムービー付き
●お名前を建物に掲示いたします
------------------------------------------------------------
You can't choose if you live outside of Japan.

申込数
43
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年2月
1 ~ 1/ 21


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る