製作技術を次世代に引継ぎ、仲間が集まるオカリナ工房を作りたい
製作技術を次世代に引継ぎ、仲間が集まるオカリナ工房を作りたい

支援総額

1,752,000

目標金額 1,350,000円

支援者
78人
募集終了日
2016年3月31日

    https://readyfor.jp/projects/hijiotoGO?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2016年09月30日 06:44

製作の進捗状況と近況のご報告です。

おはようございます。

いつも応援ありがとうございます。

今月から専業でやっていくことになり、製作に励む毎日です。
8月使えなかった、1か月を取り戻すべく製作に打ち込んでいます。

 

4本セットの選定が終わり、残すは蘭forteのみとなりました。

10月中にはリターンを完了できると思っています。


(特にご協力をいただいた方、関係者については、直接オカリナをお届けがてら御礼のご挨拶にうかがいます。)

お待たせしておりますが、もう少しお待ちください。

 

トピックス的に状況報告等

https://www.facebook.com/yoichi.itagaki.33

 

演奏関係では、

10/2(日) 第17回ながめオカリーナフェスティバル

        ひじおとDuo with 蘭 で出演

        蘭ちゃん先生とオリジナルの『雨巻山』でDuoします。

        pianoは浦壁夏子さん。

 

10/16(日)新小山市民病院 病院まつり

        洋介&夏子 オカリナとキーボードのユニットで演奏します。

 

 

ワークショップ

 

10/23(日)オカリナ製作ワークショップ

        宇都宮市 蕎麦処美濃里庵で開催します。

        NPO正会員の方は、3,000円が2,000円に割引になります。

 

ここのところ、秩父のオカリナグループや、千葉、東京方面から、来客も多くなってきました。オカリナ教室で個人レッスン、グループレッスンも開始しておりますので、タイミングが難しくなりそうですが、できるだけ、ご訪問をおうけしたいと思っています。

 

午前中は、製作に集中したいので、午後2時以降でご予約ください。

 

独自ドメインも取得しました。

http://claytone.jp/

 

季節の変わり目です。今日から気温もがくんと下がったようですね。
どうか、風邪などひきませんよう。ご自愛ください。

 

先日のリレーフォーライフでの演奏の写真です。

 

リターン

3,000


alt

サンクスメール

◆サンクスメール

申込数
19
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年4月

10,000


美濃里庵の食事券特別セット

美濃里庵の食事券特別セット

◆サンクスレター

◆美濃里庵の食事券3000円

◆希望者にはHPに支援者としてお名前を
 掲載させていただきます。

申込数
9
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年4月

3,000


alt

サンクスメール

◆サンクスメール

申込数
19
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年4月

10,000


美濃里庵の食事券特別セット

美濃里庵の食事券特別セット

◆サンクスレター

◆美濃里庵の食事券3000円

◆希望者にはHPに支援者としてお名前を
 掲載させていただきます。

申込数
9
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年4月
1 ~ 1/ 6

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る