京都花園・大本山妙心寺|重要文化財「明智風呂」と伽藍整備にご支援を
京都花園・大本山妙心寺|重要文化財「明智風呂」と伽藍整備にご支援を
京都花園・大本山妙心寺|重要文化財「明智風呂」と伽藍整備にご支援を 2枚目
京都花園・大本山妙心寺|重要文化財「明智風呂」と伽藍整備にご支援を 3枚目
京都花園・大本山妙心寺|重要文化財「明智風呂」と伽藍整備にご支援を 4枚目
京都花園・大本山妙心寺|重要文化財「明智風呂」と伽藍整備にご支援を 5枚目
京都花園・大本山妙心寺|重要文化財「明智風呂」と伽藍整備にご支援を
京都花園・大本山妙心寺|重要文化財「明智風呂」と伽藍整備にご支援を 2枚目
京都花園・大本山妙心寺|重要文化財「明智風呂」と伽藍整備にご支援を 3枚目
京都花園・大本山妙心寺|重要文化財「明智風呂」と伽藍整備にご支援を 4枚目
京都花園・大本山妙心寺|重要文化財「明智風呂」と伽藍整備にご支援を 5枚目

支援総額

19,480,000

目標金額 13,000,000円

支援者
503人
募集終了日
2024年10月31日

    https://readyfor.jp/projects/hanazonomyoshinji?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年10月28日 09:32

【あと3日】代理支援もまだ受け付けております!

クラウドファンディング終了まであと3日となりました。毎日多くの方から引き続きのご支援をいただいており、大変心強く思っております。誠にありがとうございます。

 

当山ではインターネットでのご支援が難しい方向けに「代理支援」という方法でもご支援を受け付けております。

 

「代理支援」とは、臨済宗妙心寺派 遠諱事務局に直接ご支援金をお振込みいただき、私たちが手続きを代行してクラウドファンディングに反映させるという方法です。詳細は下記をご確認ください。

 

インターネット上でのご支援より少し反映までお時間を頂戴してしまうため、もし周りに代理支援でのご支援をご検討中の方がいらっしゃれば、早めのお手続きをご案内いただけますと幸いです。どうぞよろしくお願い申し上げます。

 

代理支援について

 

プロジェクトを応援したいけれど

インターネットでの支援方法が分からないという方へ

 

クラウドファンディングのご支援をいただく場合、本来はREADYFORでの会員登録が必要となります。

▶︎ヘルプページ(ご支援方法等に関するご質問はこちらからご確認ください)

 

一方、操作方法が分からないという方からは、「代理支援」という形でのご支援も承っています。臨済宗妙心寺派 遠諱事務局に直接ご支援金をお振込みいただき、私たちが手続きを代行してクラウドファンディングに反映させるという方法です。

 

 

代理支援の申し込み方法

 

 ①以下の内容を、事務局宛にご郵送・メールまたはFAXでお知らせください。

 

【お知らせいただきたい内容】 
・お名前(フルネーム/ふりがな)
・ご住所
・電話番号
・メールアドレス
・ご支援総額(ご希望のコース名、口数)
・プロジェクトページに応援コメントとして表示するお名前(ご希望制/匿名やニックネームでも構いません。)
・妙心寺ホームページ、寄付者銘板に記載するお名前(該当のコースのみ/ご希望でない場合は、「なし」とご記入ください)


 

【送付先】

臨済宗妙心寺派 遠諱事務局

郵送 :〒616-8034 京都府京都市右京区花園木辻北町1
FAX  :075-464-9586

 

▶︎リターン表は下記をご覧ください

 

②下記口座へお振込みをお願いいたします。
 

【お振込み先】
金融機関:ゆうちょ銀行(9900)
支店名:〇九九(099)
口座名義:臨済宗妙心寺派遠諱事務局
カナ)リンザイシュウミョウシンジハオンキジムキョク
口座番号:当座 0213825

 

 

妙心寺内窓口でのお預かり

 

10月31日(木)正午まで直接のお申し込みを受け付けております。

窓口は4箇所、妙心寺拝観受付/涅槃堂受付/花園会館フロント/妙心寺派宗務本所にご用意しております。必ず申込書(フライヤー裏)を添えてお申し込みください。

 


▼注意事項
※ご支援金は返金いたしかねますので、ご了承ください。
※ご記入いただくご連絡先は、送金に不備がある場合や、確認が必要な事項が発生した場合にのみ使用させていただきます。
※お申し込みとご入金が確認でき次第、臨済宗妙心寺派 遠諱事務局が代理でクラウドファンディングの決済手続きをさせていただきます。

リターン

5,000+システム利用料


A|堂宇屋根葺き替え時の端材入り 限定御守り

A|堂宇屋根葺き替え時の端材入り 限定御守り

およそ100年前に厳修された微妙大師550回忌法要時の参拝之証をイメージした御守り袋に、この度の屋根の葺き替え工事に取り外した、永年妙心寺を風雨から守り続けた屋根の杮板を内符として納めています。

●お礼のメッセージ
●妙心寺ホームページへのお名前掲載(希望者・ご本名のみ)
●堂宇屋根葺き替え時の端材入り 限定御守り

申込数
213
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月

10,000+システム利用料


B|限定切り絵御朱印

B|限定切り絵御朱印

微妙大師が遺された一行書「少水魚有楽」「是日已過」を記したクラウドファンディング限定切り絵御朱印です。微妙大師の前半生と伝わる萬里小路藤房卿の家紋に舞う雀を今遠諱のテーマカラーである藤色の紙に添えています。

●限定切り絵御朱印

●お礼のメッセージ
●妙心寺ホームページへのお名前掲載(希望者・ご本名のみ)
●堂宇屋根葺き替え時の端材入り 限定御守り

申込数
205
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月

5,000+システム利用料


A|堂宇屋根葺き替え時の端材入り 限定御守り

A|堂宇屋根葺き替え時の端材入り 限定御守り

およそ100年前に厳修された微妙大師550回忌法要時の参拝之証をイメージした御守り袋に、この度の屋根の葺き替え工事に取り外した、永年妙心寺を風雨から守り続けた屋根の杮板を内符として納めています。

●お礼のメッセージ
●妙心寺ホームページへのお名前掲載(希望者・ご本名のみ)
●堂宇屋根葺き替え時の端材入り 限定御守り

申込数
213
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月

10,000+システム利用料


B|限定切り絵御朱印

B|限定切り絵御朱印

微妙大師が遺された一行書「少水魚有楽」「是日已過」を記したクラウドファンディング限定切り絵御朱印です。微妙大師の前半生と伝わる萬里小路藤房卿の家紋に舞う雀を今遠諱のテーマカラーである藤色の紙に添えています。

●限定切り絵御朱印

●お礼のメッセージ
●妙心寺ホームページへのお名前掲載(希望者・ご本名のみ)
●堂宇屋根葺き替え時の端材入り 限定御守り

申込数
205
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月
1 ~ 1/ 17


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る