
支援総額
目標金額 800,000円
- 支援者
- 112人
- 募集終了日
- 2014年12月12日
社会課題解決プロジェクトを始めたきっかけは?【残り33日】
こんにちは!ハナラボの角です。
READYFOR?開始から12日め。45日間の取り組みなので、残りあと33日。33日間も書き続けることができるでしょうか!?
さて、昨日はハナラボには二つの事業があることを説明しました。一つは、ハナジョブを中心としたメディアプロジェクト。そしてもう一つが社会課題解決プロジェクトです。ハナラボとしては、こちらの方が知られているかもしれませんね。
復習しておくと、社会課題解決プロジェクトとは・・・
自治体と組み、地域課題の解決に取り組むプロジェクト。6ヶ月〜1年の長期プログラムです。1ヶ月程度のアイデア発想フェーズを経て、数ヶ月かけてアイデアの実践に取り組みます。ハナラボではデザイン思考を用いて、アイデアを形にしていきます。地域の人々を巻き込みながら、何度も試作や試行を繰り返すことで、想定以上の効果を生み出しています。
こんな形でさらっと説明していますが、この形になるまでさまざまな試行錯誤がありました。社会課題解決プロジェクトを始めたきっかけは二つあるんです。
1. 女子大生が力を発揮できる場所を作りたい
一つめは、学生記者やイベントの運営を通して女子大生の強みや潜在力の大きさを知って、もっと彼女たちが力を発揮できる場を作りたいと思ったこと。
2. 「デザインで社会課題を解決する」アプローチは女子大生にピッタリ
もう一つは、武蔵野美術大学で学んできた「デザインで社会課題を解決する」というアプローチが女子大生にピッタリじゃないかと思ったこと。過去のデータやロジックで考えるのではなく、現場に足を運んで話を聞いたり体験したりして、そこから解決策を考えるというアプローチです。なぜピッタリなのかは、また後日(まだまだ日にちはありますから!)。
とはいえ、どうしたらそんなことができるのか・・・さっぱり見当がつきませんでした。でも、思い描いていると出会いがあるんですよね。あるとき、まさに「デザインで社会課題を解決する」プロジェクトに取り組む人に出会いました。issue+designの代表である、筧さんです。2010年からissue+designプロジェクトを手伝うようになり、2011年にハナラボ単独で社会課題解決プロジェクトに取り組むことになりました。
そして、また長くなってしまったので(笑)、続きはまた明日!
リターン
3,000円
-Webサイトへのお名前掲載
-サポーター限定のFacebookグループへのご招待
- 申込数
- 67
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
-Webサイトへのお名前掲載
-サポーター限定のFacebookグループへのご招待
-ハナラボグロースブック
- 申込数
- 32
- 在庫数
- 68
3,000円
-Webサイトへのお名前掲載
-サポーター限定のFacebookグループへのご招待
- 申込数
- 67
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
-Webサイトへのお名前掲載
-サポーター限定のFacebookグループへのご招待
-ハナラボグロースブック
- 申込数
- 32
- 在庫数
- 68

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 222,016,600円
- 支援者
- 13,044人
- 残り
- 28日

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
- 現在
- 7,835,000円
- 支援者
- 234人
- 残り
- 18日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 100人

貧困・困窮状態にある若者の「実費」を肩代わり!継続支援のお願い
- 総計
- 77人

ペンギン大学サポーター募集!ペンギンの情報発信を続けていくために
- 総計
- 15人

多領域と未来を紡ぐ「音声コーパス」の継続的な維持・拡大へのご寄付を
- 現在
- 3,270,000円
- 寄付者
- 78人
- 残り
- 34日

あの頃から資金は1/100!それでも心を癒す小さなアジトを守りたい
#まちづくり
- 現在
- 40,000円
- 支援者
- 2人
- 残り
- 39日

娘達の芸能活動を支える学費プロジェクト
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 7/19
開運「アマビエ御朱印帳」で、来年こそ地元「船橋」を活性化したい!☝
- 支援総額
- 627,000円
- 支援者
- 150人
- 終了日
- 12/15

スノーボールバトル in 妙高高原
- 支援総額
- 13,000円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 3/17

約1万人の測定から完成。「かけっこ力向上メソット」をWEB化
- 支援総額
- 536,000円
- 支援者
- 14人
- 終了日
- 5/29

たくさんの方に海のかけらのアクセサリー作りを楽しんでほしい!
- 支援総額
- 36,000円
- 支援者
- 5人
- 終了日
- 2/15

子どもがミスを恐れず主体的にサッカーを楽しむ環境を作りたい
- 支援総額
- 410,000円
- 支援者
- 21人
- 終了日
- 7/31
萩朋会で母校主管の全国高専デザコンin名取の成功を支援したい
- 支援総額
- 970,000円
- 支援者
- 163人
- 終了日
- 10/29












