
支援総額
目標金額 800,000円
- 支援者
- 70人
- 募集終了日
- 2012年6月30日
生活に密着したカレンの織物
トントン、カシャン、カシャン
織られた反物も配給されるキャンプでは、配給の時期に間に合わせようと
どこからともなく、機織の音が聞こえてきます。

織られた反物は、シャツやスカートなどに加工されるのです。
特別な日だけではなく、日々身につけられているカレンの織物。
コットンの柔らかい生地に、色とりどりの糸を使って作られる独特の模様は芸術作品とも言えます。

これは、機織を習う学生さん。このような教室が各キャンプにあります。
手前の緑色の衣装を着ているのが先生。機織の名人です。
電気がないキャンプでは機織も昔ながらの足踏で、糸も手動でつむぎます。
織られた布は、子どもたちの伝統衣装になったり・・・

お父さんたちのサロン(ビルマ語:ロンジー)になったりします。
上着と色をそろえるのがオシャレなのです。
3万円以上ご協力頂いた皆さまには、このカレン織物で作った小物をプレゼントする予定です!!
何が届くか、どうぞお楽しみに♪
リターン
5,000円+システム利用料
お礼状と報告書をお送りいたします。
キャンプの子どもたちが描いた絵のポストカードをプレゼントいたします。
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
10,000円+システム利用料
お礼状と報告書をお送りいたします。
ボランティアと同じTシャツをプレゼントいたします。
お名前を本に記載して図書館に寄贈させていただきます。
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 制限なし
5,000円+システム利用料
お礼状と報告書をお送りいたします。
キャンプの子どもたちが描いた絵のポストカードをプレゼントいたします。
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
10,000円+システム利用料
お礼状と報告書をお送りいたします。
ボランティアと同じTシャツをプレゼントいたします。
お名前を本に記載して図書館に寄贈させていただきます。
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 制限なし

低賃金の新人アニメーターに住居支援し、割の良い仕事を作りたい!
- 総計
- 39人

フィリピン・セブ島沖地震|命をつなぐ緊急支援
- 現在
- 186,000円
- 寄付者
- 34人
- 残り
- 10日

好きだけどつらい・・デートDVのない社会のために相談窓口を続けたい
- 総計
- 87人

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,934,000円
- 寄付者
- 206人
- 残り
- 72日

古文書に眠る妖怪たちを、現代に甦らせたい! ~妖怪絵師が紡ぐ奇談~
- 現在
- 221,000円
- 支援者
- 20人
- 残り
- 11日

「沖縄のピカソ小波津有希」ダウン症重度画家の人生をマンガ化
- 現在
- 35,000円
- 支援者
- 5人
- 残り
- 7日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,575,000円
- 寄付者
- 2,850人
- 残り
- 29日

地球温暖化対策の希望|ブルーカーボンの早急な大規模調査にご支援を!
- 支援総額
- 10,189,000円
- 支援者
- 362人
- 終了日
- 2/16

ほじょ犬育成応援プロジェクト2024|補助犬が当たり前にいる社会へ
- 寄付総額
- 10,340,000円
- 寄付者
- 597人
- 終了日
- 12/25
コロナ禍に負けずに頑張る飲食店に救いの手を。
- 支援総額
- 250,000円
- 支援者
- 29人
- 終了日
- 12/24

長嶺JVC 再び全国大会へ!!これが最後の全国大会!!
- 支援総額
- 622,000円
- 支援者
- 70人
- 終了日
- 1/31
猿ヶ京の歴史と笑顔を次世代につなぐ。花火大会を存続させたい!
- 支援総額
- 305,000円
- 支援者
- 28人
- 終了日
- 8/17

山形大学発!サイエンスショーで被災地の子どもたちへ笑顔を!
- 寄付総額
- 621,000円
- 寄付者
- 67人
- 終了日
- 9/22

ミャンマーの孤児院で暮らす子どもたちのために天井を改修したい
- 支援総額
- 558,000円
- 支援者
- 47人
- 終了日
- 9/30











