苦しい・つらい恋愛に終止符を!ヘルシーな関係を広げようキャンペーン
このプロジェクトでの支援募集は終了しました。

マンスリーサポーター

33

目標人数 30人

募集終了日
2023年9月15日
このプロジェクトでの支援募集は終了しました。

    https://readyfor.jp/projects/healthyrelationship?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年09月14日 07:15

カウントダウン

本キャンペーンの終了時間まで40時間を切りました。

ここまで温かな応援、本当にありがとうございます。

 

「ヘルシーな関係を広げようキャンペーン」として

マンスリーサポーターを募集するのは、明日の23時で終了です。

でも、これは終わりでなくて、スタート。

 

ヘルシーな関係をどう広げていくか、

昨日も青年部の有志と夜11時近くまで話し合いました。

 

ヘルシーな関係を広げていくために、何をしようか。

 

・ワークショップをプログラム化して、実施者も増やしていく。

・アプリを作ってカップルでダウンロードして、ゲームやクイズで楽しみながら学ぶ。

   ヤフーキッズのココカラ学園みたいなのがいい https://kids.yahoo.co.jp/sei/

・漫画を作れたらいい。

・ドラマを作れたらいい。

・歌と踊りで啓発を広げられたら面白い。

 

・ヘルシーな関係と言う言葉をまず知ってもらいたい。

・意外と反対のワード「アンヘルシ―」をはやらせるのはできるかも

 →「それって、アンヘルじゃない?」みたいに。

 

・身近にアンヘルシーなのって、キックオフイベントでも親子かもって話があったよね。

・小さい子どもと親が一緒に読める絵本とか作れないかな。

・出版社に売り込んで、広げてもらえたらいい。

・まずは、親子で学べるワークブックを作って、保育園や子育て支援拠点で配布するとか?

・親に、子どもの部屋に入るのに「部屋に入っていい?」と同意を取ってほしかった。

・親に、子どもである自分の話をもっと聴いてほしかった。

 

・おとな向けにオンラインでワークショップをしながら広めるのもいいね。

 

さてさて、どこから始めましょうか。

 

まずは、ヘルシーな関係を広げようキャンペーン第2弾

「それってほんとに胸キュン?〜メディアからみる恋人関係〜」

10月15日(日)20時から 参加者募集中です。

https://peatix.com/event/3698180/view

 

コース

500円 / 月

毎月

ほんのきもちコース

ほんのきもちコース

・お礼のメールをお送りします。(初回のみ)
・税額控除に使用できる寄付金受領証を発行します(1年分を合算したものを毎年1月末までにお送りします)
・月1回、相談状況や相談員からの声をお届けするメールマガジン『あなたは大切な人』をお送りします。

1,000円 / 月

毎月

きもちコース

きもちコース

・お礼のメールをお送りします。(初回のみ)
・税額控除に使用できる寄付金受領証を発行します(1年分を合算したものを毎年1月末までにお送りします)
・月1回、相談状況や相談員からの声をお届けするメールマガジン『あなたは大切な人』をお送りします。
・毎年6月に、団体の活動報告書を郵送します。

500円 / 月

毎月

ほんのきもちコース

ほんのきもちコース

・お礼のメールをお送りします。(初回のみ)
・税額控除に使用できる寄付金受領証を発行します(1年分を合算したものを毎年1月末までにお送りします)
・月1回、相談状況や相談員からの声をお届けするメールマガジン『あなたは大切な人』をお送りします。

1,000円 / 月

毎月

きもちコース

きもちコース

・お礼のメールをお送りします。(初回のみ)
・税額控除に使用できる寄付金受領証を発行します(1年分を合算したものを毎年1月末までにお送りします)
・月1回、相談状況や相談員からの声をお届けするメールマガジン『あなたは大切な人』をお送りします。
・毎年6月に、団体の活動報告書を郵送します。

1 ~ 1/ 6

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る