「もう一度、舟を出したい」 ニュースレターVol.34を発行しました。
元日の地震に続き、9月に発生した豪雨で二重の被害を受けた能登半島。地震から11カ月半、豪雨から3カ月が経ちますが、被災した地域はまだまだ復旧・復興の途上にあります。 東日本大震災の…
もっと見る
寄付総額
目標金額 1,000,000円
元日の地震に続き、9月に発生した豪雨で二重の被害を受けた能登半島。地震から11カ月半、豪雨から3カ月が経ちますが、被災した地域はまだまだ復旧・復興の途上にあります。 東日本大震災の…
もっと見る能登半島を襲った記録的な豪雨から1カ月が経ちました。元日の能登半島地震後、復旧・復興の途上にあった奥能登地方は、再び大規模な水害に見舞われ、仮設住宅も浸水被害にあいました。 今も流…
もっと見るたくさんの迅速なご支援、ありがとうございます! 記録的な大雨に襲われた能登半島で、断水が続いています。1月1日の地震による断水は今年6月に山間部など一部の地域を除いて解消されつつ…
もっと見る記録的な大雨から1週間以上が経ちました。28日までに13人の方が亡くなり、今も行方不明者の捜索が続けられています。元日の大地震から9カ月以上が経過し、被災した地域は仮設住宅の建設が…
もっと見る記録的な大雨に見舞われた石川県の能登半島北部では、輪島、珠洲、能登の3市町で37カ所の避難所に620人以上の方々が身を寄せています(25日時点)。避難者の多くが元日の地震で被害を受…
もっと見るたくさんの迅速なご寄付、そしてあたたかいメッセージをお寄せいただき心より感謝申し上げます。 再び断水の被災地へ 豪雨から3日目の今日9月23日、石川県では新たに亡くなった方が発見さ…
もっと見る1,000円+システム利用料
■活動報告のメールをお送りします。
3,000円+システム利用料
■活動報告メールをお送りします。
■寄附金領収証明書を発行いたします(ご希望の方のみ)
1,000円+システム利用料
■活動報告のメールをお送りします。
3,000円+システム利用料
■活動報告メールをお送りします。
■寄附金領収証明書を発行いたします(ご希望の方のみ)


#医療・福祉


#伝統文化


