支援総額
目標金額 5,000,000円
- 支援者
- 189人
- 募集終了日
- 2025年3月27日
【岐阜県指定有形文化財・桜の間襖絵】修復前最後の一般公開をしています
千光寺のクラウドファンディングを応援いただきありがとうございます。
今回皆様からいただいたご支援で補修させていただく桜の間襖絵は、ただいま修復前最後となる一般公開を開催中です。

岐阜県指定文化財となっている桜の間襖絵は、山桜の老木と花が墨絵と顔料で描かれた作品で、江戸時代中〜後期の絵師・三熊思孝によって天明7年(1787)に描かれました。
思孝はNHKの今年の大河ドラマの主人公と同じ時代に生きた画家です。浮世絵などの華やかな文化の中にあって、しっとり落ち着いた写実的な桜の絵を得意とした三熊派はその後途絶えてしまうため、全国にも数が少なく、特に千光寺の襖絵は思孝晩年の大きな作品として貴重な存在です。また、飛騨周辺を見ても、建築や民俗に関する文化財は多い中で、残る貴重な絵画文化財です。

修復前の現状をご覧いただき、星霜を経た姿と修復への期待を感じていただきたいと思います。
4月から修復に入るため、この「桜の間襖絵」の修復前最後となる一般公開、ぜひこの機会にお越しください。
「桜の間襖絵」修復前最後の一般公開
開催期間:3月24日(月)まで
拝観時間:9:00~ 16:30(年中無休)
場所:飛騨千光寺
〒506-2135 岐阜県高山市丹生川町下保1553
※通常拝観料の中で「桜の間襖絵」をご覧いただけます。
また拝観にあたりご予約は不要です。
リターン
5,000円+システム利用料

拝観招待券
●お礼状
●お名前を芳名録に記載し本堂に奉納(希望者)
●本堂/円空仏寺宝館/宿儺堂 拝観招待券(有効期限2026年末まで)
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年8月
10,000円+システム利用料

御開帳限定・両面宿儺御朱印
●お礼状
●お名前を芳名録に記載し本堂に奉納(希望者)
●本堂/円空仏寺宝館/宿儺堂 拝観招待券(有効期限2026年末まで)
●御開帳限定・両面宿儺御朱印
- 申込数
- 66
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年8月
5,000円+システム利用料

拝観招待券
●お礼状
●お名前を芳名録に記載し本堂に奉納(希望者)
●本堂/円空仏寺宝館/宿儺堂 拝観招待券(有効期限2026年末まで)
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年8月
10,000円+システム利用料

御開帳限定・両面宿儺御朱印
●お礼状
●お名前を芳名録に記載し本堂に奉納(希望者)
●本堂/円空仏寺宝館/宿儺堂 拝観招待券(有効期限2026年末まで)
●御開帳限定・両面宿儺御朱印
- 申込数
- 66
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年8月

聖武天皇が建立し日本武尊を祀る礒崎神社本殿の修復にご支援ください!
- 現在
- 675,000円
- 支援者
- 121人
- 残り
- 20時間

坂本龍馬ゆかりの御神木、倒壊。京都・武信稲荷神社「希望の再建」へ
- 現在
- 6,475,000円
- 支援者
- 338人
- 残り
- 46日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,605,000円
- 寄付者
- 2,851人
- 残り
- 29日

久賀島の歴史を後世に語り伝えたい・潜伏キリシタン資料館サポーター
- 総計
- 4人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

愛知 普門寺|国重要文化財 仏像を守る「仏像館」改修工事にご支援を
- 現在
- 7,055,000円
- 支援者
- 106人
- 残り
- 26日

えん罪のない世界へ!IPJサポーター
- 総計
- 79人

海藻が作る「海の森」を知ってもらい、豊かな海を守り続けたい!
- 支援総額
- 804,000円
- 支援者
- 45人
- 終了日
- 8/26

夜に聞こえる犬猫のSOSに応えたい。明日へ命を繋ぐ夜間診療所開設へ
- 支援総額
- 24,435,000円
- 支援者
- 1,469人
- 終了日
- 2/12

京料理とお庭の宿 八千代にて安土桃山時代から続く「料亭」文化体験を
- 支援総額
- 1,180,000円
- 支援者
- 36人
- 終了日
- 12/26

障害があっても目標を持って働ける地域密着型のガソリンスタンド実現へ
- 支援総額
- 3,100,000円
- 支援者
- 124人
- 終了日
- 9/29
















