
支援総額
目標金額 120,000円
- 支援者
- 6人
- 募集終了日
- 2023年10月1日
8月7日〜9日 長崎訪問 原爆資料館や平和公園などを見てきました。
市民の平和展磐田実行委員会の杉本孝です。
8月7日〜9日、原水爆禁止世界大会に参加するため、長崎を訪問しました。台風が近づいていたため、日程が短縮され、個人的に立てていた予定も計画通りにいきませんでしたが、初めての長崎訪問はとても良い経験になりました。
いのちの写真パネル展の最終日11月26日(日)午後1時から、図書館2階視聴覚ホールで「広島・長崎での平和式典等に参加した市民の報告会」を開催します。私の長崎訪問の報告も予定しています。
平和展の展示をご覧になった後、報告会にもぜひご来場下さい。
長崎原爆資料館

長崎原爆資料館
台風の状況がわからなかったため、先に見ておこうと思い、7日の夜に訪問しました。遅い時間だったため、30分しか見ることができず、残念でした。

旧制瓊浦中学校の貯水タンク

根元から折れ曲がった火の見やぐら
貯水タンク、火の見やぐらは現物を移設したものらしいです。

被爆した浦上天主堂の側壁(再現造型)
浦上天主堂は原爆によりほとんどが倒壊、焼失したそうです。

長崎型原爆:ファットマン
写真では照明の関係で淡い色に見えますが、実際には原色に近い黄色でおもちゃのようでした。現物も実際にそういう色だったようです。

ながさき原爆の記録 長崎原爆資料館図録 より
平和公園

平和公園
8日の朝、訪問しました。翌9日の平和祈念式典の会場でしたが、台風のため、屋内の会場に変更になりました。

平和祈念像
等身大くらいの像だと思っていたのですが、とても大きかったです。
高さ:9.7m
重さ:30t
材質:青銅
制作者:北村西望氏
原爆資料館、平和公園の他にもいくつかの被爆遺構などを見てきました。
いのちの写真パネル展の最終日11月26日(日)午後1時からの「広島・長崎での平和式典等に参加した市民の報告会」で、訪問地のお話ができればと思っています。
リターン
1,000円+システム利用料
お礼のメール
お礼のメールをお送りします。
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
2,000円+システム利用料
お礼のメール + 報告集pdfファイル添付
お礼のメールに写真展の報告集のpdfファイルを添付します。報告集の内容は冊子と同じものです。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年1月
1,000円+システム利用料
お礼のメール
お礼のメールをお送りします。
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
2,000円+システム利用料
お礼のメール + 報告集pdfファイル添付
お礼のメールに写真展の報告集のpdfファイルを添付します。報告集の内容は冊子と同じものです。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年1月

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人

長野県初、御代田町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 910,000円
- 寄付者
- 31人
- 残り
- 10日

シンフォニエッタ静岡|スプリンクラー事故から3年、優れた作品を繋ぐ
- 現在
- 3,425,000円
- 支援者
- 168人
- 残り
- 8日

病院一丸となって、災害から静岡の未来を守る!DMATカー買い換えへ
- 現在
- 13,224,000円
- 寄付者
- 152人
- 残り
- 8日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 100人

社会で支える盲導犬。|日本ライトハウスマンスリーサポーター募集!
- 総計
- 21人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人














