支援総額
目標金額 8,200,000円
- 支援者
- 783人
- 募集終了日
- 2024年7月19日
【活動報告53】人間環境大学 環境科学部 フィールド生態学科長 立脇隆文様からの応援メッセージ
いつもあたたかいご支援、ご声援をいただきまして誠にありがとうございます!
本日までに600人以上の方々にご支援いただき、支援総額910万円を越え、目標達成率110%を超えております。ネクストゴール第一ステップまであと160万円!本当にありがとうございます!!!
セカンドゴールを目指すことができているのも、私達職員一同と一緒に
走っていただいている皆様のおかげです!
本日は、人間環境大学 環境科学部 フィールド生態学科長 立脇隆文様からの応援メッセージをご紹介させていただきます。
立脇様とは、今年8月12日に東公園動物園で開催予定の
「世界ゾウの日のイベント」
に、人間環境大学の動物園・水族館研究同好会の学生さんたちに掲載パネルの一部を作っていただくことになり学生さんたちの指導教員という立場で様々なお知恵をいただき、イベントに向けた準備に携わっていただいています。
また、イベント終了後には古びてきている動物の説明看板の整備を学生さんがしてくれる予定です。博学連携という観点から地元の大学である人間環境大学さんと東公園動物園との交流を深めて、新たなイベントの企画や動物の説明看板の作成など、学生さんの目線や立場で今後も動物園と関わっていただけたら嬉しいです。


立脇隆文様
(人間環境大学 環境科学部 フィールド生態学科長)
東公園動物園の特徴は、愛玩動物や使役動物など、人との関わりが深い動物が多くいるところです。ヤギやヒツジ、ミニチュアホースにポニーにラマ、マーラにウサギにモルモットなど、小さなこども達が初めての絵本の中で出会うような動物です。
これらの動物達にはエサをあげたりふれあうことができるので、小さなこども達が、初めて動物のぬくもりを体験する場として、東公園動物園は重要な役割を果たしていると感じています。
他方、昨今の動物に関するニュースでは、シカやイノシシ、サルやクマなどによる被害の話ばかりです。私はこうした野生動物と人との軋轢を解決していきたいという思いから、大学で教育・研究をしています。
私が動物好きになり野生動物の問題に取り組むこととなったきっかけは、小さいころに家の近くの動物園でヤギやヒツジにエサをあげ、ウサギやモルモット、ヒヨコなどとふれあったことにあったと思います。また自分自身が親になり、ふれあい広場から離れない娘を抱き上げながら、子ども達にとって動物とのふれあいはかけがえのないものなのだと、改めて感じています。
動物のぬくもりや鼓動、においや表情などは、絵本や図鑑、画面上では感じられません。五感を使って体験することこそが知識と経験を結び、動物への興味や関心、思いやる心を確かなものにしていくと確信しています。
このたびのクラウドファンディングでは、施設の改修とともに、新たにラマやヒツジ、フィレミッシュ・ジャイアント(世界最大級のウサギ)をお迎えするということです。ライオンやキリンなどの人気のある動物ではなく、ラマやヒツジに大きなウサギをお迎えするというところに、東公園動物園らしさがあふれています。
こども達が動物のぬくもりを感じる場、東公園動物園の挑戦にご協力いただけますよう、動物好きの私からも、動物好きになりつつある娘の代弁者としても、皆様にお願いいたします。
リターン
3,000円+システム利用料

【寄附金控除対象】全力応援コース(3千円)
●お礼のメール
●寄附受納証
✳︎複数口でのご支援も可能です。
- 申込数
- 268
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年2月
5,000円+システム利用料

グッズで応援|オリジナルポストカード&フェルトボールアクセサリー
●東公園動物園のポストカード1枚とフェルトボールアクセサリーのセット
東公園動物園で生まれた動物の赤ちゃんやクラウドファンディングで導入した動物を飼育員が撮った写真から厳選してポストカードにしてお届けします!また、フェルトボールはヒツジの毛で飼育員がアクセサリーをひとつひとつ心を込めて作ってお届けします。形や色はお任せください!
=上記に加え、=
●お礼のメール
●新しく仲間になった動物たちの様子を動画でお届け
●人気動物たちの待ち受け画面用画像
- 申込数
- 75
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年2月
3,000円+システム利用料

【寄附金控除対象】全力応援コース(3千円)
●お礼のメール
●寄附受納証
✳︎複数口でのご支援も可能です。
- 申込数
- 268
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年2月
5,000円+システム利用料

グッズで応援|オリジナルポストカード&フェルトボールアクセサリー
●東公園動物園のポストカード1枚とフェルトボールアクセサリーのセット
東公園動物園で生まれた動物の赤ちゃんやクラウドファンディングで導入した動物を飼育員が撮った写真から厳選してポストカードにしてお届けします!また、フェルトボールはヒツジの毛で飼育員がアクセサリーをひとつひとつ心を込めて作ってお届けします。形や色はお任せください!
=上記に加え、=
●お礼のメール
●新しく仲間になった動物たちの様子を動画でお届け
●人気動物たちの待ち受け画面用画像
- 申込数
- 75
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年2月

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,604,000円
- 支援者
- 344人
- 残り
- 36日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,006,000円
- 支援者
- 283人
- 残り
- 1日

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
#国際協力
- 現在
- 4,171,900円
- 寄付者
- 344人
- 残り
- 15時間

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
- 現在
- 1,928,000円
- 支援者
- 145人
- 残り
- 8日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,700,000円
- 寄付者
- 2,854人
- 残り
- 29日

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,755,000円
- 支援者
- 134人
- 残り
- 29日
余命9ヶ月『僧帽弁閉鎖不全症』のビビを救いたい!
- 支援総額
- 1,318,000円
- 支援者
- 97人
- 終了日
- 12/8

香川県で一般・ジュニア対象のテニストーナメント大会を開催したい!
- 支援総額
- 367,000円
- 支援者
- 18人
- 終了日
- 8/15

アメリカンを楽しめるdog park +cafe
- 支援総額
- 85,000円
- 支援者
- 6人
- 終了日
- 3/15

国境を越えて、人と人をつなぐ音楽を届けたい!新たな挑戦にご支援を
- 支援総額
- 1,815,000円
- 支援者
- 89人
- 終了日
- 8/10

誰でも気軽にワンコインで受けれる乳がん検診イベントを開催!
- 支援総額
- 1,204,000円
- 支援者
- 146人
- 終了日
- 9/18
地域教育として、中学生にディベートを教えて大会を開催したい!
- 支援総額
- 85,000円
- 支援者
- 24人
- 終了日
- 9/27
栃ナビ!カレンダー募金【台風19号被害による復興支援】
- 支援総額
- 21,000円
- 支援者
- 17人
- 終了日
- 12/26
















